三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

2561: 匿名さん 
[2018-06-16 10:29:20]
>>2560 匿名さん

これだけ疑惑が深まってるんだから、ソース出さないと誰も信じないよ
2562: 匿名さん 
[2018-06-16 12:36:13]
緑いっぱいの環境求める人はここ選ばないんじゃないですかね。
店いっぱい駅いっぱいの立地の方が嬉しい人が買う所。
2563: 匿名さん 
[2018-06-16 12:45:19]
行きつけの飲み屋がいっぱいあって羨ましいです
終電なんて気にせず飲み歩けますね
2564: 匿名さん 
[2018-06-16 12:46:00]
都心で利便性が高くなおかつ緑豊かな立地となると坪単価でここの倍はするからね。
予算がこのレベルなら妥協しないと。
2565: 匿名さん 
[2018-06-16 13:15:37]
>>2558 匿名さん

ど田舎の田んぼ至近の方が、こんな超都心物件にきて自分の価値観押し付けないようにw

大人しく山に帰りなさーいw
2566: 匿名さん 
[2018-06-16 13:44:11]
>>2564 匿名さん
よろしければ、どの街か教えていだたけませんか?
2567: 匿名さん 
[2018-06-16 14:34:15]
>>2566 匿名さん

城南五山などがある品川区が住むには最適だよね
2568: 匿名さん 
[2018-06-16 14:48:20]
>>2567 匿名さん
えーっと。。品川区ですか?汗
さすがに郊外で不便すぎて論外です涙

せめて都心3区、おまけしても5区までが許容範囲かなあ
2569: 匿名さん 
[2018-06-16 14:56:38]
>>2567 匿名さん
さっそくお返事ありがとうございます
品川区は羽田空港の新ルートの心配はないでしょうか
通らない地区もあるのでしょうが
2570: 匿名さん 
[2018-06-16 15:48:18]
千代田に住まう↑
2571: 匿名さん 
[2018-06-16 15:48:39]
買った人、あけおめ
2572: 匿名さん 
[2018-06-16 15:55:44]
>>2566

ミッドタウン・檜町公園周辺とか、千鳥ヶ淵あたりとか。
いいけど高い。
2573: 匿名さん 
[2018-06-16 15:58:57]
>>2572 匿名さん

それでも山手線使いたい人からしたら不便なんだけどね。
基本的に燃費重視だけどフェラーリ乗りたいみたいな相反する事だからね。
2574: 匿名さん 
[2018-06-16 16:03:30]
駅近レベルでこのマンションは日本一
2575: 匿名さん 
[2018-06-16 16:09:25]
日本一とか言うと変な人が来るから首都圏屈指くらいにしよう
2576: 匿名さん 
[2018-06-16 16:09:58]
山手線ねえ。
浜松町(浜離宮)、あとは高輪ぐらいか。
2577: 匿名さん 
[2018-06-16 16:14:25]
↑このあたりならここの倍はしない。1.5倍ぐらいだね。
2578: 匿名さん 
[2018-06-16 17:40:07]
>>2576 匿名さん

浜松町の高速、線路脇で眺望には緑は一応見えますてのに1.5倍払うかどうかだね。
品川周辺は駅徒歩的にアウトだしな。
2579: 匿名さん 
[2018-06-16 20:08:28]
丸の内、大手町ワーカーにはこれ以上の物件はない
2580: 匿名さん 
[2018-06-16 20:12:50]
>>2579 匿名さん

天カセがあれば申し分無かったのに。
オプションでも付けられないんですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる