公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
3451:
匿名さん
[2018-12-18 11:40:22]
大物区議のポスターですから魔除けになるんじゃないでしょうかね
|
||
3454:
匿名さん
[2018-12-18 15:53:17]
自民党で、都議会のドンの息子ですね
|
||
3455:
匿名さん
[2018-12-20 10:59:14]
え?ポスター貼られてるんですか?
|
||
3456:
匿名さん
[2018-12-20 15:48:05]
小泉進次郎ならよいか
|
||
3457:
マンション検討中さん
[2018-12-20 18:57:33]
私もポスターが貼られているのを見てびっくり。
外観もつまらない。 |
||
3460:
マンション検討中さん
[2018-12-21 05:50:43]
選挙ポスターが常に貼られるって嫌ですね、、
貼らないようにはできないのでしょうか |
||
3462:
匿名さん
[2018-12-23 17:45:57]
アートのぐだぐだぶりにはまいった泣
|
||
3463:
マンション検討中さん
[2018-12-23 17:55:28]
|
||
3464:
マンション検討中さん
[2018-12-23 18:00:22]
床屋も一階に入っているんですか。貸し出し自転車置き場にもなってるしポスターもあるしで盛りだくさんですね。
|
||
3467:
匿名さん
[2018-12-24 15:11:24]
[No.3435~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
||
|
||
3468:
匿名さん
[2018-12-24 15:40:47]
クリーニングどうしよー
|
||
3469:
評判気になるさん
[2018-12-24 20:34:25]
10階3LDKが売りに出されていますが、どうして?
|
||
3470:
匿名さん
[2018-12-24 21:41:00]
アクセスの良さでもっているマンション
|
||
3471:
マンション検討中さん
[2018-12-24 23:29:45]
|
||
3472:
匿名さん
[2018-12-26 02:37:01]
まだ入居してないけど、周りの工事現場は朝うるさいですが?
|
||
3473:
匿名さん
[2018-12-26 11:07:27]
変な音楽流れてます涙
|
||
3474:
匿名さん
[2018-12-26 13:21:01]
>>3473
音楽って17時のやつのこと? |
||
3475:
匿名さん
[2018-12-26 19:37:15]
涙って語尾に付けてるやつは現地見てない荒らしだよ
|
||
3478:
マンション検討中さん
[2018-12-27 01:03:34]
[No.3476~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
3479:
匿名さん
[2018-12-27 10:45:51]
工事が余りにうるさいですね。。
朝8時からとかありえなくないですか。。 このマンション全く防音なくない? |
||
3480:
匿名さん
[2018-12-27 13:06:12]
南側買った人は年度末まで耐えてください。
|
||
3481:
匿名さん
[2018-12-28 15:24:49]
大きい通りから一本入ったところなのでサッシも防音はそこまで強くないものを使ってるようですね。
工事の音や引き渡し後に多かったエアコン工事の音以外ではそこまでうるさくはないかなと思いますのでもう少しで落ち着くのでは。 |
||
3482:
匿名さん
[2019-01-14 19:03:45]
だいぶ入居も進みましたが、まだ契約スピード以上でてます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2019/01/14 19:01:25 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 226.81Mbps (28.35MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 253.31Mbps (31.66MB/sec) 推定転送速度: 253.31Mbps (31.66MB/sec) |
||
3483:
匿名さん
[2019-01-25 21:05:21]
残り2戸、いつまでかかるか。
|
||
3484:
匿名さん
[2019-01-30 09:26:34]
マンションの1階に政党のポスターが張られているそうですが、
どのような理由からでしょう? 地主さんが政党に関係しているのですか? 中には飛び込みでポスター掲示を頼まれるケースもあるようですが、 管理会社が掲示を引き受けてしまったのでしょうか? |
||
3485:
匿名さん
[2019-01-30 22:37:05]
平素より内田直之に対し、格別のご支援を賜り、心より御礼申し上げます。この都度、活動拠点となります事務所を1月23日付で開設し、新たな一歩を踏み出すことに致しました。
これを機に、さらに社会や地域に貢献できるよう、誠心誠意努力する所存でございます。今後とも皆様のご指導ご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。(火曜・金曜日には事務所にいます!) 内田直之事務所/U&D・パートナーズ一級建築士事務所 とのことです。大物議員なので私的には歓迎です。 ちなみに貼ってあるのは1階の当該店舗事務所の窓ですよ。 当たり前ですが共用部ではありません。荒らしコメントを鵜呑みにされませんよう。 |
||
3486:
匿名さん
[2019-01-31 07:49:22]
|
||
3487:
匿名さん
[2019-01-31 23:46:17]
このマンションや住民にはどんなメリットがありますか?
|
||
3488:
eマンションさん
[2019-02-08 05:35:28]
|
||
3489:
匿名さん
[2019-02-08 06:09:54]
>>3488 eマンションさん
うーん、竣工前に完売してなかったり、大量に賃貸出ていてまだ余っていたり、そこまでの確信は持てないなあ。実際に売れた価格もわからない上、アホな人が買っちゃっただけの可能性もあるしね。 |
||
3490:
匿名さん
[2019-02-08 06:37:05]
微妙な立地、単身・投資用の部屋が大部分で占有割合からも責任が大きくなるとか考えると、自分が億出せるなら別の物件買うな
飲み屋歓楽街が近し、単身とかなら楽しめて良い所だと思うけど |
||
3491:
匿名さん
[2019-02-08 07:42:54]
正直1LDKがあの値段売れるとは思わなかった
まじ?上がりすぎでは。 |
||
3492:
匿名さん
[2019-02-08 07:45:56]
神田須田町二丁目再開発事業ってなんですか?
神田西口再開発しか知らないな。 |
||
3493:
匿名さん
[2019-02-08 14:54:51]
1期2次以降価格変更なかったと思いますが、1LDK値上げ販売って本当ですか?公式ページ最近見てなかったので見逃しました
|
||
3494:
匿名さん
[2019-02-09 01:01:25]
神田駅から物件見てきましたが、1階の議員事務所の居住、通り道だけに気になります。
|
||
3495:
評判気になるさん
[2019-02-09 06:25:14]
つるつるタイルが安っぽい。
何とかしてほしいです |
||
3496:
eマンションさん
[2019-02-09 07:25:51]
|
||
3497:
eマンションさん
[2019-02-09 07:34:08]
|
||
3498:
マンション掲示板さん
[2019-02-09 07:56:22]
このマンション将来値上がりするのは間違いないな!この規模感のマンションはもうなかなか出でこない。日本橋人形町、日本橋橘外廊下のこれから新規三井不動産の分譲マンションの価格聞いて驚くなかれ!建築費の値上がりで販売価格は高騰しているから!最初に買った人は借地権が所有権になった価格で買ってるからお得な買い物したとおもいます。湾岸のマンション狙ってる人は液状化と通勤地獄に合わないようねがっています。東京駅中心部の再開発で八重洲の地下に巨大バスターミナルできて羽田空港、成田にもアクセス便利になります。今後は神田界隈は資産価値が上がるの目にみえてますね。オリンピック以降まで待ってマンション価格が下がるの期待してる人は残念だが一生千代田区には住めないな!
|
||
3499:
マンション検討中さん
[2019-02-09 08:10:34]
なにしろ中央区に比べて千代田区は新規分譲マンションが少ないな。小ぶりのマンションばかりでこのマンション買わなかったの後悔してます。借地権だったので断念しましたが今考えると一次販売時が買い時だった。1LDKは瞬殺でしたから。
|
||
3500:
マンション検討中さん
[2019-02-09 08:13:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |