三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

3282: 匿名さん 
[2018-10-21 21:49:33]
3280でもないですし地権者でもないですが内覧会は先週終わりましたよ。
普通に最初から指定された日程でした。
3283: 匿名さん 
[2018-10-21 21:59:45]
それは失礼しました。住戸によって早い遅いがあるんですね。
3284: 通りがかりさん 
[2018-10-21 22:58:16]
竣工前完売ができなくて残念でしたね!
早く売れますよーに!
3285: 匿名さん 
[2018-10-21 23:18:21]
引き渡しいつなんですか?
3286: 匿名さん 
[2018-10-22 12:04:25]
ウチも先週内覧会でしたが、エレベーターホールの壁紙がキラキラしてて素敵でした。デザインが良いと思います
3287: 匿名さん 
[2018-10-22 17:43:36]
内廊下と屋上庭園、思ったより高級感ありましたね。問題の駐車場の件も良心的対応で良かったです。
3288: 匿名さん 
[2018-10-22 18:15:37]
フロアコーティングの業者が出待ちしてて、後ろからついてきて勧誘されたんですけど、キャッチ営業に頼む人っているんですかね・・
3289: 匿名さん 
[2018-10-22 19:17:50]
屋上庭園ってほとんど利用しないだろうなあ。子供の遊び場と化したりすると最悪。しかも管理費や大規模修繕費は結構かかるし、屋上庭園が決め手になることはまずないだろうね。
3290: 匿名さん 
[2018-10-22 19:49:18]
屋上庭園、秋晴れの日に内覧したんで気持ちよかったですよ。利用者いなければ独り占めできるのでむしろ嬉しいですが、流石に真夏は使わないですかね。子供の遊びはロビーでされるぐらいなら屋上出てくれたほうがいいですけど、最近の子は普通に空調利いた場所でゲーム機持ち寄って遊ぶイメージです。
3291: 匿名さん 
[2018-10-24 10:36:23]
屋上庭園・内廊下全く期待していなかったですが、想像していたよりもよくて、庭園に関しては使おうかなと思うほどでした。
それだけに、外観のつるつるのタイルが残念...
これさえなければ本当に不満一つないマンションでしたorz
3292: 匿名さん 
[2018-10-24 11:12:49]
つるつる涙
3293: 匿名さん 
[2018-10-24 11:13:18]
エレベーターホールや内廊下はすごく綺麗でしたね!
それだけにEVの操作パネルはもうちょい今風なものを採用してほしかったです。
3294: 匿名さん 
[2018-10-24 13:05:33]
完成
完成
3295: 匿名さん 
[2018-10-24 13:09:13]
>>3294 匿名さん

カッコイイですね!
同じ光井氏でも武蔵小山はチープ感半端ないですが、こちらは高級感あっていいです
3296: 匿名さん 
[2018-10-24 14:39:18]
電線やばし
3297: 匿名さん 
[2018-10-24 14:49:16]
>>3291 匿名さん
むしろツルツルタイル私はかなり気に入りました。雨垂れの跡とかつきにくそうですし。
3298: 匿名さん 
[2018-10-24 16:05:57]
ツルツル以前にダサい
3299: 匿名さん 
[2018-10-24 16:09:56]
つるっぱげ涙
3300: 匿名さん 
[2018-10-24 21:31:41]
ツルツルの手直し希望
3301: 通りがかりさん 
[2018-10-24 22:09:24]
>>3297 匿名さん
つるつるの方があとが残るのですよー

