三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

1133: 匿名さん 
[2018-03-05 11:04:14]
5Fの1LDKは坪420万では...?
1134: 匿名さん 
[2018-03-05 11:46:28]
5階は
43.62㎡が5,940万円
42.35㎡が5,490万円
41.92㎡が5,390万円
1135: 匿名さん 
[2018-03-05 12:20:40]
斜め前のプラウドの1LDKはウナギの寝床と言われるくらい特徴的な間取りですからねー。万人受けはしない間取りだと思いますし、単純に価格だけで比較は出来ないと思いますが。
1136: 匿名さん 
[2018-03-05 12:28:43]
間取りより、まず価格でしょう。
ここが超高級マンションなら別ですが。
1137: マンション検討中さん 
[2018-03-05 12:35:36]
立地やグレード感同じなら、価格を決めるのは間取りということになる。
数年後に両者新築プレミア剥がれると間取りの差がそのまま価格差になる。
1138: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 12:48:29]
価格は重要な要素ですが、最終的に購入の判断をする時に間取りは無視できないと思いますよ。高い買い物ですから。
神田が再開発でグイグイ地価が上がるような地域であれば、間取りなんてどうでもいいと思います。
1139: 匿名さん 
[2018-03-05 13:08:38]
新宿の方のウナギのネドコ間取りとか言われたマンション。
中古で価格が高くなってるそうですよ。
グイグイ地価が上がりそうな立地ではないのに。
1140: 匿名さん 
[2018-03-05 14:15:30]
プラウドの1Lは1年くらい前に5300~5500万とかで何件か成約してますよ。4800なら買いですね!
1141: 匿名さん 
[2018-03-05 16:53:09]
長く出てたのは事実ですが、プラウドはもう売れてますよ。
1年前のは44.7㎡の部屋の新築売りです。


ここも間取りがいい1Lは割高だった気がしますよ。
安い1Lは微妙な間取りでしたし。

ま、1Lが残ってるかは知りませんが。
1142: マンション検討中さん 
[2018-03-05 17:16:05]
1Kの坪単価の方が高いのはなんで?
1143: 匿名さん 
[2018-03-05 20:43:17]
ここの1Lは1次1期で抽選ありの完売。やはり完全投資というよりは実需要素も強いのでは?
1144: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 21:57:41]
>>1143 匿名さん
そうなんですか!人気ですね!
この物件は純投資の人は少ないと思っています。半分実需、半分投資の人が多い気がします。


1145: 匿名さん 
[2018-03-05 23:29:31]
1LDK購入者ですが、実需8割くらいです。
早く住みたいです。
1146: 匿名さん 
[2018-03-05 23:41:34]
神田は鳩が多いでしょうか?かなり苦手なのですが。
1147: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-06 08:29:29]
>>1146 匿名さん
大丈夫ですよ。現地行きましたが鳩はいません。
1148: マンション検討中さん 
[2018-03-06 12:51:31]
検討したいけど結構売れてしまっていますね。1LDKは完売で、2LDKもあと一部屋、3LDKが数戸、1Kも少し残っているという感じですか?
1149: 匿名さん 
[2018-03-06 13:45:48]
購入者だけど1Kがこんな売れることに衝撃…
1150: 匿名さん 
[2018-03-06 14:13:29]
>>1147 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。安心しました。
1151: 匿名さん 
[2018-03-06 15:09:44]
プラウドがあの値段で売れてないのは、結構深刻に受け止めた方がいいんじゃないかな。
1年前からは確実に状況変わってるし、投資や賃貸より得とか考えて買った人は、高値掴みしたことにならばきゃいいけど。
1152: マンション検討中さん 
[2018-03-06 15:18:47]
1K?
まだまだ残ってるよ。
だいぶ苦労してるみたいだよ。
1K以外は即売で一部は抽選になったほどなので、プライスミスだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる