公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
526:
匿名さん
[2017-12-24 18:52:21]
|
527:
匿名さん
[2017-12-24 19:00:23]
茗荷谷の国立小学校は、抽選含めて倍率20~30倍の難関ですから。と言っても、他の私立小学校に行くにも日本橋よりは交通の便は良いでしょう。まぁ、日本橋も交通の便利は良い方だとは思いますけど、ここには敵わないでしょうね
|
528:
匿名さん
[2017-12-24 20:17:20]
>>523 評判気になるさん
妻は仕事辞める気ないので小学校受験はまず無理。中学受験を考えているが、夫婦共に忙しいので塾の送り迎えはかなり厳しい。日本橋なら徒歩圏内にサピックスあるので家庭事情からすると日本橋かなと。 |
529:
評判気になるさん
[2017-12-24 21:10:00]
>>528 匿名さん
教育環境的に日本橋が上位との流れだったのでそんな事ないよぐらいの投稿です。ワテラス内に徒歩7分で四谷大塚あったりするけど、SAPIX派なら電車で御茶ノ水まで行かないとですから微妙ですね。 |
530:
匿名さん
[2017-12-24 21:14:59]
|
531:
マンション検討中さん
[2017-12-24 21:15:38]
|
532:
評判気になるさん
[2017-12-24 21:19:12]
|
533:
匿名さん
[2017-12-24 21:27:23]
地方からでも塾に行くことなく東大に入ることができるのに、都心って必死ですよね。
|
534:
匿名さん
[2017-12-24 21:33:39]
皆さんそれぞれの家庭事情もありますからね。五分五分というところでしょうか。ところで、間取りや仕様などの物件スペックについて何かありますか。今のところ、1K多いことや店舗が入ることが懸念材料でしょうか。
|
535:
匿名さん
[2017-12-24 21:35:41]
|
|
536:
匿名さん
[2017-12-24 21:54:58]
|
537:
匿名さん
[2017-12-25 21:39:22]
倍率高いのかな?
|
538:
匿名さん
[2017-12-25 21:46:22]
|
539:
マンション検討中さん
[2017-12-25 22:16:16]
|
540:
匿名さん
[2017-12-25 23:25:55]
|
541:
匿名さん
[2017-12-26 08:43:58]
1Lだけ数少ないもんね。
|
542:
匿名さん
[2017-12-26 09:33:01]
はたして1Kは完売出来るのか。
1LDKを増やせばよかったのに。 |
543:
マンション検討中さん
[2017-12-26 15:16:42]
ところで、駐車場は優先権みたいなものはあるのでしょうか?それとも抽選なのでしょうか?
たしかアネシア築地は優先でしたよね。 |
544:
匿名さん
[2017-12-26 16:03:22]
|
545:
マンション検討中さん
[2017-12-26 17:59:52]
|
既に国立小に入学しているなら良いけど、まだ決まっていないのに国立小に入学前提で買う勇気はないな。