3302: 匿名さん 
[2018-10-25 06:47:55]
個人的には外観は白が想定以上に入ったため、チープになったと思っている。
これは立ち退きしなかった家のデザインと調和を取るため仕方なしだったのかと。
3303: 匿名さん 
[2018-10-25 06:53:38]
そもそもあの家がない場合入り口の方角も変わっていたと思います
3304: 匿名さん 
[2018-10-25 11:30:21]
つるとんたん、、
3305: 匿名さん 
[2018-10-25 11:32:04]
なぜ立ち退かなかったのでしょうか、、三井からの上乗せが当然あったはずですが
3306: 匿名さん 
[2018-10-25 11:53:21]
越境してる○○宅に解決金請求すべし。駐車場規約変更に全員の同意が必要なら、越境を無料で和解するにも全員の同意いるんじゃないんでしょうか?
3307: 匿名さん 
[2018-10-25 14:39:59]
うちも三井で屋上庭園がありますけど、昼間は子供たちがゲームなどして占領してますよ。
薄暗くなると若い学生たちが現れる。
3308: 匿名さん 
[2018-10-25 17:45:12]
夏は薄暗くなる前に閉まっちゃうんですよねー
早急に時間延長しましょう。22時ぐらいなら最上階も妥協できるのでは。
3309: 匿名さん 
[2018-10-25 19:20:05]
そもそも子供いるんですかね?
3310: 匿名さん 
[2018-10-25 20:11:47]
間取りの構成的に子連れはかなり少数派では?
それこそ夫婦+子2人みたいな旧標準世帯は皆無の可能性すらあります。
3311: 匿名さん 
[2018-10-27 20:41:33]
ジオだった泣
3312: 通りがかりさん 
[2018-10-29 21:51:11]
相変わらずジオを購入された方からの人気がすごいんですね。ジオがホントに人気なら今まで一人も買わなかった最後の一戸を誰かが買ってあげれはいいのに。
3313: 匿名さん 
[2018-10-30 19:49:48]
ジオも完成してみないとわからない。ジオの完成は来年
3314: 匿名さん 
[2018-10-31 17:30:04]
隈研吾だった、、
3315: 匿名さん 
[2018-11-04 14:11:54]
残2戸なかなか動きないですね。
3316: マンション検討中さん 
[2018-11-05 06:41:46]
マンションに入る店舗2つは何が入るんですか?
3317: 匿名さん 
[2018-11-05 13:09:39]
インターネットに関する連絡って皆さんもうきました?
3318: 匿名さん 
[2018-11-05 23:34:24]
>>3317
まだ来ません。11月末くらいかなと思ってました。
最近ネット配信動画も多いのでオプションで速度早くした方がいいかはちょっと迷っています。
3319: 匿名さん 
[2018-11-07 14:36:23]
うちは今日きましたー
ちょうど1ヶ月前のタイミングを待ってたのかも
3320: 匿名さん 
[2018-11-07 21:59:51]
2LDKの賃貸、管理費込み30.8万とはおそろしい・・
3321: 匿名さん 
[2018-11-07 22:08:53]
決まるとすごいですね
3322: 評判気になるさん 
[2018-11-08 09:05:12]
家賃補助の出る会社は意外と多くて、決まると思いますよ。
3323: 匿名さん 
[2018-11-08 09:16:16]
>>3322 評判気になるさん

家賃補助には上限があり、基本的には家賃15~20万以上は持ち出しが増えるだけなので、家賃補助があっても月30万のところを借りる人は稀ですよ。
3324: 匿名さん 
[2018-11-08 09:33:03]
一般サラリーマンが都内に賃貸で住む場合に家賃補助ってそんなにあるのかね?
それほどじゃないからみんな買うのかと思ってたが。
3325: 匿名さん 
[2018-11-08 09:39:44]
>>3324 匿名さん

日系だと家族持ちで7~8万くらいじゃない?優良な外資だと全額出るところもあるみたい。全額出るならもっと良いところあるしなあ。
3326: 匿名さん 
[2018-11-08 12:53:26]
全額出るなら超高級タワマン最上階に住みたいですね(笑)
中小なら出ても3万4万、優良企業でもせいぜい10万ぐらいのイメージです。
いずれにしろ1Kでも目安賃料15万近い物件なので、それなりの人種が入居すると思います。
3327: 匿名さん 
[2018-11-08 13:59:34]
かなり盛った家賃ですね。周辺物件の1Kは平米あたり0.5万程度なので12万程度が相場かと。2LDKだと、競合のアルファグランデが67平米31万で募集中のようなので、ここの60平米もせいぜい28万程度かと思われますが、成約に至るのか注目ですね。
3328: 匿名さん 
[2018-11-08 14:40:20]
綺麗な共用部と新築プレミア考慮すると1Kも管理費込み13.5万程度は妥当でしょう。

めやす賃料ってのは諸費用足して48ヶ月で割った値ですよね。
4年間で敷金1礼金2仲介手数料1更新料1初回保証料1ヶ月分など意外と費用がかかり、1月あたりの実質的な賃料(≒めやす賃料)は確かに15万を超えてきます。
1Kでも年収700万はないと入居は厳しいでしょうね。
3329: 匿名さん 
[2018-11-08 18:33:43]
てか2LDK、30万は妥当では。販売価格からして。
3330: 匿名さん 
[2018-11-11 08:44:50]
ラスト1戸!今回購入した人は内覧して決めたってことかな?おめ!
3331: 匿名さん 
[2018-11-11 09:54:59]
そろそろ引越し用の養生はじまりそうですね。今の姿はしばらく見納めかも
3332: 匿名さん 
[2018-11-11 11:38:10]
内階段の1階って、シリンダー錠ついてました?内覧会でそこまで見なかったんですよね。
3333: 匿名さん 
[2018-11-12 21:19:45]
中層の6階で1億2000万円ですか!
3334: 匿名さん 
[2018-11-12 22:12:39]
>>3333 匿名さん
相変わらず粘着される物件なんですね。
どれだけ人気なんでしょうか笑
3335: マンション検討中さん 
[2018-11-14 19:04:43]
ついに自転車シェア、ちよくるのポートが、パークホームズ千代田淡路町にオープンした。地図のようにこの辺空白地帯だったので需要多そう。
ついに自転車シェア、ちよくるのポートが、...
3336: 匿名さん 
[2018-11-14 19:33:39]
4戸に1戸は自転車置き場申し込まなかったみたいですし、需要は高そうですね。将来的には居住者専用のシェアサイクルを他社のレンタサイクル置き場に替えてもいいかもしれませんね。
3337: 匿名さん 
[2018-11-14 22:50:58]
>>3335 マンション検討中さん

それは、知らない人が利用する可能性もあり、微妙?
3338: マンション検討中さん 
[2018-11-15 08:20:21]
>>3337 匿名さん
当然誰でもが利用できるものです。先ほど見たら既に全台利用されて空っぽになってました。微妙かもです。台数増やすことができれば安定的に利用できて良さそうですが。
3339: マンション検討中さん 
[2018-11-15 08:25:06]
>>3338 マンション検討中さん
ただし、秋葉原駅や東京駅前にはちよくるが大量に配置されてるので、駅からの、帰り道に使うとちよくるでパークホームズ千代田淡路町まで直で帰れるため、非常に利便性高いです。ちょっとした距離ならタクシーの代わりに帰れて至極便利です。
3340: 匿名さん 
[2018-11-15 09:07:12]
ちよくるユーザーにとって敷地内で返せるのはかなり魅力的
3341: 匿名さん 
[2018-11-15 21:58:15]
防犯カメラはついているけど、建物内に不特定多数が自由に出入りできる場所があるのって、どうなのだろう…
3342: 匿名さん 
[2018-11-15 22:08:15]
それ言ったらどうやって郵便配るのよw
3343: 匿名さん 
[2018-11-15 22:48:33]
ちよくる、ピルクル
3344: 匿名さん 
[2018-11-16 00:38:33]
知らない人が敷地内に入ることができるのはデメリットでしかないですね。電車が使えなかったらタクシー使うので、自転車なんて乗らんよ。
3345: 匿名さん 
[2018-11-16 09:42:14]
神経質な方なんでしょうか。敷地内といっても外壁の外ですよ?ドア隔ててないという意味では集合ポスト投函側より更に外側です。
3346: マンション検討中さん 
[2018-11-16 10:25:13]
フレッツ光、標準の200MBにするか、プラス500円で1Gにするか悩んでます。皆さん、どちらにしますか?
3347: 匿名 
[2018-11-16 10:29:37]
>>3346 マンション検討中さん
プラスします!
3348: 匿名さん 
[2018-11-16 21:23:52]
神田が、この先5年「地価の上がる町上昇率」1位。あくまでAI予測のようですが。皆さんどう思いますか?
3349: 匿名さん 
[2018-11-16 23:59:00]
>>3348
上がるか下がるかは市況次第ですがターミナル駅からの利便性など町自体のポテンシャルと現在の評価とのギャップが比較的大きいところかとは思います。
3350: 匿名さん 
[2018-11-17 00:14:18]
上に同じく絶対的に上がるかは日経次第で、相対的には上昇だと思います。将来的には街のイメージが大手町常盤橋エリアに吸収されて行くでしょう。
3351: 匿名さん 
[2018-11-17 00:17:49]
あと何戸ですか?もう完売間近でしょうか?
3352: eマンションさん 
[2018-11-17 06:02:02]
>>3351 匿名さん

あと一つです。
3353: 匿名さん 
[2018-11-17 06:40:27]
>>3352 eマンションさん

ありがとうございます。順調に売れたのですね。
3354: 評判気になるさん 
[2018-11-17 06:46:12]
竣工前の完売はできずに残念でしたね、、
あと一戸(二戸?)頑張ってください
3355: 匿名さん 
[2018-11-20 11:48:44]
周辺をどんどん再開発してオフィスっぽくしてほしい。20年後に地所に買い取ってほしい。
3356: 匿名さん 
[2018-11-21 20:52:51]
買った人、おめ
3357: 匿名さん 
[2018-11-21 20:58:20]
>>3356 匿名さん

自分におめしてる?
3358: 匿名さん 
[2018-11-22 00:47:45]
賃貸多すぎ。いったい何戸あるんだ?
3359: 匿名さん 
[2018-11-22 06:16:46]
竣工までに完売してない時点でお察し。特に良くも悪くもない普通の物件。
3360: 匿名さん 
[2018-11-22 07:17:45]
値下がりはするくさいけど実需なら気にせず住めばいんじゃね
3361: 匿名さん 
[2018-11-22 10:39:57]
>>3359
スミフ「・・・」
3362: 匿名さん 
[2018-11-22 10:50:34]
じお
3363: 匿名さん 
[2018-11-22 12:33:22]
億ションを目指す
3364: 匿名さん 
[2018-11-22 13:36:46]
実需なら三越前
3365: 匿名さん 
[2018-11-22 23:20:40]
>>3362 匿名さん
ここと関係ないけど、大手町のジオは56戸しか売り出してないのにいまだに売れ残ってるのはなかなかヤバいでしょ

3366: 通りがかりさん 
[2018-11-23 11:53:23]
ジオのアンチが多いのですね!
ジオ大手町は一億超えの高い部屋以外は販売後すぐ完売したようですよ
3367: マンション検討中さん 
[2018-11-23 12:34:34]
1k多すぎて住人の質が疑われますね、
他物件の批判は恥ずかしいのでやめてほしいです。
3368: 匿名さん 
[2018-11-23 13:36:04]
ジオは残り2億近い部屋が一戸で完売になるようです。
竣工の来年1月までに売れればいいですが、値段が値段なだけにどうでしょう。ここは9月に竣工してますが残りは一億程の住戸なので頑張ってほしいです。
3369: マンション掲示板さん 
[2018-11-23 14:33:11]
>>3365 匿名さん
神田西口再開発期待いたいですね
神田西口再開発期待いたいですね
3370: 匿名さん 
[2018-11-23 15:31:20]
西麻布へのステップでしかない
3371: マンコミュファンさん 
[2018-11-23 20:27:48]
ジオは春から1戸だけ残ったままです。夏にモデルルームを閉めました。広告もしていません。無駄な販売コストをかけないところは関西企業らしい。いや、営業マンが足りないのか?
3372: 匿名さん 
[2018-11-23 22:08:32]
3373: 通りがかりさん 
[2018-11-23 22:15:39]
パークコート南麻布って古川沿いでガソリンスタンド横の立地みたいなんですが、それでパークコートって皆さんどう思われます?
3374: 匿名さん 
[2018-11-23 22:30:12]
>>3373 通りがかりさん

パークシティ武蔵小山が墓地真横でパークシティを名乗っているので、違和感ありません。
3375: 評判気になるさん 
[2018-11-23 22:44:03]
三井もおちましたね
3376: マンション検討中さん 
[2018-11-24 00:02:28]
>>3369 マンション掲示板さん

このあたりって結構ヤバそうなお店多い印象あるんだけど、まとめられるものなの?
3377: 匿名さん 
[2018-11-24 01:11:54]
ここはジオを買えなかった人が多いのかな。
3378: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 07:09:52]
>>3377 匿名さん

3379: 評判気になるさん 
[2018-11-24 07:17:07]
再開発準備進行中
再開発準備進行中
3380: 評判気になるさん 
[2018-11-24 07:20:09]
>>3379 評判気になるさん
再開発が具体化したら神田は地価が上昇するな!

3381: 評判気になるさん 
[2018-11-24 07:23:05]
>>3380 評判気になるさん
神田では再開発以外ここのマンションのような規模のところはでない。ここを買った人は勝ち組だな。5年でも買った値段で売れるんじゃない!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる