三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

3081: 匿名さん 
[2018-09-06 11:15:56]
神田アクアハウス江戸遊、閉店して来年7月から極楽湯になりますね。
3082: 匿名さん 
[2018-09-06 13:16:43]
明日も1Kが2戸売れていきます。

結局最終期まで残るのは1Kと3LDKの1戸ずつですね。
3083: 匿名さん 
[2018-09-06 20:47:35]
>>3082 匿名さん
1Kは今月中に完売しちゃうかもしれないですね!3LDKも頑張ってほしいなー。
3084: 匿名さん 
[2018-09-07 20:57:30]
3LDKは間取りがダメ過ぎだからなあ。ここは独身やDINKSには刺さりやすいから、1LDKは良いだろうね。
3085: 匿名さん 
[2018-09-07 22:06:06]
今更ながら地盤が心配になってきた
3086: 匿名さん 
[2018-09-07 22:12:04]
>>3084 匿名さん
間取りはそんな悪い印象ないかな。但し、抜け感ないというより迫り過ぎるのが残念。その上、普通の会社員じゃ手の出せない価格帯。ファミリー層、高収入世帯、職住接近希望の多忙な共働き世帯の3拍子揃う方にはgood!
3087: 匿名さん 
[2018-09-07 23:35:57]
3LDKは対面型キッチンではない間取りがあるのが非常に残念。北向きはファミリーには検討外でしょうし。今残っている間取りはキッチンを除けば悪くないですけど高いですね。
3088: 匿名さん 
[2018-09-07 23:44:58]
千代田に住まう↑
3089: 匿名さん 
[2018-09-08 00:26:53]
独立型は臭いや音漏れが少ないのでリビングでゆっくり休めるよ。急な来客もドア閉めれば大丈夫だし。しかも、この間取りはドア開けておけばリビング見渡せるから便利。まぁ、対面型に憧れる気持ちはすごいわかるけどね!換気扇回ってるとテレビの音聞こえなかったり意外とデメリット多いのも事実。
3090: マンション検討中さん 
[2018-09-08 11:30:32]
このあたりは液状化リスクがやや高い地域に分類されていますかね?
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/link/documents/saiga...
3091: 匿名さん 
[2018-09-08 12:31:10]
千代田区で液状化の心配少ないエリアとなると番長アドレスですかね。
霞が関や東京駅、果ては皇居の一部すら「やや高い」ですから。
ここが目に見えて傾くレベルの液状化だと、丸の内のビル群も立入禁止かもしれません。
3092: 匿名さん 
[2018-09-08 14:28:25]
エントランスの植栽も植わっていい感じに。
エントランスの植栽も植わっていい感じに。
3093: 匿名さん 
[2018-09-08 14:29:44]
角度を変えてもう一枚
角度を変えてもう一枚
3094: 匿名さん 
[2018-09-08 15:37:09]
いいかんじ~
3095: 匿名さん 
[2018-09-08 16:59:39]
植樹されるとまた雰囲気変わりますね!
3096: 匿名さん 
[2018-09-08 17:37:19]
電柱の地中化10年でできますかね。
3097: 匿名さん 
[2018-09-08 18:23:26]
おー、写真のエントランスの雰囲気良いですね。
余計、外壁タイルが残念でなりませんが仕方がないですかね

キッチンは独立タイプの方が間違いなく機能的だと思います。
やはり臭いや音ってのは気になりますね。
今住んでる所がアイランド型みたいなタイプなので尚更…
3098: 匿名さん 
[2018-09-08 20:56:02]
エントランスは素敵ですが、外壁が好みに合わず、全体感では近くのプラウドの方がカッコいいなあという印象です
3099: 匿名さん 
[2018-09-09 09:37:01]
もはや見慣れてきてしまいましたが、白いタイルは余計だったかな。。。
3100: 匿名さん 
[2018-09-09 12:34:44]
>>3093
目の前にスミフシティハウスの広告出ててワロタ

植栽、思ったより葉が茂ってていい感じですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる