三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

1879: マンション検討中さん 
[2018-04-16 00:28:46]
やはり土日に停まるってのはデマだったんですね。

運転時間の設定を弄れるのは管理人であり、管理人は平日日勤である。
なぜこれを土日はエアコン停まるという妄言にしてしまうのでしょう。

虚偽の書き込みは例え契約者さんであっても偽計業務妨害罪に問われますので気をつけてくださいね。
お隣が執行猶予中の人とかは勘弁です。
1880: 匿名さん 
[2018-04-16 00:30:28]
1日8時間=夏の6から9月まで24時間使ったとして1年間春夏秋冬でならした場合、と考えれば、妥当な当初想定と思ったけど、こんなに盛り上がるネタとはびっくり
1881: 匿名さん 
[2018-04-16 00:30:48]
>>1877 匿名さん

管理会社は三井の方が評判良いんじゃないかな。いずれにせよ共有部の空調が管理人がいる時間しか稼働させないなんて厳格なルールはない。その辺は管理人の裁量でコントロールするものの、住民からの要望があれば即対処するレベルの話。
特定の人が事を荒立てようとしているだけ。
1882: 匿名さん 
[2018-04-16 00:37:45]
本当に〜
契約者を騙る方が登場して事実誤認を誘導するような投稿をして、一体何がしたいのだろうと思います。
事実であれば「詳しくは営業に確認した方が良いです」で済むはずのことを、ワザワザ波風立てようとしてるとしか思えません。
しかも毎回MKの擁護を入れられてますし、普通の感覚を持っていればおかしいと思いますね。
1883: 匿名さん 
[2018-04-16 00:39:06]
やめようと言ってるのに続ける自称契約者。
完全にネガだろう。
いい加減やめてもらいたいものです。
1884: 匿名さん 
[2018-04-16 00:48:51]
>>1879
あのー、土日に止まるって投稿1855は、私ではないですよ涙
でも、私も、営業さんの説明で、土日も止まるって思ってました。
それを、根も葉もない嘘つき呼ばわりしてMKに擦りつけるのは失礼じゃないですかって言いたいのです。

良い事、悪い事、他人の批判、MKの事もそうですが、事実をベースに話して欲しいです。
想像で物を言うのはやめた方がいいですよ。

私は仕事柄、想像で物を言う人には、我慢できないで追及する性格です。


1885: 匿名さん 
[2018-04-16 00:54:27]
>>1884 匿名さん

MKによる嫌がらせである可能性が限りなく濃厚なのに、契約者であるあなたがそれを庇う理由としてはいささか疑問ですね
まだ続けますか?笑
1886: 匿名さん 
[2018-04-16 00:55:18]
MKとは一体なんなんですか?
1887: 匿名さん 
[2018-04-16 00:59:13]
あと1ヶ月ロムればそれが何かわかるようになる。嫌でもね。
1888: 匿名さん 
[2018-04-16 01:19:58]
素人ですいません。内廊下の空調の話で色々書かれているのですが、このマンションに限ったことなのでしょうか。ほとんどの内廊下マンションは24時間空調なのでしょうか。
1889: 匿名さん 
[2018-04-16 01:21:33]
>>1885
あのー、それですよ、それ。
MKと決めつけてたのを、可能性が高いと訂正しましたね。
一歩前進です!

なんでMKだと思うのですか?

私、誰かを庇ったりしてませんよ。事実をベース話して欲しいだけです。
MKでも、お下品なオタクさんの投稿でも、私は事実であれば気にしません。

あなたは、ネガティブな事を何でもかんでも否定し、MK扱いして追い出そうとしてますよね?
そういう人と同じマンションに住む事にリスクを感じます。

MKは武蔵小山の契約者なので、ここには住まないので、心配してません。

あなたのように、感情的になって理屈が通じなくなる人が、もし管理組合の役員にでもなったら危ないなと思っているのです。
1890: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-16 01:29:45]
冷静になって下さい。
どなたが感情的になっているかは一目瞭然です。
度重なるMK擁護お疲れ様でした。ご自身の巣にお戻りくださいませ。
1891: 匿名さん 
[2018-04-16 01:34:05]
>>1889 匿名さん

