公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2641:
匿名さん
[2018-06-24 19:35:33]
|
2642:
マンション検討中さん
[2018-06-24 20:12:15]
ジオはあと一戸で完売の様ですよ
ここはどうなのでしょう? |
2643:
マンコミュファンさん
[2018-06-24 20:14:07]
|
2644:
マンション検討中さん
[2018-06-24 21:29:28]
ジオ購入された方々ってスーパーどうするんでしょう?
まいばすけっとだけで済ますんですかね。 辛くないんでしょうか。 そもそも外食でいいよって方達なのかな |
2645:
匿名さん
[2018-06-24 21:37:11]
ライフネットスーパーの宅配が便利です。
|
2646:
マンション検討中さん
[2018-06-24 22:11:04]
>>2644 マンション検討中さん
調べてみると近くにフレッシュマルショウっていうスーパーやマルエツプチがあるようです 神田辺りで買い物もあるのかな? 大手町から東京駅にかけてある商業施設なんかも使えるかもしれませんね。 |
2647:
マンコミュファンさん
[2018-06-24 22:27:24]
>>2644 マンション検討中さん
肉、魚は百貨店の地下ですかね。新丸ビルの地下に成城石井があったような。司町にはプチマルエツがあります。野菜は神田の小さな八百屋さんでもいいのかな。安いものが欲しいときはネットスーパーですかね。スーパーはジオよりパークホームズが便利でしょう。 |
2648:
マンコミュファンさん
[2018-06-24 22:32:40]
百貨店の地下はスーパーよりずっと高いですが、閉店間際に行くとサラダや魚は良いものが安く買える場合もあります。刺身は半額になってから買っています。百貨店のそばに住む醍醐味ですね。
|
2649:
マンコミュファンさん
[2018-06-24 23:55:07]
>>2648 マンコミュファンさん
専業主婦にはいろいろしんどそうですね。歩いて行くには遠いし電車一駅乗って行くのもね。。その制約を満たせる方ならいいかもしれませんね。 |
2650:
匿名さん
[2018-06-25 00:04:41]
|
|
2651:
匿名さん
[2018-06-25 00:40:11]
例えば、ここの1Kを
専業主婦が買う設定ですか? |
2652:
マンション検討中さん
[2018-06-25 01:19:00]
|
2653:
匿名さん
[2018-06-25 10:46:41]
>>2652
情報古すぎますね |
2654:
マンション検討中さん
[2018-06-25 12:29:47]
今日のパークホームズ千代田淡路町。
屋上のクレーン無くなってますね。 ![]() ![]() |
2655:
匿名さん
[2018-06-25 16:05:10]
|
2656:
匿名さん
[2018-06-25 16:13:34]
|
2657:
通りがかりさん
[2018-06-26 00:00:26]
|
2658:
匿名さん
[2018-06-26 00:39:11]
けっこう高さありますね↑
|
2659:
匿名さん
[2018-06-26 23:21:13]
週末既にインテリア会行かれた方、オプションでのエコカラットは施工時クロス剥がすかわかりますか?
|
2660:
マンション検討中さん
[2018-06-28 13:00:57]
ブリリア秋葉原。まだだいぶ低いですね。うちも候補に入れてましたが、線路沿いというのでパークホームズに決めました。ブリリアも近くに吉池とか良いスーパーあって場所は魅力的でした。
![]() ![]() |
今日もかかってきた。色々な所から電話かかってくる。