公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/Z0801/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都千代田区神田須田町1丁目30-1、30-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩3分
山手線 神田駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩2分
東京都千代田区神田須田町のレジデンス.
三菱,野村と来て,三井が続きますね.
街の雰囲気がどんどん変わっていきそうですね.
現在は解体工事が進行中.
平成28年8月着工,完成は平成30年だそうです.
[スレ作成日時]2016-01-17 12:51:17
パークホームズ千代田淡路町ってどうですか?
2379:
マンション検討中さん
[2018-05-21 08:18:20]
|
2380:
匿名さん
[2018-05-21 09:02:34]
こちらの立地くらいの公共交通機関の利便性がある立地であればタワマン2~3棟くらいでも許容出来そうですが、人口の急激な増加を支えられるだけのキャパがない駅にタワマン複数建設は微妙だと思います。自分は毎日の通勤での電車利用が必須なので比較するとこちらになりました。
西口再開発はまとまればもちろん良いですが、今のままでも十分価値を維持していけると踏んでいます。 |
2381:
マンション検討中さん
[2018-05-22 01:44:46]
【パークホームズ千代田淡路町】
淡路町駅から徒歩3分 神田駅から徒歩6分 秋葉原駅から徒歩7分 岩本町駅から徒歩8分 御茶ノ水駅から徒歩9分 新日本橋駅から徒歩10分 『淡路町駅』丸ノ内線 都営新宿線 『神田駅』山手線 中央線(快速) 京浜東北・根岸線 銀座線 『秋葉原駅』山手線 総武線 京浜東北・根岸線 日比谷線 つくばエクスプレス 『岩本町駅』都営新宿線 『御茶ノ水駅』中央線(快速) 総武線 丸ノ内線 千代田線 『新日本橋駅』総武本線 銀座線 半蔵門線 【ジオ千代田大手町】 大手町駅から徒歩で5分 神田駅から徒歩で6分 東京駅から徒歩で14分 『大手町駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ東西線 東京メトロ千代田線 東京メトロ半蔵門線 都営三田線 『神田駅』 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 『東京駅』 JR北陸新幹線 JR東海道本線 JR山手線 JR横須賀線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR総武本線 JR京葉線 JR成田エクスプレス JR京浜東北線 東京メトロ丸ノ内線 JR東海道新幹線 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 これらの条件に再開発の恩恵があるのなら、どちらも近年稀に見るよい物件ですね! |
2382:
匿名さん
[2018-05-23 07:08:22]
何見て書いてるのかわからないけど、こちらの物件はJR神田駅5分圏内なのと、都営新宿線は小川町が最寄りで駅まで3、4分ですよ
|
2383:
匿名さん
[2018-05-23 08:48:16]
>>2382 匿名さん
最寄りは徒歩3分の丸ノ内線の淡路町、新宿線小川町。駅の入口までなら銀座線が徒歩2分で近い。 徒歩5分圏内に色んな駅があってわからなくなりますよね。通勤もどの路線を使うのが一番良いのかわからないくらい便利です。 |
2384:
マンション検討中さん
[2018-05-24 14:38:04]
近所の千桜タワー、ほぼ出来上がってますね。しかし8月入居開始とは、まだ結構日がありますね。
![]() ![]() |
2385:
匿名さん
[2018-05-24 15:12:37]
>>2384 マンション検討中さん
かっこいいですね! |
2386:
匿名さん
[2018-05-24 15:41:15]
周辺が再開発されるのはいい事です。
新しい物件が増えれば、人の流れも出来るので地域が活性化するでしょうね。 かといって、湾岸ほどの大量流入は起きないというのも内陸の利点かと思います。 |
2387:
購入経験者さん
[2018-05-24 18:16:26]
この地区はどれだけ人口増えても路線と運行本数が桁違いですからね。
秋葉原駅に至っては上野有楽町より利用者数多し。 |
2388:
匿名さん
[2018-05-24 18:44:49]
>>2387 購入経験者さん
一路線しか無いと人口増加でホームがパニックになるからね。 武蔵小杉でさえあの有様で、似たような名前の駅でもタワマンが5本となる予定らしく住民が戦々恐々としているみたいです。 利便性抜群のこちらには無関係の話ですが。 |
|
2389:
匿名さん
[2018-05-24 20:10:35]
買った人、おめ
|
2390:
匿名さん
[2018-05-24 20:27:44]
「粋でいなせな」下町神田の魅力 若い人集まり地価上昇中 (ZUU online) - https://lin.ee/3gKk431?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=n...
|
2391:
匿名さん
[2018-05-24 21:55:36]
|
2392:
匿名さん
[2018-05-25 06:15:19]
中央線の歴史 東京~吉祥寺:東京駅~神田駅~秋葉原駅~旧万世橋駅 【空から公式】
https://www.youtube.com/watch?v=NgrmbEsP-Q8 |
2393:
匿名さん
[2018-05-26 11:13:56]
千代田区、爆上げですね
https://zuuonline.com/archives/144280 |
2394:
匿名さん
[2018-05-26 12:09:45]
将来、億ションになってもおかしくない
|
2395:
匿名さん
[2018-05-26 14:04:48]
|
2396:
匿名さん
[2018-05-27 20:20:24]
大手町の再開発と秋葉原の再開発、神田西口再開発により資産性はかなり担保されると思っております。
神田の街もどんどんキレイになっていくと嬉しいですね。 |
2397:
匿名さん
[2018-05-27 21:56:30]
番町を超える
|
2398:
匿名さん
[2018-05-27 22:59:42]
神田警察署跡地の再開発もあるので、四方八方から再開発の波はやってきそうですね。
六本木ヒルズできた後の麻布十番みたいに、イメージも上がっていくと嬉しいもんです。 |
内神田再開発も別にあります。