公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2881:
匿名さん
[2018-08-07 11:02:36]
|
2882:
匿名さん
[2018-08-07 12:56:56]
外壁のタイルは10年後、20年後も見越してこの明るさにしているはず。新築時から落ち着いた色合いだと20年後にはドブネズミみたいな汚いマンションになるからね。
|
2883:
匿名さん
[2018-08-07 13:14:19]
その通りで非常にシンプル。こういうデザインだと段があったり溝があったりが無いだけに清掃面では楽そう。これで清掃にかかる費用を下げてくれると尚いいのですが。。色は暗いしそもそも汚れが目立たなそうだし、これは騙し騙しのことですが傍目に悪くない印象を持たせると思います。対照的に白のマンションの経年を想像してみるとわかりやすいかなと。
|
2884:
匿名さん
[2018-08-07 13:15:23]
いざ住んでしまうと、遠くから眺めることがないので、マンションの見た目はあまり気にならないと思いますよ。デザインは、値段の割りには、この界隈のマンションでは凝っている方だと思います。
|
2885:
匿名さん
[2018-08-07 14:46:04]
|
2886:
匿名さん
[2018-08-07 17:43:57]
もうそろそろ、完成というところでしょうか。
外観というのも、印象の大きなポイントなので、気にする人もいるんでしょうね。 このあたりは、実際に見て見ないと、分からないことも多いような気がします。 私は内装重視ですが、それでも気になってしまい、茫然としています。 |
2887:
匿名さん
[2018-08-09 21:36:15]
光井氏のデザインに賛否両論涙
|
2888:
マンション検討中さん
[2018-08-09 22:28:14]
タイルが気に入らないな
まさか陶器みたいな安物だとは ツルツルやん サイズも大きいし |
2889:
匿名さん
[2018-08-09 22:30:43]
南東角は確かに白っぽい印象ありますね。
他はちょうどいい。 |
2890:
匿名さん
[2018-08-09 23:52:49]
南東角と北西角は同じ感じでした。結構万人受けしそうなデザインされる方だと思っていたのですが、ここはなんだか個性的ですね。そういえば、営業さんに神田川をイメージしたデザインと説明されたような。
|
|
2891:
匿名さん
[2018-08-09 23:58:45]
ジオだったか涙
|
2892:
匿名さん
[2018-08-10 00:13:46]
|
2893:
マンコミュファンさん
[2018-08-10 07:40:42]
幕が取れました
![]() ![]() |
2894:
評判気になるさん
[2018-08-10 07:58:02]
|
2895:
匿名さん
[2018-08-10 08:22:42]
ちょっと残念な外観です。ジオが早く見たい
|
2896:
マンション検討中さん
[2018-08-10 09:08:28]
正面にも電線が、、
ヤバすぎですね~ |
2897:
匿名さん
[2018-08-10 10:06:30]
全体を引きで見たらまた違った印象になるのかな
希望的観測ですが |
2898:
匿名さん
[2018-08-10 10:23:01]
現地で全体を見れたら多少マシな印象になるよ。建物自体は悪くない。この写真のアングルはちょっとね。
ただ囲まれ感と電線はガッカリ要素に変わりなし。特に電線はヒドイよ。悪趣味なオブジェでしかない。 |
2899:
匿名さん
[2018-08-10 11:40:53]
ジオだった泣く
|
2900:
マンコミュファンさん
[2018-08-10 11:54:02]
|
現地は遠いので、どなたか写真をアップしていただければ助かります。
まあ盆休み中に行って、確認すればいいのですが、、、