三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

2921: 匿名さん 
[2018-08-11 20:51:06]
>>2920 匿名さん
ジオは生活利便性と規模とブランドで検討外。
2922: 匿名さん 
[2018-08-11 21:02:06]
ついでにジオも見てきました。HP見る限りジオのデザインのがお洒落で好みですが、雑居ビルに埋もれて存在感がなかったのは否めなかったです。正直、何に拘るか、五十歩百歩の世界です。
2923: 匿名さん 
[2018-08-11 21:32:05]
住宅街では無いので想定内です
現地の道幅などは検討した上での購入だと思うのですが
中央区の暗くて狭いビル群より開けていて暮らしやすそう
2924: 匿名さん 
[2018-08-12 08:52:32]
光井純デザインとか宣伝してハードルを上げていた割には外観はガッカリでしたね。タイルがツルツルで安っぽい。
2925: 匿名さん 
[2018-08-12 09:06:12]
>>2924 匿名さん

他の光井純デザインのパークシティ武蔵小山も酷評の嵐だから、もう旬では無くなっているのかも。武蔵小山は吹付けがあまりにも目立ってチープな団地風と称されてる。
こちらはきちんとタイルを使ってるだけ良しとしましょう。
2926: 匿名さん 
[2018-08-12 10:36:47]
写真有難うございます!
皆さん撮影上手ですね。
2927: マンション検討中さん 
[2018-08-12 14:28:57]
>>2925 匿名さん
レベルが低いですね
2928: 匿名さん 
[2018-08-12 14:32:48]
本日撮影。購入者でほぼ毎週現地見てます。外観は最初見たときは私も戸惑いましたが、毎週見ているうちにしっくり感じるようになりました。タイルの組み合わせが他では見ないパターンなので本能的に脳が拒絶反応を起こしたのかもしれませんが、見慣れて愛着が湧いてきました。電柱の黄色カバーはどなたかの書き込みのように今はひどいですが、取れれば目立たなくなるでしょう。でも一刻も早い地中化を望みます。
本日撮影。購入者でほぼ毎週現地見てます。...
2929: 匿名さん 
[2018-08-12 14:33:53]
続いて2枚目
続いて2枚目
2930: 匿名さん 
[2018-08-12 14:36:23]
エントランスはまだ工事の仮囲いがあるので全体感は写真で取れません。ガラスウォールはできてますが、ウォーターファールと植栽がまだなので完成形にはまだ程遠いですね。仮囲い上から撮影したものを参考まで。
エントランスはまだ工事の仮囲いがあるので...
2931: 匿名さん 
[2018-08-12 14:38:58]
エントランスホール2層吹き抜けの開放感は外観からでも何となくイメージできるので、近所のパークハ◯スやプ◯ウドのエントランスよりは高級感が出る予感はしました。
2932: 匿名さん 
[2018-08-12 14:54:42]
再開発タワーでもないのに
電柱の地中化の予定あるのここ?
2933: マンション検討中さん 
[2018-08-12 16:51:48]
>>2928 匿名さん
蜘蛛の巣みたい
2934: 匿名さん 
[2018-08-12 16:54:18]
オリンピックのマラソン関連でどさくさ紛れに整備されたらラッキー程度では。
2935: マンション検討中さん 
[2018-08-12 18:01:02]
>>2932 匿名さん
今のところはないようです
2936: 匿名さん 
[2018-08-12 18:02:24]
電線、オワコン
2937: 匿名さん 
[2018-08-12 18:02:48]
こんな落とし穴があるとは涙
2938: 匿名さん 
[2018-08-13 01:56:36]
近くの千桜とは大違いのランドスケープですね。こういった雑居ビルの中に建つマンションだと、やっぱりタワーと比べると格の違いが出てしまいます。
ここを買えなかった人は、同じ値段出すならぱ春日のパークコート狙いですかね。
2939: マンション検討中さん 
[2018-08-13 11:04:39]
>>2938 匿名さん

