公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2941:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 11:56:06]
|
||
2942:
匿名さん
[2018-08-13 18:46:51]
千桜、南麻布、春日にしろ、こことは需要層がちょっと違うかな。年齢、世帯年収、職業、価値観等含めてね。永住予定者少なそうなこと踏まえても、未開発エリアだから駅前再開発含めて将来性もありそうだし、次のステップアップ狙うには良さそうな物件だけどね。
|
||
2943:
匿名さん
[2018-08-13 18:55:39]
港区しか見てない
|
||
2944:
匿名さん
[2018-08-13 20:11:46]
|
||
2945:
匿名さん
[2018-08-13 20:22:18]
|
||
2946:
匿名さん
[2018-08-13 21:48:36]
港区おじさん
|
||
2947:
匿名さん
[2018-08-13 23:40:57]
ここの購入者です。ここを買えない人が物件の批判はやめてください。もう残りわずかで完売です。ここの物件が購入できて満足しています。
|
||
2948:
匿名さん
[2018-08-13 23:51:56]
有名税みたいなものである程度の批判はそれなり以上の評価のマンションだとどうしてもありますよね。批判もなくてスレも伸びない注目度だとそれはそれで寂しいかもですよ。
|
||
2949:
匿名さん
[2018-08-14 00:09:41]
管理人自体が多少の批判投稿は認めていらっしゃいますので、気にくわないのであれば、購入者は検討板を閲覧しないことですね。
|
||
2950:
匿名さん
[2018-08-14 07:35:49]
契約者は専用スレに書き込みお願いしまーー(ー_ー)ーーす!
|
||
|
||
2951:
匿名さん
[2018-08-14 08:49:15]
粘着ネガがいる方が閲覧数も増えるし、レスも増える。広告収入あげるには嬉しい存在であるのは事実
|
||
2952:
匿名さん
[2018-08-14 12:37:05]
港区には勝てないという真実
|
||
2953:
匿名さん
[2018-08-14 18:47:46]
|
||
2954:
マンション検討中さん
[2018-08-14 23:02:36]
このスレ読んでると契約者ぽい自治厨が居て、自分の意見を押し通し、しつこい性格で、不自然で違和感あるポジ書き込みしてるようで、こういう変な人が入居者にいると思うと、なんか嫌な感じするよね。
ネガ書き込んでいる人は、どうせ入居しないから、どうでもいいんだけど。 このスレ見ると、嫌な気分になるから、極力見ないようにしているんだけど、やっぱ契約した物件のスレは気になるからたまには見るんだけど、ネガに必死に反論している人も自重して欲しい。 私たち一般人の契約者からしたら、嫌がらせぽいネガ書き込んでいる人も、反論して煽っている人も、本当迷惑というか、読んでいて嫌な気分になってしまいます。 楽しみが台無しです。 |
||
2955:
匿名さん
[2018-08-14 23:42:09]
あまちゃんだな。港区おじさんを見習え
|
||
2956:
匿名さん
[2018-08-15 00:16:45]
|
||
2957:
匿名さん
[2018-08-15 00:38:01]
不協和音
|
||
2958:
匿名さん
[2018-08-15 13:00:34]
西口の再開発の模型
![]() ![]() |
||
2959:
匿名さん
[2018-08-15 13:56:51]
なまぬるい
|
||
2960:
匿名さん
[2018-08-15 14:23:15]
再開発で、ジオのそばが益々綺麗に整備されますね
|
||
2961:
匿名さん
[2018-08-15 18:54:48]
スーモのリセールバリューランキングに淡路町駅がランクインしています。一方、神田駅はランク外。目と鼻の先なのにこの差はなんでしょうか。淡路町駅となるとワテラスエリアも含まれるからなのでしょうか。
|
||
2962:
匿名さん
[2018-08-15 22:43:52]
ふたりセゾン
|
||
2963:
匿名さん
[2018-08-15 23:14:17]
|
||
2964:
マンション掲示板さん
[2018-08-16 00:07:23]
|
||
2965:
匿名さん
[2018-08-16 00:08:07]
>>2963 匿名さん
ジオの関係者ではなく、単純にこの物件の荒らしさんなのかもしれません。ジオの掲示板に書かずにここに書くなんて。ジオの関係者ならまだしも本当に無意味な相手の可能性高いのでスルーしましょう。 |
||
