公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
1524:
マンション検討中さん
[2018-03-24 16:14:05]
|
||
1525:
マンション検討中さん
[2018-03-24 16:18:03]
スルーが一番
|
||
1529:
匿名さん
[2018-03-24 16:53:07]
神田明神でお花見☺️
|
||
1531:
匿名さん
[2018-03-24 17:39:13]
|
||
1532:
匿名さん
[2018-03-24 17:46:13]
Nの間取りは綺麗でいいですね。
問題は値段ですね。 あと、玄関の正面がリビング入口なのと、キッチンがクローズしてるのが気になる人はいそうです。 柱が二本丸々入ってしまうのはこの広さだと仕方ないのでしょうね。 |
||
1533:
匿名さん
[2018-03-24 21:08:14]
今日は現地見学して、近くの近江屋菓子店でフルーツポンチを買いました。一度召し上がってください。とても美味しいです。お隣のプラウド淡路町ですが、隣接するビル西側壁はタイルが貼ってありませんでした。見えないところにもしっかりと気配りし手抜きのない三井不動産のパークホームズでは考えられませんですね。やはり三井のマンションでよかったです。
|
||
1534:
匿名さん
[2018-03-24 21:13:38]
|
||
1535:
匿名さん
[2018-03-24 21:51:48]
神田の再開発も予定されているので街並みもガラッと高級な感じになるでしょうね。
今の下町な感じもとっても好きですが。 |
||
1536:
匿名さん
[2018-03-24 22:15:36]
良い飲食店が多いから週末の食べ歩きが楽しみ〜
|
||
1537:
匿名さん
[2018-03-24 23:54:32]
日本橋は結構ありますが、神保町、御茶ノ水、秋葉原などもお散歩コースに入る物件はなかなか少ないのではないでしょうか。高級店だけでなく、昔ながらのお店から新しいお店まで気軽に入れる飲食店が多く色々と開拓出来そうで楽しみです。もちろん電車に乗ればあっちこっち容易に移動できる立地も気に入ってます。
|
||
|
||
1538:
561&PLT405&PHM399
[2018-03-24 23:56:24]
▽「お花見/名所も近い」
今日揃って上野初回花見。この時期に本格見ごろ入りは相当早い。 中央通り御徒町方面からの流入も多く、御徒町・秋葉原迄賑わっていた。 銀座の人出がいつもの週末より少なかった。 本物件から至近で桜見れるのは三井本館と三越本店間の桜。ライトUPもしている。 秋葉原桟橋からの桜クルーズで神田川・日本橋~浅草(隅田公園桜)のドル箱コースは 相当混んでる模様。 ◆千鳥ヶ淵緑道(皇居=江戸城内堀) 名所。ライトUPも始まり、深い堀を眺めながらの光景は綺麗。 麹町・番町、九段南北・富士見飯田橋からは近く、本物件周辺からも、靖国通りは 店舗も連なってるのでそぞろ歩きも可。小川町→九段下迄地下鉄も直ぐ乗れる。 ◆靖国神社(九段坂) 開花宣言の標本木(気象庁が開花状況を判断する)があるので有名。 開花が確認できれば、東京地方の桜開花が公式に宣言される。 昼間に出掛けるなら、神社経由千鳥ヶ淵から一口坂・見附方面に周れば、 外濠公園も見れる。飯田橋・春日後楽園から大江戸線で上野公園も近い。 ◆外濠公園(飯田橋~四谷) 知名度に比べ、外堀通りのこの界隈は、開けているので結構雄大。 昼間に歩くと良い。 MAP千鳥ヶ淵桜ttp://kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/event/sakura2018/sakuramap1.pdf ◆上野公園(JR上野駅他) 名所。圧倒的知名度なので、数百万人が見物にくる。 車座になって飲み食いできるので、グループ&家族連れとも楽しめる。 京成上野駅は改修中だが、インバウンドで、近年は成田空港から上野にダイレクトに 来たり帰国する訪日客も増えた。パンダ効果で上野動物園は前年度比10%程増見込。 年間400万人超えで日本一。園内の国立博物館・同科学博物館・東京都美術館他の 入場者含めると、TDLには及ばないが、ユニバーサル級。単なる来園者数なら 1000万人を軽く超える来訪者数。花見客を加算すると更に増える。 さくらまつりMAP他ttp://uenogasuki.tokyo/wp-content/uploads/2018/03/sakurafesta2018.pdf |
||
1539:
評判気になるさん
[2018-03-25 00:14:10]
|
||
1540:
匿名さん
[2018-03-25 00:55:23]
|
||
1544:
マンション検討中さん
[2018-03-25 03:15:16]
カレーのココイチと、定食屋のやよい軒が近くにあるので嬉しい
|
||
1545:
マンション検討中さん
[2018-03-25 11:19:12]
ココイチは2ヶ所あるよ
|
||
1550:
匿名さん
[2018-03-25 14:15:11]
ワテラスに住みたい
|
||
1551:
匿名さん
[2018-03-25 14:20:50]
いい物件なのに、管理組合が面倒くさくなりそうな雰囲気が漂ってるんだよな
|
||
1552:
匿名さん
[2018-03-25 14:20:57]
|
||
1554:
マンション検討中さん
[2018-03-25 14:49:27]
例えばファミリー世帯の主婦が交換したい情報と、単身男性が交換したい情報は違います。
さらにここは地権者、投資家、DINKSもいます。 ここに住むのは、あなただけではないのです。 相手の価値観を認め合って、我慢しなければならない事もあるのです。 例えば私は、小さなお子さんがロビーで騒いでいても、迷惑だと感じますが、排除はぜす、我慢します。 自分の価値観に合わない人を排除するような人がいるのは残念です。 |
||
1557:
匿名さん
[2018-03-25 15:25:18]
地味にフレッシュネスバーガーが近くにあるのがいいですね。
|
||
1558:
匿名さん
[2018-03-25 15:33:03]
>>1554 マンション検討中さん
子供の上京に合わせて購入してる人もいます。自分の住むマンションですから未成年の子供も掲示板閲覧しています。様々な人がいることを念頭に投稿お願いしたいのです。利用者が限定的かつ世間一般的に不快だと思う人が多い内容はそういう専門掲示板に投稿頂きたいです。ここに貴方が投稿しなければいけない義務はないはずですから。 |
||
1561:
マンション検討中さん
[2018-03-25 15:54:48]
匿名掲示板且つここの掲示板はよく荒らされてるので話半分で見てます。
物件は自分の目で見て判断しましょう。 個人的には良い物件だと思います。 |
||
1563:
匿名さん
[2018-03-25 16:01:24]
>>1558:匿名さん
未成年の子供にこのスレを閲覧させてるって。。。 それはともかく、一部の人にとって不利益になる情報を共有してはいけないという規約はありませんよ。 この物件をこれから詳しく知りたい方にとっては、自分にとって都合が良い部分も悪い部分も知りたいと思っているはず。 事実の情報である限りね。 |
||
1564:
匿名さん
[2018-03-25 16:33:52]
>>1563 匿名さん
このご時世、ネットでマンション名検索すればこの掲示板出てくるので致し方ないでしょう。 不特定多数が見ていることを踏まえ、良い情報も悪い情報も言い回しや言葉遣いに配慮を持って投稿すべきでしょう。あまりにも目に余る内容があるからこそ削除されてるわけです。 |
||
1565:
匿名さん
[2018-03-25 16:38:36]
|
||
1568:
購入者
[2018-03-25 21:05:38]
>>1563 匿名さん
根本的な勘違いがあるようだが、 ここは書きたいことを何でも書ける場所ではなく、運営会社がマンション購入に役立つ情報により人を集めている営利目的のサイトだと思う。公序良俗に反することを書いて、正当化しているけど、見る人が少なくなってしまったら営業妨害ですよね。削除で済んでいるうちはいいですけど、運営会社からしたら、迷惑なことですよね。 |
||
1569:
匿名さん
[2018-03-25 22:16:20]
なぜ某一軒家は立ち退かなかったのか。そして電線が多い。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それは売主が対応する事ですので、あなたもこれ以上、煽るのはご遠慮下さい。
私たち契約者からすれば、あなたの投稿は気分が悪くなります。