どんな状況でも絶対にMKを擁護するという強い思いがあることかわかりました。
それが何のためかは?解説はいりませんよね。笑
1892: 通りがかりさん 
[2018-04-16 01:36:46]
なんで、空調ごときでここまで熱くなっているの?
しょーもない事で言い争いしない方が良いですよ。
1893: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-16 01:37:27]
ねーねー話変えよう!
須田町の交差点から撮った写真。
予想よりも結構見えてて感動!
ねーねー話変えよう!須田町の交差点から撮...
1894: 匿名さん 
[2018-04-16 01:57:55]
>>1891
あなたがやってる事はMKと同じですよ。

MKの特徴は、しつこい事、契約者を敵視する事、言ってる事が論理的でなく、相手言い負かすコトです。

あなたがMKだと思われてますよ。

削除依頼したので、またあなたの書き込みは削除されますよ笑笑
1895: 匿名さん 
[2018-04-16 02:06:37]
>>1894 匿名さん

言動そのものがMKで、もう言い逃れができませんね。
削除依頼も手馴れてるようですし。笑
1896: 匿名さん 
[2018-04-16 02:22:09]
>>1894 匿名さん

凄い!MKの特徴をよく掴んでいますね!!
1897: 匿名さん 
[2018-04-16 10:22:48]
写真見ると、上の階は眺望抜けてる。
閉塞ばかりではないような。。。
1898: 匿名さん 
[2018-04-16 11:05:03]
空調の運転時間については、もう終わりにしましょうね。
要は、
Aさん:何も聞いてないので24時間運転だと思ってた
Bさん:電気代を8時間で計画で、管理人が居る時間内で運転だと聞いていたので、
    夜間と土日は停止たと思っている。
Cさん:電気代を8時間で計画で、管理人が柔軟に運転時間を設定だと聞いていたので、
    夜間や土日も運転されると思っている。
という事ですよね。

Bさんが土日夜間は停止のような事を投稿したら、
Cさんが、反論したいなら、素直に、自分が営業から聞いている事を投稿すればいいだけなのに、
CさんがBさんを「根拠もない嘘つきMK」呼ばわりして、スレが荒れたという事。

ここで議論しても、もう結論は出ないので、気になる人は、営業に聞いてください。

Cさんは、自分が聞いている話と違うからと言って、執拗に他の契約者を攻撃するのは
やめてください。
このスレを見た人に悪いイメージを与え、販売に影響します。
契約者一同、もううんざりしています。

1899: 匿名さん 
[2018-04-16 11:09:12]
>>1898 匿名さん

しつこいな
違う話題になってるのに蒸し返すなよ
自己保身の激しい奴だな
1900: 匿名さん 
[2018-04-16 11:19:40]
>>1899
文脈も読めねーのかよ池沼が話しかけんなよお前くせーんだよ
祖国に帰れ。
1901: 匿名さん 
[2018-04-16 11:33:42]
>>1893 住民板ユーザーさん
素晴らしい。他にも写真ありませんか?
1902: マンション検討中さん 
[2018-04-16 11:41:29]
秋葉原で開催してたイベントの写真をアップしますね。休日は混みますので、家が近いと平日でも行きやすいので嬉しいです。
秋葉原で開催してたイベントの写真をアップ...
1903: 匿名さん 
[2018-04-16 11:42:47]
開催場所は、アトレ秋葉原です。
1904: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-16 11:44:24]
>>1901 匿名さん
ある!近いからよく行くんだ。
これはフレッシュネスバーガーから撮った所。当たり前だけど、大きいよね!
ある!近いからよく行くんだ。これはフレッ...
1905: マンション検討中さん 
[2018-04-16 12:03:27]
アトレ秋葉原は先週まで、館外装飾が「ソードアート・オンライン」で一色でしたよ!

http://www.atre.co.jp/store/akihabara/news/76763

もちろん行きました!

1906: 匿名さん 
[2018-04-16 12:20:15]
ここと千代田駿河台は同じ三井だけどターゲット層は被らないのかな。
もちろんパークコートとパークホームズじゃ仕様に差はあるんだろうけど千代田駿河台の価格がぶっ飛んでたのでここの3LDKも検討し始める人がいそう。
1907: 匿名さん 
[2018-04-16 12:38:13]
北東角見えますね! 今これで何階なんですかね? 手前の通り沿いは10階のビル?
1908: 匿名さん 
[2018-04-16 13:59:09]
日照は問題なさそう
1909: 匿名さん 
[2018-04-16 16:49:17]
画像をアップしてもらえるのは嬉しいですね
1910: 通りがかりさん 
[2018-04-16 19:57:59]
大通り沿いでないのが魅力だけど、交差点の騒音は気になりそう。
1911: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-16 20:42:32]
>>1907 匿名さん
何階ですかね?
今度階数えるのと、工事日程見てきますね!
1912: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-16 20:43:48]
>>1909 匿名さん
また撮ってきますね!☺
1913: 匿名さん 
[2018-04-16 20:48:57]
デリシャスサンクス!
1914: 匿名さん 
[2018-04-16 20:55:36]
>>1907 匿名さん

あーよく見たら北西側でしたね。意外に姿が見えますね!
1915: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-16 21:00:01]
>>1914 匿名さん
たぶん写真で見えてるのは北東で合ってます✨
西側が京王ホテルの方なので☺
1916: 匿名さん 
[2018-04-16 21:04:53]
>>1915 住民板ユーザーさん

どちらにせよ北側は意外に抜け感の心配なかったようですね〜 いい情報ありがとうございます
1917: 匿名さん 
[2018-04-16 21:13:24]
>>1915 住民板ユーザーさん

そうでしたね、北東ですね
1918: 通りがかりさん 
[2018-04-16 22:41:57]
騒音は中央線のカーブ音も気になるよ
1919: 匿名さん 
[2018-04-17 00:37:33]
>>1918 通りがかりさん
現地行ったけど大して気にならなかったよ

1920: 匿名さん 
[2018-04-17 09:59:19]
北側の道路の音はかなり響きますよ。
2週間前に北側道路沿いのドーミーに宿泊したのですが、深夜、早朝は車の通行量は少なかったですが、みんなスピード出してて、窓を開けて寝られる状態では無かったです。早朝は反対側のJR電車の音まで響き渡っていました。宿泊したのは12階でした。マンションは良く見えまして、高さは斜め前のプラウドとちょうど同じ高さになっていました。私はエアコンが苦手で、出来るだけ窓を開けたいので、眺望より静かさを優先し、西側を選んで良かったです。

そういえば、執拗に契約者をMK呼ばわりして攻撃してたC子さん、大人しくなりましたね・・・

1921: マンション検討中さん 
[2018-04-17 10:33:15]
>1920
おまえな〜、ぶり返すなよ。
感情的になると理屈が通じなくなってしつこいんだから。
また現れてもスルーな、いい加減わかれよ。
1922: 匿名さん 
[2018-04-17 10:45:28]
本当ですね。MKは感情的でしつこい迷惑な存在です。なんでも悪意ある解釈をして事実を捻じ曲げてここの評判を落とそうと必死なんですよね。
無視するに限ります。
また、それを擁護する投稿はMKと認定して間違いありません。
せっかくスレが健全な意見交換に戻っているのですから、これ以上この話題はしないで下さい。
1923: 匿名さん 
[2018-04-17 14:21:50]
>>1920 匿名さん
ドーミーインの場所と同じ目線で騒音の話をするのはちょっとおかしいでしょ。

1924: 匿名さん 
[2018-04-17 18:27:48]
北東側が騒音が大きいなら、何故地権者は北東角部屋の10階を選択したのだろうか?交差点沿いのドーミーインとの比較はできません。
1925: 匿名さん 
[2018-04-17 22:29:25]
確かに、北東側は、低層階よりビルが抜けてる上層階の方が、騒音が大きいかもしれませんね。たた、眺望は北東の9階、10階は抜けていて良いです。ドーミーからは丸見えなので、気にする人は、カーテンは開けっぱなしには出来ないと思いますが。
1926: 匿名さん 
[2018-04-17 23:32:16]
騒音を気にしていますが、遮音等級は何ですか?
1927: 匿名さん 
[2018-04-18 00:03:19]
耳栓しとけ、それよりも価格が上がるかどうか。
1928: 匿名さん 
[2018-04-18 00:43:01]
どこかのサイトになったけど、下落は1年ごとに2%らしいよ。

ここは希少価値あるから、10年で10%落ちで留まって欲しい。
そうすれば、含み益10%だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる