住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱長津田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. シティテラス横濱長津田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-12 10:46:21
 

シティテラス横濱長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagatsuta/

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 12:09:57

現在の物件
シティテラス横濱長津田
シティテラス横濱長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩3分
総戸数: 362戸

シティテラス横濱長津田ってどうですか?

1109: 通りがかりさん 
[2017-06-20 09:14:53]
何で「売れてない」「資産価値はない」「デベロッパーが良くない」というようなことだけをずっとスレしてくる人がいるんだろう?
それを言って何をしたいんだか。購入する気が無いなら関係無くないか?
1110: 通りがかりさん 
[2017-06-20 19:03:40]
>>1109 通りがかりさん

すみふの物件の掲示板にそればかり書いて回ってる可哀想な人がいるんですよ。
仲町台の掲示板にもきてましたね。
多分すみふに親でも殺されたんじゃないでしょうか。
1111: 匿名さん 
[2017-06-20 19:33:42]
>>1110 通りがかりさん

ほんとうになぜなんでしょう。
検討の余地がないのならこちらに書き込みしないでほしいですね。
売れていようがそうでなかろうが関係ないのですから。
1112: 匿名さん 
[2017-06-22 06:50:04]
デザイン、共用空間、室内空間が新しくアップされていました。開放的なマンションですね。

共用施設、ゴミは24時間置けるでしょうか。集会室、ペアレンツサロンにキッズスペース、そして認可保育園まであるようです。認可保育園は一時預かりができるといいなと思います。あと保育園開放があったら遊びにも行きたいです。自由利用空き地、公開空地は公園みたいに過ごせるでしょうか。

個人的にはキッズスペースが雨の日も過ごしやすくいいような気がします。
1113: 匿名さん 
[2017-06-22 07:13:42]
もう少しで竣工だから急ぐ必要はないでしょ。竣工したら現物を確認できるし。
1114: 匿名さん 
[2017-06-22 09:49:09]
竣工は11月下旬なのでしょうか?竣工後は棟内のモデルルームも作られますよね?
1115: 匿名さん 
[2017-06-22 10:35:10]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1116: 匿名さん 
[2017-06-22 19:16:36]
最近、竣工しても棟内モデルルームにしないってパターンを時々見かけるけど、ここは今のモデルルームが現地と離れてるから、そのまま営業ってことはないでしょ。
1117: 匿名さん 
[2017-06-24 11:33:34]
>>1112 匿名さん

24時間ゴミ出し可能ですね。
近くの公園に遊具もありましたよ。
1118: 匿名さん 
[2017-06-25 13:48:50]
ドレッセ中央林間スレから
中央林間のネガなんだけど、ピンポイントで長津田ポジになってる


航空機の騒音
ちょうど厚木基地に降下、旋回中の海上自衛隊機、米海軍機の着陸ルート直下に位置しています。近くのりんかんモールから目と鼻の先に航空機を視認する事ができました。近くて航空機の種別を認識できるほどの距離を通っていきます。
騒音がかなり大きい米海軍戦闘機は今年度より岩国基地へ段階的に移駐していきますが、厚木基地内に日本企業が委託を受けて設けてある整備場があるため、整備のため時々降り立つ事が予想されます。先日あった、空母の横須賀基地出港直後の、夜間、深夜における戦闘機の離着陸はなくなるでしょうが、逆に何機か海自機が、厚木に移駐してくるため、戦闘機ほどではありませんが、日中における哨戒機などのジェット機、プロペラ機のそれなりの騒音が予想されます。

東急田園都市線
中央林間駅が始発駅であることを推していますが、通勤時間帯は、急行はなく準急も、車両基地が長津田駅近辺にあり、そこから朝出庫してくる為、すべて長津田駅発になります。絶対に座りたい場合、これでは町田等から来る横浜線からの乗換客と同じ条件になってしまいます。長津田駅では降りた電車の向かいの番線に準急は止まりますが、、なので、普通列車到着後すぐに発車する準急は座れませんが、その一本後はギリギリ着席できると思います。
帰宅時間帯には平日は大手町駅辺りでもう座る席はありません。青葉台駅辺りから、座れる席が出てきます。
小田急線は、来年度から複々線化が完了するため、町田駅からは10分ほど所要時間が短縮される予定です。

田都の混雑、飛行機の騒音のことを言うならそもそも場所を変えるべき。
この周辺でどちらも気にしないで良い場所は朝の混雑を回避できる長津田のみだけどなw
1119: 匿名さん 
[2017-06-27 14:03:40]
空母が横須賀に寄港時は、連日厚木で訓練しますから。
その時に行かれたらわかります。
1120: 匿名さん 
[2017-06-27 16:09:03]
>>1119 匿名さん

長津田も厚木の訓練時の騒音と関係あるのですか?

1121: 匿名さん 
[2017-06-28 19:39:16]
長津田の騒音はありません、
やはり、鶴間、南林間、中央林間はそれなりです。
騒音という甘いものではなく地響きです。
1122: 匿名さん 
[2017-06-28 20:21:49]
>>1121 匿名さん

ありがとうございます。
私は実家が座間でしたが(戸建)やはり騒音がひどく、家族の人数により違いますが、我が家は全居室無料でエアコンつけてもらえました。

1123: 匿名さん 
[2017-06-28 21:30:20]
たまに米軍機は飛んでるよ。ここはサッシの等級が最低のT1。
1124: 周辺住民 
[2017-06-28 21:51:28]
周辺環境はとても静かです。
飛行機の音は小さく、数も少ないのでほぼ気にならないです。心配は要らないと思いますよ。
1125: 匿名さん 
[2017-06-29 07:40:06]
個人意見です。
長津田と南林間や中央林間の騒音は比較するに値しないでしょう。
無と爆音を比較するレベルです。
人それぞれでしょうが、両方に居住しての感想です









1126: 匿名さん 
[2017-06-29 08:03:34]
中央林間、南町田で大規模物件ができるから、長津田で始発に乗りかえる人も増えて、ホームが人であふれて、今まで見たいに一本待って始発に乗るってのも難しくなるかも。
1127: 匿名さん 
[2017-06-30 17:38:56]
ここって、まだ販売しているのですか?
1128: 匿名さん 
[2017-07-02 11:32:38]
1119や1126みたいに、苦し紛れのネガが出てくると笑ってしまいますね。
そういえば長津田マークワンの時に「隣接する消防署から出動する消防車の音がウルサイ」というネガを見た時は爆笑したのを思い出しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる