公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
1737:
匿名さん
[2018-04-06 22:23:46]
|
1738:
匿名さん
[2018-04-06 22:58:01]
そもそも論として、こんな千代田区の端っぺりを買いたいかということ。
要は需要がないんだよね |
1739:
匿名さん
[2018-04-06 22:58:54]
そそ。今時、城南地区の地盤の良い高台以外は需要なしってのが市場のコンセンサス。
|
1740:
匿名さん
[2018-04-06 23:16:49]
|
1741:
匿名さん
[2018-04-06 23:19:27]
|
1742:
匿名さん
[2018-04-06 23:23:25]
|
1743:
通りがかりさん
[2018-04-06 23:35:52]
さらっと見抜かれ、テンパって誤字とかしてて寒い笑
|
1744:
匿名さん
[2018-04-06 23:41:27]
需要であるとこれだけ売れてればあるのでは?
|
1745:
匿名さん
[2018-04-07 00:19:13]
|
1746:
通りがかりさん
[2018-04-07 00:27:13]
|
|
1747:
匿名さん
[2018-04-07 00:34:58]
程度の低い貧乏自治厨はスルーで!
|
1748:
評判気になるさん
[2018-04-07 00:35:27]
結局管理費は妥当なんですか?
|
1749:
匿名さん
[2018-04-07 00:45:03]
|
1750:
マンション検討中さん
[2018-04-07 00:49:41]
となりの住人との壁が乾式(石膏ボード)なんてオレにはちょっと無理だな
|
1751:
匿名さん
[2018-04-07 00:58:12]
|
1752:
匿名さん
[2018-04-07 01:09:39]
別に儲けようと思って買ってない。家賃と変わらないならまぁいいかなレベル。
|
1753:
匿名さん
[2018-04-07 01:12:31]
|
1754:
匿名さん
[2018-04-07 01:21:07]
>>1745
おまえこそ素人だろ トレンドは変わるんだぞ 国の政策など影響してくるから先の事はわからないってのが現実なんよ 専門家の意見だって分かれてるんだから おいらの予想では、都心部でも5年前の水準に戻る それでもここに住みたいので契約したんよ ここなら女連れ込むのに便利やし、浮いたホテル代考えたら損ではないんでな。 |
1755:
匿名さん
[2018-04-07 03:15:33]
>>1754 匿名さん
50年後の話をしているのかな? これから大規模な再開発が進むというのに5年前の水準に戻ることは暫く想定できない。 特に都心の新築マンションの価格は下方硬直性があるから中々下がりませんよ。売れなくなれば供給が絞られるだけ。 |
1756:
匿名さん
[2018-04-07 08:01:50]
>>1755
夢でも見てんのか?w これから人口減るんだぞ。 労働力人口も減るし、在宅勤務も増えるから、 都心のオフィス需要は減るんだそ。 再開発で綺麗で巨大なビル出来たら、小汚い ビルの需要は減るんだぞ。 そして土地の値段が下がり、ここみたいな 地権者マンションに建て替わっていく。 今高いのは、土地がホテルとの取り合いになったのと、特需で建築費人件費が高騰してるだけ。 上がるものは下がる。 プロの投資家は、去年のピークで売り抜けているよ! |
ということで価格は上がらない気がするよね。
買ったけど。