2966:
匿名さん
[2018-08-16 10:36:35]
神田西口再開発本当に進んでいるんですね
あんな地権者の塊みたいなところできるなんてすごいですね... |
||
2967:
匿名さん
[2018-08-16 10:39:57]
大手町の再開発と神田の再開発
首都高の地中化などが進めばこの辺りがどんどん変わっていきますね。 マンション価格は高騰しすぎていますが、残債以上の値下がりは防げる可能性が高いですね |
||
2968:
匿名さん
[2018-08-16 15:44:09]
残債0のワイ、高みの見物
|
||
2969:
匿名さん
[2018-08-16 20:48:20]
現地見て来ました。写真の印象とはまた違いますね。おそらく神田川の水面反射をイメージして艶のあるタイルを使用したのかなと思いました。
|
||
2970:
匿名さん
[2018-08-16 21:05:16]
あのグラデーションはエントランスの角から見たときに奥行きを感じさせるためじゃないでしょうかね。
逆にJR北口から見ると白すぎて疑問符が付きますが、南側に同じ高さの賃貸が建設されて影になるんで暗すぎずちょうどいいかもしれません。 |
||
2971:
匿名さん
[2018-08-16 21:10:42]
東京の中枢に住まう
|
||
2972:
匿名さん
[2018-08-16 21:12:19]
|
||
2973:
匿名さん
[2018-08-16 22:53:54]
ジオ様
|
||
2974:
匿名さん
[2018-08-17 00:45:03]
駐輪場の抽選出すの忘れてしまったorz
|
||
2975:
匿名さん
[2018-08-17 00:54:42]
今日中に電話して速達で送ればなんとかしてくれるでしょ
|
||
2976:
匿名さん
[2018-08-17 02:52:58]
公平性を保つため最後尾になる可能性はあるが、店舗含む175戸に対し174区画あるから種類はともかく割当てられる気がする。二区画目以降の申請受付はまだ先だし。
|
||
2977:
匿名さん
[2018-08-17 04:00:19]
|
||
2978:
匿名さん
[2018-08-17 10:25:50]
|
||
2979:
匿名さん
[2018-08-17 13:10:11]
このスレ読み返すと、反論するまでもない事に、わざわざ反論してる粘着質な住民がいますね。
|
||
2980:
匿名さん
[2018-08-17 13:23:05]
|
||
2981:
匿名さん
[2018-08-17 14:01:19]
ここはほぼ完売だから競合デベや検討者はスレを見てもいないから住民同士で言い争ってる感じだね。
入居前からこんな状態じゃ管理組合とか大変そうだね。 |
||
2982:
匿名さん
[2018-08-17 14:05:33]
まだまだ売れ残ってますよー
|
||
2983:
匿名さん
[2018-08-17 14:37:45]
1K売れてなさそうですねー
|
||
2984:
匿名さん
[2018-08-17 16:03:36]
ほぼ毎週売れてて残り5戸ぐらいでは?
|
||
2985:
匿名さん
[2018-08-18 12:52:49]
もっと2LDKを増やすべきだった涙
|
||
2986:
匿名さん
[2018-08-18 13:19:16]
1LDKが半分近くあるのは管理面心配
|
||
2987:
匿名さん
[2018-08-18 14:25:19]
1LDKじゃなくて1Kね。まぁ、どこも諸々あるよ。某タワマンは外国語の注意書きだらけだったり。大切なのは管理会社と管理人、そして住人の対応力だね。ちなみに、都心の規模感こんな感じの賃貸マンションに住んでるけど、特に問題ないよ。このご時世サラッと投資でこの値段出せる人が多いことに驚き。利回りそんなよくないよね?相続税対策?
|
||
2988:
匿名さん
[2018-08-18 14:40:11]
投資的にはいまいちな物件。神田の賃貸はそんな人気ないでしょう。
|
||
2989:
匿名さん
[2018-08-18 15:17:13]
そうそう。このエリアの需要は共働きDINKS向けに2LDKかなと思った。もしくはセカンド利用の1LDK。1K大丈夫なのかと思ったけど、残り数戸なんだね。営業さんが自社社員や独身女性が結構購入してるって言ってたけど、投資用に向かないとするとそれが真実なのかね。
|
||
2990:
匿名さん
[2018-08-18 15:32:01]
残り4戸のはずだから、なんだかんだで143戸売れたってことか
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
対してセンスもないのにずいぶんと上からですね(笑)
対象から即効で外すほど興味ないのに掲示板見てるのも気持ち悪ーい