公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
1066:
マンション掲示板さん
[2018-02-21 19:22:25]
|
||
1067:
匿名さん
[2018-02-21 21:31:39]
お正月の神田明神もらくらく(^^)/
|
||
1068:
匿名さん
[2018-02-21 22:13:44]
グルメツアーリストがほしい
|
||
1069:
匿名さん
[2018-02-21 22:14:42]
>>>1065: 匿名さん
前に書いていた人がいたように思いますが、2LDK、3LDKの場合は、日本橋人形町当たりの物件と競合するように思います。どちらも、東京駅や日本橋近辺の会社に勤めている人が主な対象。値段的には中央区の人形町は住みやすいですが、港区等と比べると少し割安な印象で、勤務地が近い人にとっては魅力的(西側好きな人には全く興味ないでしょうが)。プラウド日本橋富沢町などを検討した人もおおいのではないでしょうか? この大きさの部屋だと、ジオは60平米がなく、70平米では下層でも1億を超えているようであり、私の場合、値段的に、検討の俎上に上ってきませんでした。 |
||
1070:
匿名さん
[2018-02-21 22:57:30]
サラリーマンで1億の家はがんばりすぎですよね~
|
||
1071:
マンション掲示板さん
[2018-02-21 23:50:13]
>>1068 匿名さん
現地見るついでに竹むらさんでお茶しましたが、お店の雰囲気も素敵で良かったですよ。 https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000342/ |
||
1072:
名無しさん
[2018-02-22 00:37:54]
|
||
1075:
通りがかりさん
[2018-02-22 12:35:11]
洋菓子なら近江屋さんのアップルパイかイチゴのショートケーキとか好きです。手土産にも喜ばれます。
店内雰囲気を味わう感じではないけどジュースバーは良さげ。 http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/ |
||
1077:
マンション検討中さん
[2018-02-22 12:48:52]
[No.1073~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・意図的な迷惑行為 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
||
1078:
マンション検討中さん
[2018-02-23 12:35:38]
|
||
|
||
1079:
匿名さん
[2018-02-23 21:08:23]
鳥メロ(*^^*)
|
||
1080:
匿名さん
[2018-02-24 12:52:06]
2LDK完売しました。1Kもまもなく完売ですね。立地最高だから。
|
||
1081:
通りがかりさん
[2018-02-24 12:57:35]
竣工は11月なのに3月には全戸完売ですね。この立地はワテラスとは比較できないほど素晴らしいから。この物件買えた人が羨ましいです。
|
||
1082:
匿名さん
[2018-02-24 13:01:53]
すごい売れ行きですね~買えた方うらやましいです
|
||
1083:
名無しさん
[2018-02-24 13:06:30]
>>1081 通りがかりさん
比較できないほどってほどの差はないと思いますし、ワテラスは素晴らしい物件ですよ。 もちろんここも素晴らしいと思ってます(購入者ですから当たり前ですけど) それにワテラスとは価格も全然違いますし規模も全然違うし、比較対象じゃないと思います |
||
1084:
匿名さん
[2018-02-24 13:09:37]
一軒立ち退かれなかったのが区画的に美しくないのが強いて言うとマイナス
|
||
1085:
匿名さん
[2018-02-24 13:39:47]
ワテラスよりも駅近アクセス◎というのは事実
|
||
1086:
匿名さん
[2018-02-24 14:36:30]
|
||
1087:
マンション検討中さん
[2018-02-24 14:43:11]
同じ人が何度も投稿して、どうしても売れてることにしたいみたいですねー
|
||
1088:
マンション掲示板さん
[2018-02-24 15:19:39]
|
||
1089:
匿名さん
[2018-02-24 15:26:38]
|
||
1090:
匿名さん
[2018-02-24 15:28:50]
|
||
1091:
マンション比較中さん
[2018-02-24 15:39:57]
1Lもうないんだね。
|
||
1092:
マンション検討中さん
[2018-02-24 16:08:31]
残りは1Kが20、2L/3Lが5ぐらい?
|
||
1093:
匿名さん
[2018-02-24 16:15:52]
|
||
1094:
匿名さん
[2018-02-24 16:35:18]
モデルルームを見たとき、廊下がフローリングでなく、石?みたいな材質で、きれいで高級感があったのが印象に残っています。1k以外?は、結構な部分、標準仕様だったと思います。スレ違いかもしれませんが、購入した方が、オプションをどうされるか、気になるところです。窓カウンターの天板やその他でも。
|
||
1095:
匿名さん
[2018-02-24 17:05:53]
>>1094 匿名さん
私も部屋の色をどちらにしたとか皆さんの意見伺いたいです。ぜひ契約者板で話しませんか。 |
||
1096:
名無しさん
[2018-02-24 17:22:46]
>>1095 匿名さん
私もその話したいです!契約者板あるんですね!そっちいきます |
||
1097:
匿名さん
[2018-02-24 17:29:58]
契約者スレはこちらへどうぞ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628374/ |
||
1098:
匿名さん
[2018-02-24 17:34:12]
|
||
1099:
匿名さん
[2018-02-24 17:48:47]
|
||
1100:
匿名さん
[2018-02-24 18:05:56]
>>1099 匿名さん
契約時にいただいたオーナーズグレードアップのカタログ(A4 4枚)と価格表によると、部屋により、可否や価格は異なるようですが、以下のようなオプションがあります。 ・窓カウンター天板グレードアップ ・窓カウンター下部木パネル貼り ・窓カウンター上ダウンライト |
||
1101:
匿名さん
[2018-02-24 18:27:09]
|
||
1102:
マンション検討中さん
[2018-02-24 18:33:45]
|
||
1103:
マンション掲示板さん
[2018-02-24 18:58:00]
|
||
1104:
匿名さん
[2018-02-24 18:59:30]
急に意地悪な人がでてきましたね
|
||
1105:
検討板ユーザーさん
[2018-02-25 00:38:27]
まだ残ってりよ
|
||
1106:
匿名さん
[2018-02-25 08:23:53]
シプレーホワイトがいいと思います。部屋が暗くなって狭く感じます。特にカウンター付きの部屋は有効面積が少なくなりますから!もう変更は間に合いませんが
|
||
1107:
検討板ユーザーさん
[2018-02-25 10:17:59]
三井ブランドは好きですが、このスレを見てると、ステマしてるように感じてしまいます。ほぼ購入の意思は固まっているのですが、わざとらしいポジ書きを読むと・・・
|
||
1108:
匿名さん
[2018-02-25 15:23:21]
|
||
1109:
匿名さん
[2018-02-25 16:48:44]
>>1107 検討板ユーザーさん
掲示板はそういうところだと百も承知です。情報の真偽は各自で判断しないと。そもそも本当にステマなのか確証がないですし、購入者が自分の物件を良く言いたいのはある意味当たり前かと。 |
||
1110:
マンション検討中さん
[2018-02-25 17:04:38]
他物件の購入者や他社の営業マン或いは単なる冷やかしの人たちによる誹謗中傷もあるので、
自分でMRや現地を見つつ、自身の優先順位に照らし合わせて検討するのがいいですよ。 |
||
1111:
匿名さん
[2018-02-25 17:28:00]
三井さんは今は晴海で忙しいんじゃない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
→デベのネームバリュー&規模感
ジオ千代田大手町
→立地&高級感
買う人の好みは様々です。