公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
486:
匿名さん
[2017-12-17 18:33:03]
ファミリーに超住みづらい土地かつ間取り今一なので3LDKも残るのでは?
|
487:
マンション検討中さん
[2017-12-17 21:11:11]
|
488:
匿名さん
[2017-12-17 21:40:32]
日本橋エリアとこちらを迷っています。将来的にリセールも視野に入れており、こちらの物件は、千代田区アドレス、交通利便性、山手線内側、規模感、仕様に魅力を感じています。
リセールの観点から1階にテナントが入っていることはどう思われますか。素人目線だと、テナントの内容によるかもしれませんが、せっかくの三井物件ながらやや高級感に欠けてしまう印象です。ただ、日本橋エリアと比較し、希少性の高さの方が勝る気もしております。 また、子育て環境としてはどうでしょうか。夫婦2人でしたら間違いなくこちらを選択していたのですが、現在、1歳になる子供がおり、多少交通利便性落ちるものの、子育て世代に人気のありそうな日本橋エリアにするか迷っております。 |
489:
匿名さん
[2017-12-17 23:14:20]
|
490:
マンション検討中さん
[2017-12-17 23:47:06]
|
491:
マンション検討中さん
[2017-12-18 00:14:54]
パークリュクス虎ノ門とこちらを迷っています。
|
492:
マンション検討中さん
[2017-12-18 01:12:18]
>>489 匿名さん
そうですね。地価は高いですが、高級住宅街エリアではないですし、タワマンは結構テナント入ってたりしますしね。納得いくご助言ありがとうございます。 >>490 マンション検討中さん 本当か否かは検証していませんが、千代田区が待機児童ゼロというのは基準が他区より甘いからという説もあるそうです。また、個人的事情で言えば企業内保育園を利用するのであまり影響ないんです。 私も営業さんに飲食はNGでコンビニはグレーと聞きました。お洒落なカフェでも出来たらいい意味で周りの雰囲気少し変わるかなと思ったのですが、飲食はリセールに影響する可能性高いんですね。色々と勉強になります。教えて頂きありがとうございます。 |
493:
匿名さん
[2017-12-18 23:47:24]
完売早そうですね。
|
494:
474&PHM17&PLT54&PCI1133
[2017-12-19 00:37:36]
12/12>>474でUPした・・・
▽一般公開前日の12/18には都知事他出席で関係者のみの「公開お祝い会」が開催される ・・は、今日午前、都知事・関係者挨拶後、報道公開も併せて行われた。 テレビ朝日ttps://www.youtube.com/watch?v=TL0cp7D9zs4 日テレttps://www.youtube.com/watch?v=OsCqt4v3HiQ TMXttps://www.youtube.com/watch?v=QJx9_8lWDXc *いよいよ今日12/19一般公開。お母さんや保母さんに手を引かれた、子供達が大挙 押し寄せて欲しい。 年内観覧外れた場合も、「2018新年早々見れた!」のチャンスはまだある。子供時の パンダを見るのは「可愛さ」もあり必見。当選すれば、小さい子供には良い思い出になるので 諦めずに申し込んだほうが良い。 ①第2回観覧は2018年1/2~1/8の7日間=申込期限は12/19の23:59まで 12/22抽選結果発表 ②第3回観覧は2018年1/10~1/21の11日間=申込期限は12/20の23:59まで 12/23抽選結果発表 ①②とも下記で申込できる。1/15は休演日。 ピア専用申込サイトhttp://pia.jp/piajp/v/ueno-panda17ss/ ③第4回観覧は2018年1/23~1/31。申込受付は年明け1/10開始。 ■シャンシャン/ライブ映像配信 ライブカメラは全8台のうち当初稼働6台配信。 ライブ配信は動物園開園時間内の通常9時30分~17時。 それ以外の時間帯は録画配信。配信は12/31までの予定。 ライブ配信サイトhttp://www.ueno-panda-live.jp/ |
495:
匿名さん
[2017-12-19 23:58:50]
保育園は満員みたいで入れそうにないですけど、それでも待機児童ゼロなんですか?
|
|
496:
匿名さん
[2017-12-20 00:07:42]
ここってなんか周りが囲まれて暗くないですか。昼間みて南は全く駄目。
|
497:
匿名さん
[2017-12-20 00:52:09]
|
498:
マンション検討中さん
[2017-12-20 00:55:27]
|
499:
匿名さん
[2017-12-20 00:56:59]
|
500:
匿名さん
[2017-12-20 01:01:12]
私も日照の優先順位低いです。最優先事項は共働きなのでお互いなるべくギリギリまで仕事して子供迎えに行けることです。
|
501:
匿名さん
[2017-12-20 21:17:31]
計画変更(一部普通借地権→全部所有権)のDMが来ました。
年明けの登録に向け、年末年始でもう一度考えておいて、ってことですよね。 検討者増えそうですね。 私も少し迷いが出てきました… |
502:
匿名さん
[2017-12-21 08:28:01]
>>501
権利形態が変わる前に要望書が入った部屋には新たに登録を受付ないようです。以前から要望を入れていた人への配慮ということのようです。 |
503:
マンション掲示板さん
[2017-12-21 11:48:02]
|
504:
マンション検討中さん
[2017-12-21 13:10:35]
建前上登録期間は誰だろうと登録できるよ
ただし抽選で細工をするってこと |
505:
匿名さん
[2017-12-21 13:20:34]
三井にとって一部借地でも購入したいと言ってくれていた客に売りたいのは当然のこと。
|