公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
1213:
匿名さん
[2018-03-09 08:25:30]
リセールが厳しいとはどういうことですかね?ロジックがよくわかりません。定借の千桜にウナギの寝床で規模が小さいプラウド。明らかにここの方がリセールでも強いと思います。ワテラスには敵いませんが。
|
1214:
匿名さん
[2018-03-09 08:25:32]
|
1215:
匿名さん
[2018-03-09 08:25:37]
実需だから必要と思ったタイミングで販売物件の中から気に入ったものを選択するわけでプラウドとかと比較して高値とかあまり意識してません。一般的にいう年収の5倍で買える物件しか考えてませんし。当然ですが投資目的の方とは物件に対する評価の仕方が違うのだと思います。利益よりも家族の事情等を優先させています。
|
1216:
匿名さん
[2018-03-09 08:29:51]
ウナギの寝床のプラウドって、トミヒサに代表されますが
トミヒサは人気で高騰しています。さすが人気の野村ですね。 |
1217:
マンション検討中さん
[2018-03-09 08:31:46]
千桜、プラウドを引き合いにリセール厳しいと言ってる人は価格の話をしてるのかな?中古市場はマンションの適正価格で販売されるので、購入価格は関係ないですよ。
プラウド、千桜が売れなくて相場より安く売ってくるなら話は変わりますが。安売りされても相場が値崩れする程のマンション規模ではありませんが。 |
1218:
匿名さん
[2018-03-09 08:36:36]
適正に関係なく、安くすれば買い手は見つかります。
|
1219:
マンション検討中さん
[2018-03-09 08:46:08]
|
1220:
マンコミュファンさん
[2018-03-09 08:53:44]
このマンション人気ありますね。掲示板が盛り上がってる。
|
1221:
検討板ユーザーさん
[2018-03-09 08:59:16]
私からすれば、このマンションも千桜もプラウドも良いマンション!買える人が羨ましい!もっと早く検討しておけば良かった!
|
1222:
匿名さん
[2018-03-09 09:20:55]
このスレ最近盛り上がってるね。何で今?
|
|
1223:
マンション検討中さん
[2018-03-09 09:57:56]
人気なんですね
|
1224:
匿名さん
[2018-03-09 10:00:46]
もちろんです
|
1225:
マンション比較中さん
[2018-03-09 10:07:52]
やはり三井のブランド力は桁違い違いですね。千代田区の物件で150規模は希少です。
購入された方はラッキーですね。 |
1226:
匿名さん
[2018-03-09 10:08:02]
いずれ下落相場は来ます。これは確実かと。
ただ重要なのは、それがいつくるのか。 5年後だとして、5年間も割高な賃貸に住むのは正しい選択か否かというだけかと。 確かに割高感は否めないですが。 |
1227:
匿名さん
[2018-03-09 10:11:54]
真の勝ち組はジオ
|
1228:
匿名さん
[2018-03-09 10:21:37]
5年後でしたら
神田駅西口再開発でマンションも分譲されることを期待します。 |
1229:
匿名さん
[2018-03-09 10:25:09]
今ここ買って5年後に再開発に買い替えがいいだろうな
|
1230:
検討板ユーザーさん
[2018-03-09 11:25:58]
>>1226 匿名さん
仰る通り、いつになるかわかりませんが相場は下落します。ただし、都心の新築マンションは下方硬直性があり、中々下がらないんですよ。大手デベロッパーが供給を調整してきますからね。 リーマンショックの時も都心の新築マンションの値下がりは小さかったはず。 下がるのを待っていたら都心のマンションは永久に買えませんね。 |
1231:
匿名さん
[2018-03-09 11:27:52]
|
1232:
匿名さん
[2018-03-09 11:31:43]
|