公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2501:
匿名さん
[2018-06-09 16:26:53]
価格はジオが安かったからどちらもどちら良いでしょう
|
||
2502:
匿名さん
[2018-06-10 00:32:20]
パークタワー晴海のスレッドがここの過去スレと同じ状況になってる。
本日のパークシティ武蔵小山タワーの被害者は晴海のようです。警戒した方が良さそうです。 |
||
2503:
匿名さん
[2018-06-10 01:04:28]
ここを荒らしたのは武蔵小山じゃなくて、悲しいいことにMK認定厨の購入者でしょう。
いずれにしろ最初の総会で排他的な発言に終始する人がいればその人だとわかるでしょう。 |
||
2506:
匿名さん
[2018-06-10 02:38:56]
2503書いた者ですけど、ここの購入者ですよ私(涙
なんで皆さんそんなに攻撃的なんでしょう。 |
||
2507:
匿名さん
[2018-06-10 08:01:38]
|
||
2508:
匿名さん
[2018-06-10 15:21:05]
次男
|
||
2509:
匿名さん
[2018-06-10 21:05:40]
塩
|
||
2510:
マンション検討中さん
[2018-06-11 08:38:40]
インテリアオプション来ましたね。何を付けるか迷いますね。
|
||
2511:
匿名さん
[2018-06-11 09:24:56]
|
||
2512:
マンション検討中さん
[2018-06-11 12:33:01]
同じ三井の物件を購入したマンションマニアさんはインテリアオプションで以下購入、検討されているようです。
男気買いしてるとのことなので、普通の水準より多めなんでしょうが、選ぶポイントの参考にはなりますね。 ・インテリアオプション(リビング・寝室の家具・マットレス):約115万円 ・エアコン(外・内カバー含む):約42万円~約72万円(機種で迷ってます) ・カーテン:未打ち合わせ ・エコカラット&ミラー&カラーガラス(玄関から廊下):約105万円 ・換気扇クリーンフィルター:約3万円 <参考:マンションマニアブログ> https://www.sumu-log.com/archives/11033/ |
||
|
||
2513:
匿名さん
[2018-06-11 20:16:40]
1Kの購入でしたけど一応案内きました。
流石に25平米では塩対応されそうな予感もしますがせっかくなので行ってみます。 早割サービスが内覧会後なのは良心的な気がします(他社がどうなのかは知りませんが) >>2507 それをなぜ私に言うのでしょうか。また私がMK認定されるんでしょうか。 |
||
2514:
匿名さん
[2018-06-11 20:39:22]
>>2513 匿名さん
随分と巧妙な工作しますね。 しつこいですよ。 こういうところでバレてしまうのです。 MKさんの特性に言われっぱなしが我慢ならないというのがあります。必ず蒸し返してまで弁明工作します。そういうことです。 |
||
2515:
匿名さん
[2018-06-11 21:14:00]
|
||
2516:
匿名さん
[2018-06-11 21:21:24]
この物件のような都心のマンションを好む方はどんなインテリアオプションがお好みなんでしょうか。リセール考えるなら、エコカラットなど趣味が出るものは避けるべき?トイレや玄関の鏡、窓のフィルム、床や水回りのコーティングはやっておいた方がいいのかな。
|
||
2517:
匿名さん
[2018-06-11 21:27:59]
>>2514
ここの購入者ですからオプション案内が今日届いたんですよ。 一体何の目的で将来の隣人を他所者と断定するのですか。 それこそ全てのレスで書き込んだ人間の名前がわかれば異常に攻撃的な隣人が特定され安心して暮らせて良いのですが。。 |
||
2518:
匿名さん
[2018-06-11 21:36:36]
あくまで自己居住なんでエコカラット付けたいです。
自分で業者探したほうが仕上がり良く要望聞いてくれるという話も聞きますが、実際どうなんでしょう。 三井デザインテック仲介での施工を経験した人いたら教えてほしいところです。 |
||
2519:
匿名さん
[2018-06-11 22:42:50]
基本的には気に入ったものを選択しようかな、と。
三井さんのリフォームで細かいことができると聞いたので 入居後にゆっくり整える予定です。 |
||
2520:
匿名さん
[2018-06-11 22:52:54]
来年3月末まであるのでウチは焦らず来年にします
|
||
2521:
匿名さん
[2018-06-11 23:18:27]
システム収納
|
||
2522:
匿名さん
[2018-06-11 23:42:11]
|
||
2523:
匿名さん
[2018-06-12 01:01:38]
|
||
2524:
匿名さん
[2018-06-12 15:32:33]
|
||
2525:
匿名さん
[2018-06-12 18:03:56]
>>2524 匿名さん
あなたは十二分に怖いですね・・・ |
||
2526:
匿名さん
[2018-06-12 18:40:35]
|
||
2527:
匿名さん
[2018-06-12 20:38:55]
>>2526 匿名さん
リフォームとオプションは別だと認識しています。部屋に合わせた家具などをリフォームで作れるそうです。 自由度が高い分、お金の掛けようもこちら次第かなと。オプションの様に価格がある程度決まっているわけではないので。 具体的にしたいことがあれば、過去の事例からおおよその金額を調べてくれましたよ。 でも、安くは無さそうです。三井さんのオプションやインテリアもよいお値段ですし。 当然でしょうが、他所の会社を利用されるより三井さんで施工したいみたいで熱心でした。 |
||
2528:
匿名さん
[2018-06-12 23:12:24]
エコカラットとミラーやりたいけど高いのかな、、
|
||
2529:
マンション検討中さん
[2018-06-13 11:59:00]
ここは良いマンションなのに他の購入者を攻撃する自治厨がいる事が最大の懸念点。
|
||
2530:
通りがかりさん
[2018-06-13 20:46:42]
|
||
2531:
匿名さん
[2018-06-13 20:51:07]
|
||
2532:
マンション検討中さん
[2018-06-13 22:00:43]
須田町バンザイ!
|
||
2533:
匿名さん
[2018-06-13 22:07:34]
通は番町や麴町ではなく須田町を選ぶと永井荷風が言ったとか
|
||
2534:
匿名さん
[2018-06-13 22:27:53]
オプションって全部内覧会の後で施工するんでしょうかね。
|
||
2535:
マンション検討中さん
[2018-06-13 22:31:01]
調べたら須田町は土地が沢山売りに出てますね、
人気なくて余ってるんですかね |
||
2536:
匿名さん
[2018-06-13 23:02:03]
|
||
2537:
匿名さん
[2018-06-13 23:10:03]
|
||
2538:
匿名さん
[2018-06-13 23:10:10]
|
||
2539:
匿名さん
[2018-06-14 00:10:59]
>>2533 匿名さん
三島由紀夫だろ |
||
2540:
匿名さん
[2018-06-14 00:11:30]
千代田に住まう↑
|
||
2541:
匿名さん
[2018-06-14 08:36:59]
千代田区の良さは、ここで無理ネガするしかない絶対に隣人に持ちたくない系の人種とのリアルな遭遇率が極端に低い所にある。
|
||
2542:
匿名さん
[2018-06-14 11:59:39]
クリエイターは目黒に住む涙
|
||
2543:
評判気になるさん
[2018-06-14 12:41:16]
|
||
2544:
匿名さん
[2018-06-14 13:21:18]
|
||
2545:
匿名さん
[2018-06-14 19:21:41]
タワー物件がここみたいな小規模相手にしないでしょ(そもそも比較対象じゃない)
|
||
2546:
匿名さん
[2018-06-14 19:28:30]
同じ三井ですから
|
||
2547:
匿名さん
[2018-06-14 20:25:31]
|
||
2548:
マンション検討中さん
[2018-06-14 22:40:19]
乾式じゃなかったら購入したのにな
|
||
2549:
匿名さん
[2018-06-14 22:47:47]
ムサコの彼の誤爆?
|
||
2550:
匿名さん
[2018-06-14 22:47:58]
この辺りは緑被率の低い雑居ビル街だからな
子育てには向かないよな |
||
2551:
匿名さん
[2018-06-14 22:55:50]
厳しい意見ばかりですが、何を言っても千代田区です
待機児童ゼロをずっと維持しているのです |
||
2552:
匿名さん
[2018-06-14 22:55:59]
郊外にでも住めば
|
||
2553:
匿名さん
[2018-06-14 22:59:46]
固定資産税高すぎ涙
|
||
2554:
匿名さん
[2018-06-15 19:50:12]
江戸っ子が育つ
|
||
2555:
匿名さん
[2018-06-15 21:26:48]
|
||
2556:
匿名さん
[2018-06-15 21:28:49]
|
||
2557:
匿名さん
[2018-06-15 21:56:25]
|
||
2558:
匿名さん
[2018-06-15 22:20:38]
|
||
2559:
匿名さん
[2018-06-15 23:14:29]
そもそも緑ってそんなに必要ですか。
|
||
2560:
匿名さん
[2018-06-15 23:53:42]
|
||
2561:
匿名さん
[2018-06-16 10:29:20]
|
||
2562:
匿名さん
[2018-06-16 12:36:13]
緑いっぱいの環境求める人はここ選ばないんじゃないですかね。
店いっぱい駅いっぱいの立地の方が嬉しい人が買う所。 |
||
2563:
匿名さん
[2018-06-16 12:45:19]
行きつけの飲み屋がいっぱいあって羨ましいです
終電なんて気にせず飲み歩けますね |
||
2564:
匿名さん
[2018-06-16 12:46:00]
都心で利便性が高くなおかつ緑豊かな立地となると坪単価でここの倍はするからね。
予算がこのレベルなら妥協しないと。 |
||
2565:
匿名さん
[2018-06-16 13:15:37]
|
||
2566:
匿名さん
[2018-06-16 13:44:11]
>>2564 匿名さん
よろしければ、どの街か教えていだたけませんか? |
||
2567:
匿名さん
[2018-06-16 14:34:15]
|
||
2568:
匿名さん
[2018-06-16 14:48:20]
|
||
2569:
匿名さん
[2018-06-16 14:56:38]
|
||
2570:
匿名さん
[2018-06-16 15:48:18]
千代田に住まう↑
|
||
2571:
匿名さん
[2018-06-16 15:48:39]
買った人、あけおめ
|
||
2572:
匿名さん
[2018-06-16 15:55:44]
|
||
2573:
匿名さん
[2018-06-16 15:58:57]
|
||
2574:
匿名さん
[2018-06-16 16:03:30]
駅近レベルでこのマンションは日本一
|
||
2575:
匿名さん
[2018-06-16 16:09:25]
日本一とか言うと変な人が来るから首都圏屈指くらいにしよう
|
||
2576:
匿名さん
[2018-06-16 16:09:58]
山手線ねえ。
浜松町(浜離宮)、あとは高輪ぐらいか。 |
||
2577:
匿名さん
[2018-06-16 16:14:25]
↑このあたりならここの倍はしない。1.5倍ぐらいだね。
|
||
2578:
匿名さん
[2018-06-16 17:40:07]
|
||
2579:
匿名さん
[2018-06-16 20:08:28]
丸の内、大手町ワーカーにはこれ以上の物件はない
|
||
2580:
匿名さん
[2018-06-16 20:12:50]
|
||
2581:
匿名さん
[2018-06-16 21:27:48]
|
||
2582:
マンション検討中さん
[2018-06-16 21:32:22]
|
||
2583:
匿名さん
[2018-06-16 21:58:26]
|
||
2584:
匿名さん
[2018-06-16 22:28:31]
資産価値を保つため、理事会は重要
|
||
2585:
匿名さん
[2018-06-16 22:42:06]
秋葉原にも近い、最強
|
||
2586:
匿名さん
[2018-06-16 22:42:48]
タワマン疲れ
|
||
2587:
匿名さん
[2018-06-17 08:07:15]
|
||
2588:
匿名さん
[2018-06-17 18:41:32]
ジオとは仲良くやりましょう
|
||
2589:
匿名さん
[2018-06-18 22:23:48]
江戸っ子の子供が育つ
|
||
2590:
匿名さん
[2018-06-18 22:41:12]
電線は何とかしないと
|
||
2591:
匿名さん
[2018-06-18 23:27:14]
神田は地盤大丈夫か涙
|
||
2592:
マンション検討中さん
[2018-06-18 23:32:53]
>>2591 匿名さん
地盤大丈夫だし、千代田区は地区内残留地区だから火災の心配も少ないし他の地域より安心だと思うよ |
||
2593:
匿名さん
[2018-06-18 23:40:26]
千代田区は安泰だろ。計画停電でも最優先地区。
|
||
2594:
マンション比較中さん
[2018-06-19 23:44:40]
須田町調べたけどハザードマップもろ引っかかってる!
液状化や浸水など、知りたくなかったよ。。。 |
||
2595:
匿名さん
[2018-06-20 00:09:05]
|
||
2596:
マンコミュファンさん
[2018-06-20 12:00:35]
|
||
2597:
匿名さん
[2018-06-20 12:15:57]
億ションを目指す
|
||
2598:
名無しさん
[2018-06-20 13:23:38]
|
||
2599:
匿名さん
[2018-06-20 13:29:44]
目指さなくても既に立派に億ションです
|
||
2600:
匿名さん
[2018-06-20 21:12:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |