三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田須田町
  6. パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2019-08-03 11:36:57
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
   山手線 神田駅 徒歩5分
   東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
   東京都千代田区神田須田町のレジデンス.

三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.

[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17

現在の物件
パークホームズ千代田淡路町
パークホームズ千代田淡路町
 
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
総戸数: 175戸

パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?

2499: 匿名さん 
[2018-06-09 12:52:17]
ここもジオもどちらも利便性は抜群だけど、
ジオは山手線が5分圏外で、大手町も5分で行けるのは丸ノ内線の地上出入口まで。

パークホームズは5分あれば丸ノ内線ホーム・銀座線ホーム・神田駅改札内まで到達可能。
この差は大きいと思う。

普段遣いの鉄道アクセスを重視する人にはパークホームズが向いてる。
対するジオはどうしても大手町エリアへ徒歩で行きたい人向け。
2500: 匿名さん 
[2018-06-09 13:33:20]
>>2498 通りがかりさん
ジオの売りが最寄駅だからだと思います。

2501: 匿名さん 
[2018-06-09 16:26:53]
価格はジオが安かったからどちらもどちら良いでしょう
2502: 匿名さん 
[2018-06-10 00:32:20]
パークタワー晴海のスレッドがここの過去スレと同じ状況になってる。
本日のパークシティ武蔵小山タワーの被害者は晴海のようです。警戒した方が良さそうです。
2503: 匿名さん 
[2018-06-10 01:04:28]
ここを荒らしたのは武蔵小山じゃなくて、悲しいいことにMK認定厨の購入者でしょう。
いずれにしろ最初の総会で排他的な発言に終始する人がいればその人だとわかるでしょう。
2506: 匿名さん 
[2018-06-10 02:38:56]
2503書いた者ですけど、ここの購入者ですよ私(涙
なんで皆さんそんなに攻撃的なんでしょう。
2507: 匿名さん 
[2018-06-10 08:01:38]
>>2506 匿名さん

発信者開示請求にお気をつけを
2508: 匿名さん 
[2018-06-10 15:21:05]
次男
2509: 匿名さん 
[2018-06-10 21:05:40]
2510: マンション検討中さん 
[2018-06-11 08:38:40]
インテリアオプション来ましたね。何を付けるか迷いますね。
2511: 匿名さん 
[2018-06-11 09:24:56]
>>2510マンション検討中さん

楽しみですよね!ぜひ情報交換したいです
2512: マンション検討中さん 
[2018-06-11 12:33:01]
同じ三井の物件を購入したマンションマニアさんはインテリアオプションで以下購入、検討されているようです。
男気買いしてるとのことなので、普通の水準より多めなんでしょうが、選ぶポイントの参考にはなりますね。
・インテリアオプション(リビング・寝室の家具・マットレス):約115万円
・エアコン(外・内カバー含む):約42万円~約72万円(機種で迷ってます)
・カーテン:未打ち合わせ
・エコカラット&ミラー&カラーガラス(玄関から廊下):約105万円
・換気扇クリーンフィルター:約3万円

<参考:マンションマニアブログ>
https://www.sumu-log.com/archives/11033/
2513: 匿名さん 
[2018-06-11 20:16:40]
1Kの購入でしたけど一応案内きました。
流石に25平米では塩対応されそうな予感もしますがせっかくなので行ってみます。
早割サービスが内覧会後なのは良心的な気がします(他社がどうなのかは知りませんが)

>>2507
それをなぜ私に言うのでしょうか。また私がMK認定されるんでしょうか。
2514: 匿名さん 
[2018-06-11 20:39:22]
>>2513 匿名さん

随分と巧妙な工作しますね。
しつこいですよ。
こういうところでバレてしまうのです。
MKさんの特性に言われっぱなしが我慢ならないというのがあります。必ず蒸し返してまで弁明工作します。そういうことです。
2515: 匿名さん 
[2018-06-11 21:14:00]
>>2513 匿名さん
どの間取りだって関係ないですよ
一緒に楽しみましょう
我が家は必要の無いものにお金を出すつもりはないので、
塩対応?されたら相応の対処させてもらいますよ
2516: 匿名さん 
[2018-06-11 21:21:24]
この物件のような都心のマンションを好む方はどんなインテリアオプションがお好みなんでしょうか。リセール考えるなら、エコカラットなど趣味が出るものは避けるべき?トイレや玄関の鏡、窓のフィルム、床や水回りのコーティングはやっておいた方がいいのかな。
2517: 匿名さん 
[2018-06-11 21:27:59]
>>2514
ここの購入者ですからオプション案内が今日届いたんですよ。
一体何の目的で将来の隣人を他所者と断定するのですか。
それこそ全てのレスで書き込んだ人間の名前がわかれば異常に攻撃的な隣人が特定され安心して暮らせて良いのですが。。
2518: 匿名さん 
[2018-06-11 21:36:36]
あくまで自己居住なんでエコカラット付けたいです。
自分で業者探したほうが仕上がり良く要望聞いてくれるという話も聞きますが、実際どうなんでしょう。
三井デザインテック仲介での施工を経験した人いたら教えてほしいところです。
2519: 匿名さん 
[2018-06-11 22:42:50]
基本的には気に入ったものを選択しようかな、と。
三井さんのリフォームで細かいことができると聞いたので
入居後にゆっくり整える予定です。
2520: 匿名さん 
[2018-06-11 22:52:54]
来年3月末まであるのでウチは焦らず来年にします

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる