公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2841:
匿名さん
[2018-08-02 22:47:36]
|
2842:
匿名さん
[2018-08-02 23:15:24]
さみーよ、たこ
|
2843:
匿名さん
[2018-08-03 12:14:04]
この規模だと内覧会は何日間ぐらいあるんでしょうね
|
2844:
匿名さん
[2018-08-03 15:51:04]
100日プラン
|
2845:
匿名さん
[2018-08-03 19:50:07]
北側もネット外れましたね!内覧会ってさすがに土日も候補日ありますよね?
|
2846:
匿名さん
[2018-08-03 20:38:20]
平日だよ
|
2847:
匿名さん
[2018-08-04 12:07:17]
千桜タワーで、内廊下が暑いという書き込みが多数出てますね。
「廊下のエアコンは9時から18時まで、設定温度は26度と規約で決まっている」と言われたとの書き込みもあります。 こちらは冬入居なので夏を迎えるまでに内廊下エアコンの件はしっかり整理しないといけないですね。 組合の理事は抽選で決めると聞いてますが、いつ抽選するんでしょうね。 |
2848:
匿名さん
[2018-08-04 12:40:45]
都心には内廊下のマンション結構あるけど、あっちこっちで問題になってるのかね?中古マンションも色々見学したけど、気にならなかったな。千桜はスターツだっけ?デベにもよるのかね。
|
2849:
匿名さん
[2018-08-04 13:34:01]
エアコンの効き具合は実際やってみないと何ともというところも多いので試験的に稼働時間決めてコストと快適性の兼ね合いをベストバランスを見つけていく感じでしょうね。千桜はこれからそういう話も始まるでしょうから先輩として参考になりそうです、
|
2850:
匿名さん
[2018-08-04 17:19:46]
エアコンも屋上庭園も6時~24時ぐらいにしてほしい
|
|
2851:
匿名さん
[2018-08-05 10:04:44]
引っ越し準備そわそわ
|
2852:
匿名さん
[2018-08-05 17:16:26]
三井デザインテックって本当ひどい会社ですね。。。
・打合せの後見積りを送ってきたが、その後の発注などの流れについて一切連絡なし。 ・その見積りも、打合せ時の話の訂正が多い上に内容がわかりづらい。 ・早期割引期間が一ヶ月早まったことについても文書ではなく電話連絡のみ。しかも直接会話したわけではなく留守電に入れただけ。 ・エアコンなどの据付時期についても今だに明確ではない。引渡しから引越しまでの間と言っていたが、すぐ引っ越す人なんかどうなるんですかね?入居後??そもそも引渡し前に全て終わらせておいて欲しいぐらいなんですが・・・。 一回コールセンターに問い合わせたものの要領を得ず(ではこの電話で発注お願いします、と言われた・・・エアコンの発注を電話で??)、担当から折り返し連絡あったものの、担当も要領を得ないという状況で呆れてます。 家具フェアとかでも、家具のメーカーのかたはキビキビしている印象でしたが、こちらの会社の人はヌボ〜としていました。 エアコンとかミラーとか、最低限の発注はしますがもうあまり関わりたくないです。 |
2853:
匿名さん
[2018-08-05 17:51:11]
|
2854:
匿名さん
[2018-08-05 17:54:49]
>>2852さん
うちは正式な見積書要求したら注文書を送りますのでと言われました。 確かに打ち合わせ書の方で金額出てはいましたけど、 注文書でちゃっかり消費税追加された上に支払期限と納品期限は空欄。 このまま注文すると肝心の納期が白紙委任ですよね。 そのくせ返送期限が実質1週間未満で、お調べしますと言った質問事項には返事なし。 嫌気が差したのでオプション利用は思いとどまるつもりです。 参考に担当はY.U氏でした。 |
2855:
匿名さん
[2018-08-05 17:55:31]
YUじゃなくてYIでした
|
2856:
匿名さん
[2018-08-05 18:30:49]
>>2852です。
>>2853さん ありがとうございます。営業の方は至極まともな方なので言ってみようかと思いますが、そもそも三井デザインテックに依頼すること自体を考え直した方がよいのでは・・と思っている次第です。 >>2854さん こちらの担当はCSさんです。担当個人の問題ではなく、会社の問題では?と思ってしまいますね。 要求しないと何も言ってこないし、何か情報を出したとしてもなんだか中途半端というのも共通してます・・・。 オプションだと面倒がなくて便利、と思っていましたが、むしろかえって面倒で、これからも面倒が起こりそうな予感がするので、2854さんのようにやめるのが正解かもしれませんね・・・ちょっと考え直したいと思います。 |
2857:
匿名さん
[2018-08-05 18:58:29]
うちもまた別の方が担当ですが、同じような感じです。ちなみに、工事が必要なオプションたぶんフロアコーティングとかエアコンとかミラーだと思うのですが、引渡し日以降に作業するので引っ越しは引渡し日から数日以上空けた日で設定して下さいとは案内されましたよ。
|
2858:
匿名さん
[2018-08-05 19:27:44]
数日空けるのは仕方ないかと思いますけど、それなら具体的に何日空ければいいんでしょうね。
数日=3日だと解釈して12/10とかに引っ越し当選したとして、オプション間に合いませんとか言われたら目も当てられません。 間に合わなくても逃げられるように「数日」とボカし、納品期限も空欄で注文書への署名捺印をせまっているのだとしたら・・怖くて発注できません。エアコンは1日でも遅れたら凍えてしまいますよ? 三井デザインテックの悪い評判だけを検索してみると、 ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47780/res/1-1000/ こういう書き込みも出てきます。レジデンシャル社はそれなりに好評価なんですけどね、がっかりです。 |
2859:
匿名さん
[2018-08-05 19:45:53]
今現在そんなお粗末な対応の会社が、施工のときだけキッチリ日程調整してくるとはとても思えないですね。
そして引渡し後施工ということは、鍵を預けるとか、預けるのが嫌なら立ち会うとか、そんな対応が必要だってことですよね? 複数箇所施工する場合とか、フロアコーティングなんかは時間もかかりそうですし、ものによっては複数業者がバラバラの時間にきて施工するなんてことも考えられるわけで・・・・ 引越し準備で忙しい中で、そんなの勘弁して欲しいです。 入居にエアコン間に合わず、小さい電気ストーブとかで凍えて過ごすなんて嫌ですよ汗 冬なら代替方法もあるのでまだなんとかなりそうですが、例えばこの夏のような暑い最中に引渡し・入居のところはどうしてるんでしょう? 死活問題だと思いますが。 |
2860:
購入経験者さん
[2018-08-05 20:16:02]
引っ越し前に新品の家具搬入するからエコカラットはそれまでに終えるように調整してくれるか、という確認したんですが、別にエコカラットは家具置いてからでも出来ますよ?って言われました。(残念ながら)大して広くない部屋であることは担当もわかってるはずなのに、普通そんな提案しませんよね。家具の位置をぴったり元通りにしてくれるか心配ですし。マットレスに接着剤の匂いついたら寝られませんし。注文書さえサインさせればいいんだとばかりの横柄な感じが嫌でした。
|
マエケン接近ならいいですね!笑