公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2701:
匿名さん
[2018-07-09 19:20:55]
まぁ、コンシェルジュいても9-18時とか結構意味ないマンションもあるから悩ましいよね。そういえば店舗どうなったんだろう。クリーニング屋入ってくれないかな。
|
2702:
匿名さん
[2018-07-10 11:31:05]
もともとこの場所には白洋舎クリーニング神田須田町店があって、
マンション建てるために立ち退かせたんですよね。 運営会社に要望出せば再出店の検討はしてくれるかも。 ただ80平米は広すぎて採算取れないでしょうし、 白洋舎の料金は宅配ロッカー使ったサービスと料金同じぐらいですよね。 |
2703:
通りがかり
[2018-07-10 22:21:19]
今回の大雨で水没した地域は、ハザードマップで危険地域に指定された地域と一致しているそうです。他人事ではありませんね。このマンションの辺りはどうなっているのでしょうか?
|
2704:
匿名さん
[2018-07-10 23:08:59]
>>2703 通りがかりさん
ご自身でしっかり確認された方がいいかと思いますが、浸水エリア対象外になっています。ちなみに、金融機関の本社が立ち並ぶ丸の内は浸水エリアです。今回の被害地域と都心のビルだらけのコンクリートジャングルでは想定される被害状況が違うように感じます。その辺をよく見極めた上、発生頻度も踏まえて総合的に判断されるのがいいかと思います。 |
2705:
通りがかりさん
[2018-07-11 00:14:21]
千代田区のホームページでハザードマップ確認したけど危険区域に入ってますね!
|
2706:
匿名さん
[2018-07-11 00:56:24]
|
2707:
匿名さん
[2018-07-11 01:12:36]
まぁ、中央区や江東区も殆ど危険区域だし、内陸側の杉並区もたまに浸水してる。浸水以外にも色々災害あるし、最優先事項として被災可能性極めて低いエリアを探し出して住むのはありかもね。
|
2708:
通りがかりさん
[2018-07-11 10:47:09]
|
2709:
匿名さん
[2018-07-11 12:03:01]
千代田区に住まう↑
|
2710:
マンション検討中さん
[2018-07-12 11:36:14]
そろそろ売れ残った1Kを投資用に買おうかな。
|
|
2711:
匿名さん
[2018-07-12 11:47:22]
3500万は高すぎだなあ。いくらで貸せるの?
|
2712:
通りがかり
[2018-07-12 14:28:50]
|
2713:
匿名さん
[2018-07-12 14:41:12]
ギリギリで生きて行きたいby KAT-TUN
|
2714:
匿名さん
[2018-07-14 08:47:29]
勝ち組すぎるマンション。もっと早くからリサーチするべきでした。。
|
2715:
匿名さん
[2018-07-14 11:07:45]
|
2716:
匿名さん
[2018-07-14 13:35:03]
部屋タイプはあまり選べないけどまだ売ってるよ。
|
2717:
匿名さん
[2018-07-15 10:54:51]
当初一部定借じゃないよw
普通借地だからwww 他社が定借定借言ってたんだろうねw |
2718:
匿名さん
[2018-07-15 11:01:15]
2LDKが残っていれば泣
|
2719:
匿名さん
[2018-07-15 20:17:35]
ちらっと。
![]() ![]() |
2720:
匿名さん
[2018-07-15 21:02:07]
もう足場崩すんですかね。それとも今日だけ?
|