三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

1173: 契約者 
[2018-03-07 15:16:13]
確かにここの立地だともう少し高くても買ったと思う。設備も素晴らしいものが多いし本当に良い買い物ができました。
1174: 評判気になるさん 
[2018-03-07 20:44:19]
>>1165 マンション検討中さん
十分囲まれていますよ(^^*)

1175: マンション検討中さん 
[2018-03-07 21:14:06]
ここで良い事ばかり書いてる人、今まで1Kのアパートやマンションに住んだ事ないんですかね?
自分はどんな事が起こるか、経験あるのでわかってます。
だからこそ、ここの1Kに決めました。

ここは、品や清潔感を求めて購入する人が少しはいそうなので。

品を求めてるファミリー世帯さん、1Kの住民のマナーを指摘するより、きちんと子供の教育して下さいよ。
内廊下の壁紙やぶったり、汚したり、照明器具壊したり、ベランダから物落としたり、必ず起きますよ。
1176: 匿名さん 
[2018-03-07 21:28:00]
ここの物件に限らずお互い気持ち良く住めるようにしたいですね。どのマンションもそれぞれ同じ屋根の下なのですから仲良くやりましょう。
1177: 匿名さん 
[2018-03-07 21:34:48]
まぁ、非常識な人が住むリスクはどこのマンションにもありますからね。お金持ちだろうとなかろうと、子持ちだろうとなかろうと、単身だろうとなかろうと、賃貸だろうとなかろうと。
住人の人間性までコントロールして購入することは出来ませんから正直そういう人はマンションに住むのなかなかハードル高いのかもしれませんね。
1178: マンション検討中さん 
[2018-03-07 22:05:46]
1Kが多いのは特に問題ではないと思ってます。
1Kは1〜5Fに集約されていますし、この価格なら仮に賃貸に出されても家賃はかなり高くなるはず。高い家賃を払える人はそれなりの仕事を持っていて常識のある人が多いと思います。
管理組合についても1Kとか関係なく資産性を維持したいという考えには大きく相違ないと思います。
このマンションは何といっても立地の良さですよね!類稀な立地の良さに比べたら1Kの多さは全く気にならない!
1179: マンション検討中さん 
[2018-03-07 22:11:35]
>>1173 契約者さん
全く同じ意見です!結構な数のマンション見て来ましたが、他のマンションは割高に感じて手が出ませんでした!ここは立地と内装のグレードの良さで即決しました!買えて本当にラッキーです!

1180: 匿名さん 
[2018-03-07 22:19:26]
>>1176
そうですね!

ファミリーも単身者もいる多様性溢れるマンションなので、意見や価値観を揃えるのは大変難しいと思いますが
少しでも住みやすいマンションにしていけるといいですね。
1181: マンション掲示板さん 
[2018-03-08 09:43:24]
3LDKのPとNタイプがなかなか売れませんね。やはり高いのでしょうか?ここは1LDK完売、2LDKは残り僅か。
千代田区、中央区の他社物件に比べると売れ行きはとても良いですね。やはり三井ブランドですか。
1182: マンション検討中さん 
[2018-03-08 11:45:51]
1K今日も4戸売れてますね。竣工前どころかオプション会前に全戸完売もありそう。
Nタイプはやはり眺望難ありの億ですから、高い気がします。
1183: マンション検討中さん 
[2018-03-08 11:57:07]
>>1181 マンション掲示板さん
立地としてはファミリーより単身、dinks向けですからね。3LDKは売れるまで少し時間がかかる気がします。もっと1LDKと2LDKを増やせばすぐに完売しただろうに。

1184: 匿名さん 
[2018-03-08 12:11:47]
2LDKも39戸のうち、最後の1戸が売れましたね。販売開始から2ヶ月ですか。早かったですね。
1185: マンション検討中さん 
[2018-03-08 12:18:34]
>>1184 匿名さん
1LDKも2LDKも完売ですか。。。
もっと早く検討しておけば良かった。というか売れるの早過ぎ。買えた人が羨ましい限りです。。。

1186: 匿名さん 
[2018-03-08 12:21:01]
資産性◎将来、億ションに化けるか
1187: 匿名さん 
[2018-03-08 12:21:27]
このマンション凄い。流石だわ。
1188: マンション掲示板さん 
[2018-03-08 12:25:35]
やはり三井のマンションは買って損はないな。管理もいうことなしだな。
1189: 匿名さん 
[2018-03-08 12:47:23]
>>1186 匿名さん
ここは確実に再開発の恩恵を受けるでしょうね。

1190: 匿名さん 
[2018-03-08 13:13:39]
ポジの嵐…
1191: マンション検討中さん 
[2018-03-08 13:16:02]
まじで欲しい…資金があれば。流石三井だね。
1192: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-08 13:21:08]
資産性◯とか再開発の恩恵受けるとか言い過ぎな感は否めないですが、利便性の高さとブランド力が購入層にフィットしてるんだと思われます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる