公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
766:
匿名
[2018-02-01 15:02:14]
|
767:
匿名さん
[2018-02-01 15:02:14]
|
768:
マンション掲示板さん
[2018-02-01 15:10:24]
ジオとはローケーションの雰囲気が違いすぎる。こちらのほうが断然良い。
|
769:
マンション検討中さん
[2018-02-01 15:54:57]
ジオと比較するなら、阪急と三井のリセール率みといたほうがいいよ。
一般にデベの規模が小さいと割安で、売るときも割安。 |
770:
匿名さん
[2018-02-01 19:36:36]
ジオもこちらも一定の需要はあると思うけど、生活のしやすさはこちらかな。リセール時は否応無く規模やブランド力を勘案されてしまうことも考えるべき。あと、ジオは高額な部屋が売れ残ってるのも気になる。
|
771:
匿名さん
[2018-02-01 19:54:05]
>>764 匿名さん
販売開始から1ヶ月経たずで、1K含めたら7割、1K除きで9割。ちなみに、ジオと比較したらこちらのが売れるスピード早い。規模も大きいから戸数で言えばこちらのが売れてる。契約数100戸超えてるってよ。 |
772:
匿名さん
[2018-02-01 20:05:14]
ここもジオもそれぞれ良いのでは。
|
773:
匿名さん
[2018-02-01 20:32:33]
|
774:
匿名
[2018-02-01 20:35:00]
|
775:
匿名
[2018-02-01 20:35:42]
|
|
776:
マンション検討中さん
[2018-02-01 20:42:05]
|
777:
マンション検討中さん
[2018-02-01 20:42:07]
ブリリア秋葉原とはどちらが資産価値高いですかね?
|
778:
匿名さん
[2018-02-01 20:45:09]
|
779:
匿名さん
[2018-02-01 20:46:30]
ジオは駅徒歩5分かかる。それにオフィスビル建てるわけじゃないんだからあくまでもマンション。
|
780:
匿名さん
[2018-02-01 20:47:18]
そりゃオフィスビルならジオの立地のがいいんじゃね?
|
781:
匿名さん
[2018-02-01 20:50:13]
居住の観点からも落ち着いた雰囲気のジオの方が良さそうですけど。
こちらは飲食店が本当に近くて騒がしいですよね。 |
782:
匿名
[2018-02-01 20:52:10]
ジオの書き込みが増えてきましたね。
ジオは名前が…。 ジオはミストサウナが標準ではないんですね。最近は標準物件が多いよね。 |
783:
匿名さん
[2018-02-01 20:56:16]
|
784:
匿名さん
[2018-02-01 21:07:52]
ジオの一番近い駅が徒歩5分って微妙。大手町の使える路線も微妙。立地(交通利便性)はこっち。
|
785:
匿名さん
[2018-02-01 21:33:34]
|
アクセス抜群ですね!
東京駅からは何分くらいですかね。