パークコート南麻布、いいですね~

2940: マンション比較中さん 
[2018-08-13 11:12:30]
外観のデザインだけで検討対象から外しました。最悪デザイン。白の安っぽいタイルは酷すぎる。レオパレスの賃貸マンションだね。
2941: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-13 11:56:06]
>>2940 マンション比較中さん
対してセンスもないのにずいぶんと上からですね(笑)
対象から即効で外すほど興味ないのに掲示板見てるのも気持ち悪ーい
2942: 匿名さん 
[2018-08-13 18:46:51]
千桜、南麻布、春日にしろ、こことは需要層がちょっと違うかな。年齢、世帯年収、職業、価値観等含めてね。永住予定者少なそうなこと踏まえても、未開発エリアだから駅前再開発含めて将来性もありそうだし、次のステップアップ狙うには良さそうな物件だけどね。
2943: 匿名さん 
[2018-08-13 18:55:39]
港区しか見てない
2944: 匿名さん 
[2018-08-13 20:11:46]
>>2943 匿名さん
では、なぜここに?個人的な意見ですが、港区の湾岸エリアよりは希少性ありますし、値下がりもしにくいと思いますよ。
2945: 匿名さん 
[2018-08-13 20:22:18]
>>2944 匿名さん
投稿者の思う壺ですよ。ここはスルーです。
そもそも港区の物件とは競合しませんし^ ^
2946: 匿名さん 
[2018-08-13 21:48:36]
港区おじさん
2947: 匿名さん 
[2018-08-13 23:40:57]
ここの購入者です。ここを買えない人が物件の批判はやめてください。もう残りわずかで完売です。ここの物件が購入できて満足しています。
2948: 匿名さん 
[2018-08-13 23:51:56]
有名税みたいなものである程度の批判はそれなり以上の評価のマンションだとどうしてもありますよね。批判もなくてスレも伸びない注目度だとそれはそれで寂しいかもですよ。
2949: 匿名さん 
[2018-08-14 00:09:41]
管理人自体が多少の批判投稿は認めていらっしゃいますので、気にくわないのであれば、購入者は検討板を閲覧しないことですね。
2950: 匿名さん 
[2018-08-14 07:35:49]
契約者は専用スレに書き込みお願いしまーー(ー_ー)ーーす!
2951: 匿名さん 
[2018-08-14 08:49:15]
粘着ネガがいる方が閲覧数も増えるし、レスも増える。広告収入あげるには嬉しい存在であるのは事実
2952: 匿名さん 
[2018-08-14 12:37:05]
港区には勝てないという真実
2953: 匿名さん 
[2018-08-14 18:47:46]
>>2952 匿名さん
検討板なので比較するのはいいと思います。その一方、何故そう考えるのか等具体的な内容をお願いします。今のまではただの板荒らしですよ。
2954: マンション検討中さん 
[2018-08-14 23:02:36]
このスレ読んでると契約者ぽい自治厨が居て、自分の意見を押し通し、しつこい性格で、不自然で違和感あるポジ書き込みしてるようで、こういう変な人が入居者にいると思うと、なんか嫌な感じするよね。

ネガ書き込んでいる人は、どうせ入居しないから、どうでもいいんだけど。

このスレ見ると、嫌な気分になるから、極力見ないようにしているんだけど、やっぱ契約した物件のスレは気になるからたまには見るんだけど、ネガに必死に反論している人も自重して欲しい。

私たち一般人の契約者からしたら、嫌がらせぽいネガ書き込んでいる人も、反論して煽っている人も、本当迷惑というか、読んでいて嫌な気分になってしまいます。

楽しみが台無しです。
2955: 匿名さん 
[2018-08-14 23:42:09]
あまちゃんだな。港区おじさんを見習え
2956: 匿名さん 
[2018-08-15 00:16:45]
>>2954 マンション検討中さん

契約者に成りすましネガが一生懸命自分を正当化しようとしてることはわかりました
2957: 匿名さん 
[2018-08-15 00:38:01]
不協和音
2958: 匿名さん 
[2018-08-15 13:00:34]
西口の再開発の模型
西口の再開発の模型
2959: 匿名さん 
[2018-08-15 13:56:51]
なまぬるい
2960: 匿名さん 
[2018-08-15 14:23:15]
再開発で、ジオのそばが益々綺麗に整備されますね
2961: 匿名さん 
[2018-08-15 18:54:48]
スーモのリセールバリューランキングに淡路町駅がランクインしています。一方、神田駅はランク外。目と鼻の先なのにこの差はなんでしょうか。淡路町駅となるとワテラスエリアも含まれるからなのでしょうか。
2962: 匿名さん 
[2018-08-15 22:43:52]
ふたりセゾン
2963: 匿名さん 
[2018-08-15 23:14:17]
>>2960 匿名さん
中堅デベの小体物件だと必死なんですね

2964: マンション掲示板さん 
[2018-08-16 00:07:23]
>>2963 匿名さん

品性のいやらしさが滲み出ている発言だね。ジオなんてどうでもいいじゃん。
2965: 匿名さん 
[2018-08-16 00:08:07]
>>2963 匿名さん

ジオの関係者ではなく、単純にこの物件の荒らしさんなのかもしれません。ジオの掲示板に書かずにここに書くなんて。ジオの関係者ならまだしも本当に無意味な相手の可能性高いのでスルーしましょう。


2966: 匿名さん 
[2018-08-16 10:36:35]
神田西口再開発本当に進んでいるんですね
あんな地権者の塊みたいなところできるなんてすごいですね...
2967: 匿名さん 
[2018-08-16 10:39:57]
大手町の再開発と神田の再開発
首都高の地中化などが進めばこの辺りがどんどん変わっていきますね。
マンション価格は高騰しすぎていますが、残債以上の値下がりは防げる可能性が高いですね
2968: 匿名さん 
[2018-08-16 15:44:09]
残債0のワイ、高みの見物
2969: 匿名さん 
[2018-08-16 20:48:20]
現地見て来ました。写真の印象とはまた違いますね。おそらく神田川の水面反射をイメージして艶のあるタイルを使用したのかなと思いました。
2970: 匿名さん 
[2018-08-16 21:05:16]
あのグラデーションはエントランスの角から見たときに奥行きを感じさせるためじゃないでしょうかね。
逆にJR北口から見ると白すぎて疑問符が付きますが、南側に同じ高さの賃貸が建設されて影になるんで暗すぎずちょうどいいかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる