三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

2661: 契約者 
[2018-06-28 18:32:26]
>>2660 マンション検討中さん

ブリリアに近いのは、肉のハナマサという業務スーパーです。
吉池は御徒町駅前にありますのでちょっと離れますよ。
個人的には吉池の品揃え好きです。
パークホームズからでも自転車でいけるのではないでしょうか? もちろん電車・地下鉄で2〜3分ですけど。
2662: 匿名さん 
[2018-06-28 20:35:39]
今週も1Kが一部屋ですね。完売に向けて着々と進んでいます。
2663: 匿名さん 
[2018-06-28 23:10:11]
ブリリア秋葉原よりは全然良い
2664: 匿名さん 
[2018-06-29 10:03:22]
一階のテナントは確定したのでしょうか
2665: 匿名さん 
[2018-06-30 03:32:57]
ここは住まいサーフィンでの儲かる確率が40%だったり利回りがマイナスだったり、評価がかなり低いのが気になります
2666: 匿名さん 
[2018-06-30 08:45:15]
>>2665 匿名さん
個人的には儲けようと思って購入してないです。投資用に購入された方はそういう評価に表れない先見的な部分を見込んでるのかもしれないですね。

2667: 匿名さん 
[2018-06-30 09:27:28]
確かに1Kが多いのが評価されてないですね。
2668: 匿名さん 
[2018-06-30 09:46:31]
借地権だったときのやつなんじゃないの?笑
そんなん気にしても売れてるは売れてるからねぇ。
2669: 匿名さん 
[2018-06-30 09:51:41]
このご時世、儲かりそうな価格設定の所は無い。
お買い得感ある物件は都心から遠いか駅から遠い。
そういう場所は将来儲かるどころか買い手が付かない。
2670: 匿名さん 
[2018-06-30 10:51:55]
>>2668 匿名さん
住まいのサーフィン見てみましたが、借地権のままになってました笑。
2671: 匿名さん 
[2018-06-30 14:17:41]
>>2670 匿名さん
そのサイトだけ見て敬遠してる人がいたらラッキーですね

2672: 購入経験者さん 
[2018-06-30 15:14:00]
同じ三井の物件を購入したマンションマニアさんはインテリアオプションで以下購入、検討されているようです。
男気買いしてるとのことなので、普通の水準より多めなんでしょうが、選ぶポイントの参考にはなりますね。
・インテリアオプション(リビング・寝室の家具・マットレス):約115万円
・エアコン(外・内カバー含む):約42万円~約72万円(機種で迷ってます)
・カーテン:未打ち合わせ
・エコカラット&ミラー&カラーガラス(玄関から廊下):約105万円
・換気扇クリーンフィルター:約3万円

<参考:マンションマニアブログ>
https://www.sumu-log.com/archives/11033/
2673: 匿名さん 
[2018-06-30 15:21:02]
以前、三井のマンションを購入した際にデザインテックさんにインテリアお願いしました!!
その際は、お引渡し前の施工でしたので大満足でしたよ。今回は引渡し後なのかな?そのあたりは、冬頃に分かるでしょうが...
何よりも施工がとてもきれいで、価格が安いとはいえ家電量販店さんに頼まなくてよかったです。
今回の相談会も楽しみです。いいデザイナーさんにあたるといいな...
2674: 匿名さん 
[2018-06-30 17:18:37]
引渡後の施工と伺いました。エアコンは同じパナや日立でも家電量販店で取り扱ってるものとは違うと説明受けましたよ。悩ましいですね。
2675: 通りがかり 
[2018-06-30 21:35:57]
>>2674 匿名さん
私どもの場合は、エアコンは進歩が激しいので、引き渡し後に量販店から最新機種を購入、設置しました。結果は成功した感じでしたが、引き渡し後なので、手間はかかりました。また、家具の一部は、自分の趣味に合うものを、家具の量販店で購入しました。その他は、全てインテリアオプションとしました。エコカラットやカーテンは、かなり高いですが価格以上の価値を感じています。
2676: 匿名さん 
[2018-07-01 11:02:52]
エアコンは、直接メーカーから取り寄せているので、商品の不具合等も考慮するとインテリアオプションで購入する予定です。また、今エアコンを購入しても三井デザインテックさんでは、最新のものに無料で変更してくれるそうですよ!

最終的には引渡し前施工になりそうなので、もう少し期待して連絡を待ってみます。
2677: 通りがかり 
[2018-07-01 12:26:09]
>>2676 匿名さん
同一メーカーの同系統の機種なら、当然最新機種にしてくれると思います。
価格も機能も全く違う革新的な機種が登場した場合は、変更は難しいと思います。
引き渡し前施工は、手間がかからないだけでなく、工事のしやすさ、チェックのしやすさも有って、大変気持ちの良いものでした。

2678: 匿名さん 
[2018-07-01 19:30:20]
流石に皆さんお金持ってますね~
エアコン、やはり価格comで比べてしまうと手が出ません。
エコカラットとかも引き渡し前施工は立会できずにかえってリスクを感じてしまいます。
完成予想CGとか提示してもらえれば安心できるんですけどね。
2679: 匿名さん 
[2018-07-01 22:42:22]
エアコンの設置について、自分も引き渡し後の取付けと聞きました
鍵を預けるか、立ち会うかは選べるとは思いますが
引き渡し前に施工してもらえる特別枠があるのでしょうか
2680: 匿名さん 
[2018-07-02 09:42:28]
私は主にエコカラットを相談してきましたけど、引っ越し前施工と聞きました。
それは引き渡し前っていう意味ですかと確認しましたが、
その確約はできない、ただし引っ越し前には間に合わせるという微妙な回答でした。
引っ越し前に新しい家具を搬入したいという人もいると思うんですけどね。
オプション会、思ったほど対応良くなかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる