三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

106: 匿名さん 
[2017-08-06 19:22:19]
地代が安けりゃいいけどね。88m2で6000円とか。
107: 匿名さん 
[2017-08-06 20:39:26]
所有権だからマンション購入者は地代払わないでしょ。
でも、1/4を占める借地の部分は誰かが払わないと駄目だから、管理費から補充されるか、店舗が入るならその賃料で補充するとかなのかな?
108: 匿名さん 
[2017-08-06 21:11:06]
なるほど、所有権で400だったら買いかも
109: マンション検討中さん 
[2017-08-06 21:37:44]
普通、一部借地はいくらか地代がかかるよ
110: 匿名さん 
[2017-08-06 22:01:05]
それじゃあ所有権じゃないじゃん
111: 匿名さん 
[2017-08-06 22:06:48]
借地部分の地主はボランティアじゃないんだから
マンションを買った人が地代と更新料とを払うんでしょうね。
112: 匿名さん 
[2017-08-06 22:16:22]
敷地(30―1)337.61平米は普通借地権の準共有
敷地(30―1)の借地期間:2047年5月31日まで、更新可
(借地料:未定)
※転売時譲渡承諾料負担有
113: マンション検討中さん 
[2017-08-06 22:43:45]
そんなに一部借地が嫌ならやめれば良いのでは?
一部借地の場合に地代が発生するのは考えたらわかることだし、たまに実例もあるわけで、ここで文句言われましても。
114: 匿名さん 
[2017-08-06 22:51:11]
定借は所有権の7~8割と言われてるけど、一部借地は通常は何割ぐらいでみればいいの?
地代、更新料、譲渡承諾料をどれくらい取るかだね。千代田区だから地代は高そうだけど。
115: 匿名さん 
[2017-08-07 00:08:28]
借地の位置が敷地の中で重要な場所かどうかも関係あるのかな。

116: 匿名さん 
[2017-08-07 00:46:45]
ずっと所有権だと言い続けてる人がいるのはなぜなのかw

ところで地代って滞納者出たら組合が一時肩代わりするのか、
地主が滞納者に直接差し押さえの裁判起こすのか、どっちなんでしょ。
117: 匿名さん 
[2017-08-07 01:22:00]
一番条件が悪い部屋で400~でしょ、しかも地代も掛かるのに、何で買いと言えるのか
118: 匿名さん 
[2017-08-07 01:30:52]
三井のマンションは細かい事言わずに黙って買いですよ。
119: マンション検討中さん 
[2017-08-09 12:05:55]
借地権マンションって相場の7掛けだろ
ここは1/3が借地だから相場の9掛けが適正だろ
それなのに所有権マンションより1割り高い感じだよね
120: 匿名さん 
[2017-08-09 13:24:05]
千桜タワー買うくらいならこっちの方が断然魅力的だけどね。
121: 匿名さん 
[2017-08-09 13:30:08]
じゃあ買えば、借地権なのにこの高い値段で
122: 匿名さん 
[2017-08-09 13:35:37]
なんで怒ってるの?
千桜?
123: 匿名さん 
[2017-08-10 19:58:27]
大手デベ、大規模、千代田区、一部借地権で話題性はありそうだけど、何で閑散としてるんだろう?
124: 匿名さん 
[2017-08-10 20:49:31]
そういえば千桜タワー、竣工前だけど転売部屋出てたなぁ。
2000万以上上乗せして。
あんな狭小3LDKあの坪単価で、いったい誰が買うんだよ笑笑
125: 匿名さん 
[2017-08-16 13:15:08]
業者さん達水面下で買い漁っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる