三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

866: マンション検討中さん 
[2018-02-04 10:39:28]
ここは全戸60平米換算で補正してなお130戸以上の規模感。
小規模は嫌、一等地タワマン買えない、湾岸タワマン不便で嫌、
そんな人にはいい買い物だったんでしょう。
ランドマークは到底ムリですが、プラウドと違い須田町交差点から北東角が見えるので少しは存在感でるでしょうね。
867: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 14:06:49]
アクセスの良さでこの物件より良いところを見つけるのは難しい。パワーカップルには需要ありそう。
868: マンション掲示板さん 
[2018-02-04 16:12:24]
マンマニが日経でコメントしてましたねw
869: マンション検討中さん 
[2018-02-04 22:17:31]
ということは、金をもらっているな。
870: 匿名さん 
[2018-02-05 14:39:38]
窓のない部屋がある間取りがあるのですが、リセールの際は苦労したりするのでしょうか。内廊下マンションでは仕方がないのかもしれませんが。。。
871: 評判気になるさん 
[2018-02-05 19:53:02]
>>870 匿名さん

例えば、窓があるけど家具が置けないor窓がないけど家具が置けるどちらを選びますか?物置に使う人、個室として使う人によって絶対条件が異なると思います。どこを妥協出来るか予算や立地なども含めてトータル判断ではないでしょうか。
都心の中古物件は結構窓がない間取り見かけますし、それでも売れてる物件は売れてると思います。

872: 匿名さん 
[2018-02-05 20:49:50]
オプション会っていつ頃連絡来るものなのでしょうか?過去にマンション購入歴のある方の経験談をお聞きでければお願いします。
873: 匿名さん 
[2018-02-05 21:00:16]
>>872 匿名さん

ここは確かお正月明けの1期1次の時点で6階くらいまでオプション選択終わってた気がします。営業さんに確認した方がいいと思います。
874: 匿名さん 
[2018-02-05 23:53:32]
>>871 評判気になるさん
ありがとうございます。そうですよね、絶対条件はそれぞれで気にしない人もいそうですよね。

875: 匿名さん 
[2018-02-06 00:27:59]
千代田ってつければいいってわけじゃないかも。秋葉も麹町もみんな千代田
876: マンション検討中さん 
[2018-02-06 01:31:14]
>>872 匿名さん
11階でまだ間に合うと言われましたが、確認した方が良いと思います。

877: 匿名さん 
[2018-02-06 21:47:54]
ここはどこへ行くのも便利な立地ですね!勤務地どこになっても通勤に困らなさそうで共働き世帯受けしそう物件。食料品以外の日用品も秋葉原まで歩いてすぐですし。現地行きましたが、周辺には思ったよりも人が住んでて老舗のお店も多く、職住接近の割に休日はリフレッシュ出来そうな印象を受けました。
878: 匿名さん 
[2018-02-06 22:35:48]
ここどのくらい値上げしたんですか?
879: 匿名さん 
[2018-02-06 22:42:50]
東京五輪の競歩は皇居の近くで行われるそうで
ここから見に行けますね。
880: 匿名さん 
[2018-02-06 22:49:04]
>>879 匿名さん

どちらかという神田明神のお祭りのが興味あります。200個近い御神輿が出るようで。
881: 匿名さん 
[2018-02-06 23:13:02]
去年、ここの正面の通りに御神輿が沢山通って賑わっていたのを見かけました!
882: 匿名さん 
[2018-02-07 00:16:52]
この辺りは今の時期ビルの囲まれ感がすごく路地が寒ざむしいなあ
883: 匿名さん 
[2018-02-07 08:19:51]
>>882 匿名さん
この規模感のマンションが角地に建ってあかりが灯ったらまた雰囲気変わるでしょう。近隣には他にもいくつか建設中の建物ありますし、徐々に街の雰囲気変わることに期待。今から素敵な雰囲気だったらとてもこの価格では売り出されないと思いますよ。
884: 匿名さん 
[2018-02-07 08:31:44]
神田駅西口の再開発始まるみたいですね。
885: 匿名さん 
[2018-02-07 09:14:55]
おそらく坪11~12万前後ではないかと
886: マンション検討中さん 
[2018-02-07 10:06:20]
えー値上がりしてるの⁈
じゃあ、買わない〜
887: 匿名さん 
[2018-02-07 10:08:29]
某物件に対してスケールメリットを感じているこちらのみなさんは千桜の転売はご興味はないのでしょうか。
55㎡6880万で出ましたよ笑
888: 匿名さん 
[2018-02-07 10:42:12]
>>887 匿名さん
借地だからですよ
889: マンション検討中さん 
[2018-02-07 11:21:08]
ここが引き渡される頃には、具体的な再開発エリアが確定するみたいですね。
西口商店街方面なのでこことは隣接しないですが、神田のイメージも変わっていきそうです。
890: マンション検討中さん 
[2018-02-07 11:41:48]
買えないの間違いでしょ笑
891: 匿名さん 
[2018-02-07 12:24:07]
>>890 マンション検討中さん
自分は購入したの?こんな性格悪い奴が住むマンションだと思うとゾッとする。

892: 匿名さん 
[2018-02-07 12:40:47]
>>891 匿名さん
偽善者ぶってるくせに奴とか簡単に言ってしまうあなたはそれ以上にゾッとする。
893: マンション検討中さん 
[2018-02-07 12:45:13]
神田駅西口の再開発の具体的な計画について知っている方はいらっしゃいますか?
894: 匿名さん 
[2018-02-07 13:02:47]
>>892 匿名さん
すぐに反応して笑。購入したのか聞いてるのにその質問はスルーなんだ笑。偽善者でもなんとでも言ってゾッとしててください笑。
895: 匿名さん 
[2018-02-07 19:00:37]
改めて価格表見比べましたが、年明けに要望書入っていない一部の部屋について若干価格見直したようです。とあるお部屋を値下げして、その分を複数戸に上乗せしたイメージ。総販売価格は大して変わらず。ちなみに、上乗せになった金額が微々たるものなのか売れているようです。
896: マンション検討中さん 
[2018-02-07 19:13:30]
>>895 匿名さん
そうですね。第1期購入者ですが、第1期住戸は値上げなかったですよ。第1期で価格公表なかった住戸もその後の価格はそれほど変わっていない印象です。前にも投稿ありましたがマンション全体で坪単価10万以上上がっているということはないと思います。細かい計算はしていませんが。何れにせよこれから購入検討される方は全体坪単価ではなく希望住戸の坪単価で比較されるのがよろしいのではないでしょうか。
897: 匿名さん 
[2018-02-07 19:21:48]
つまり二期から値上げ?
898: 匿名さん 
[2018-02-07 19:41:58]
>>897 匿名さん
二期価格は把握してないからわからんが、モデルルームで貰った資料からわかるのは発表当初から値上げ部屋は5戸、値下げ部屋は1戸。値下げした分を値上げした5戸に分散上乗せ。大した金額ではなく、値上げ部屋も売れてる。

899: 匿名さん 
[2018-02-07 19:47:44]
>>898 匿名さん

値下げした部屋はいくら値下げしてます?
間取りも教えて下さい
900: 匿名さん 
[2018-02-07 20:16:44]
>>899 匿名さん
それはさすがに購入者の方に申し訳ないから回答は差し控えさせて頂く。ただ坪単価は余裕で500オーバー。値下げ後でも平均より余裕でオーバー。
901: 匿名さん 
[2018-02-07 20:33:27]
>>900 匿名さん

上層階の広めのお部屋ですね
902: 匿名さん 
[2018-02-07 23:42:46]
>>887 匿名さん
ジオの掲示板からわざわざお疲れ様です

903: 匿名さん 
[2018-02-07 23:58:13]
こちらの掲示板はカキコミ1000件行かなくてもスコア4.9なのですね。
904: 匿名さん 
[2018-02-08 00:24:06]
>>899 匿名さん
ちゃんと検討している人ならそんなことここで聞かないでMR行きましょう。他社の営業さんですか⁇
905: 匿名さん 
[2018-02-08 00:25:42]
>>903 匿名さん
多くの方から書き込みがあった場合ってなってるから同じ人が何度も書き込みしてたらスコア伸びないのかもよ。


906: 匿名さん 
[2018-02-08 15:19:38]
このマンションはキャピタルゲイン出ますか?
907: マンション掲示板さん 
[2018-02-08 17:38:47]
>>906 匿名さん
出ます。
908: 匿名さん 
[2018-02-08 18:53:49]
1LDK買いました。
金利的に今が一番高い時期かもしれないですが、立地があまりにも便利で我慢できませんでした笑
20%下落してもいいと思っております。
909: 匿名さん 
[2018-02-08 19:11:28]
>>908 匿名さん
投資用でしょうか。それとも実需でご購入されたのでしょうか。

910: マンション検討中さん 
[2018-02-08 19:20:00]
相場が落ちるまで待ってられない立地と規模でしたよね。
無名デベの小規模で良ければ待ったほうがいいと思いますけど。
この相場観で投資目的の人はまだいるんでしょうか。
911: 匿名さん 
[2018-02-08 19:53:38]
出ません!
912: マンション検討中さん 
[2018-02-08 20:47:08]
>>907 マンション掲示板さん
嘘つけ!

913: マンション検討中さん 
[2018-02-08 21:15:57]
>>912 マンション検討中さん

自分が住みたい買いたいと思うマンションならきっとキャピタルゲイン出るでしょう。キャピタルゲイン出るかどうかを人に尋ねているような人には購入はお勧めしません。908さんのように他人の意見に関係なく自分が買いたい!と思うかどうかが重要では。私は2LDK買いました。
914: 匿名さん 
[2018-02-08 22:02:06]
自分が住みたいマンションとキャピタルゲインが出るマンションは別物だろ 笑
915: 匿名さん 
[2018-02-08 22:38:41]
>>914 匿名さん
同意
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる