公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
1273:
匿名さん
[2018-03-10 11:29:50]
|
1274:
匿名さん
[2018-03-10 11:45:17]
|
1275:
匿名さん
[2018-03-10 11:46:39]
|
1276:
匿名さん
[2018-03-10 11:47:26]
千代田区の小学校はアルマーニの制服でも良いと考えてます。
|
1277:
匿名さん
[2018-03-10 11:49:06]
>>1273 匿名さん
もちろん、リセールバリューを度外視して購入するのは、そのご家庭次第ですから、その点についてとやかく言うことはありませんよ。今はリセールバリューを期待できない市況ではありますけどね。 私が言いたかったのは、「リセールバリュー」という言葉の意味を歪めてまで、ポジろうとするのはやめたほうが良いということだけです。 |
1278:
マンション検討中さん
[2018-03-10 11:56:46]
もう残りって3LDK数戸と1Kですよね?未だに掲示板盛り上がってますね!皆さんはどちらを検討中なのでしょうか。
|
1279:
匿名さん
[2018-03-10 12:03:43]
どちらも検討してない人達で盛り上がってるのですよ
|
1280:
匿名さん
[2018-03-10 12:15:55]
購入者ですよ
|
1281:
匿名さん
[2018-03-10 12:18:47]
>>1275
1LDK購入なのでそもそも控除対象外でした。 2LDKも考えたのですが、現状の高騰を考えるとリスクが高すぎて無理でした。 北角部屋の坪412の2LDKは買いたかったのですが無理でしたので。 |
1282:
匿名さん
[2018-03-10 12:53:13]
半需半投ならここは2LDKがよさそう。購入層も裾野広いし、あんま2LDKないエリアだし。
|
|
1283:
検討板ユーザーさん
[2018-03-10 13:01:27]
1LDKと2LDK完売か…3LDKは背伸びしないと無理だしもっと早く検討すべきだった。。。
|
1284:
匿名さん
[2018-03-10 13:02:38]
千桜から大量に2~3LDKが放出されるけどね。
|
1285:
匿名さん
[2018-03-10 13:28:23]
>>1284 匿名さん
悩ましいね。そちらは定借だから検討外って人もそこそこいると思うんだよね。管理費や修繕積立金に加えて解体積立金もあるし。定借でも広尾みたいに高級住宅街なら一定層は住みたいって人いるかもだが。この辺はちょっと違う気が。 |
1286:
匿名さん
[2018-03-10 16:28:13]
千桜大量に出るの?
|
1287:
匿名さん
[2018-03-10 17:09:06]
|
1288:
マンション検討中さん
[2018-03-10 17:12:51]
このマンションは立地、規模、内装等、本当に素晴らしいですよね。買えた人が羨ましい。2LDKか1LDKが新築未入居で売りにでませんかね?
本気で検討したい。 |
1289:
匿名さん
[2018-03-10 17:17:47]
|
1290:
通りがかりさん
[2018-03-10 17:20:40]
ここは相変わらず盛り上がってるねー。
流石の人気物件ということかな。 パークホームズ三越前ももうすぐ出てくるね。3LDKはバッティングしますかね?みなさんそちらも検討される? |
1291:
匿名さん
[2018-03-10 17:40:33]
|
1292:
匿名さん
[2018-03-10 17:43:55]
1LDKも6000万なら売りますw
|
過去に比べて割高感あるのは、ここの物件に限った話じゃないですし、ここでリセールバリューの話してもキリが無いと思いますよ。