鹿児島のマンション3
301:
匿名さん
[2016-04-14 09:52:05]
|
302:
匿名さん
[2016-04-14 11:42:52]
売買実績すごいですね。売った方は、これを元手に新築かうのかね?
最近急にマンション価格あがったような気がします。リーマンショック後に 購入して、オリンピック前に売却だと、利ザヤとれそうね。 法人でもってれば、償却して節税できますね。マンションは最後まで 所有すると、ばばをひきます。10年ぐらいで回したほうがいいのかも。 戸建は、土地価格の上昇するレア土地でないとこの芸当出来ないな。 |
303:
匿名さん
[2016-04-15 09:49:04]
戸建に落ち着いたり、マンションの住替え、残りのローン返済に当てるといった所では?
資産価値に拘るなら10~15年位がボーダーラインなのかな? さすがに築20年だと色々と劣化しメンテナンスも必要になって来ますもんねー。 |
304:
匿名さん
[2016-04-15 09:52:14]
しかし、九州熊本の震災…他県事とは思えないですね。
鹿児島も近い将来くるでしょうね。 うちオール電化マンションじゃなくて良かった… |
305:
匿名さん
[2016-04-15 10:09:12]
土地付き一戸建ては半分が土地代なので土地が残る。建て替えも自由ですからね。マンションはそうもいかないので、先々どうするのか考えて買う必要ありますよね。でも、売買したり賃貸にする事は戸建てより楽。
修繕費や維持費や駐車場代やお金が常に掛かりますがね… |
306:
匿名さん
[2016-04-15 11:44:25]
どっちがどっちですね。
賃貸と購入、戸建てとマンション。 生涯経費はにたようなもの ただ普遍的に言えるのは 場所が良いとこを!です。 場所がいいとは価値観の問題だから その人にとって良いところだね。 |
307:
匿名さん
[2016-04-15 14:53:47]
>>299
たとえワンフロアで億ションだったとしても1番街再開発ビルから見下ろされる感じですから買いたくないです。 |
308:
匿名さん
[2016-04-15 20:45:52]
大都市圏じゃあるまいし、マンションで億出すぐらいなら一軒家建てたほうがマシかなあ
|
309:
匿名さん
[2016-04-15 23:25:41]
マンション被災は、金集めが大変です。
個人の問題ではすまない。 |
310:
匿名さん
[2016-04-16 16:03:04]
熊本のマンションでエキスパンなんたらジョイントなる緩衝建具が注目されてますね。
L字型マンションは、皆ついてるのですかね。 渡り廊下でなくそのまま棟が繋がってる物件も見られますが |
|
311:
匿名さん
[2016-04-16 18:26:03]
|
312:
匿名さん
[2016-04-18 09:34:59]
不謹慎ですが、熊本の被災マンションかなりあるようです。
この影響でこれからの新築マンションの計画に影響でますね。 現に物流は麻痺してますし、職人も施工業者も秋からはとられます。これがマンション価格を押し上げます。 今着工中も含めて大変になると思いますよ! |
313:
匿名さん
[2016-04-18 11:34:23]
熊本の状況映像で見ると、築年数関わらず被災されてた
結局は場所が大事なんですね。 耐震してても地盤沈下や隆起で崩壊は無くても傾きにより 崩壊の危険性があると判断されれば建て直し。 これからは活断層のさらなる解明がまたれますね。 鹿児島市少ないけどほんとかよと思う。 テレビの地震速報も鹿児島は何故か表示されなくなった様な 昨日も何回か揺れてましたが。 |
314:
匿名さん
[2016-04-18 12:28:03]
鹿児島は地震よりも津波の心配したほうがいいよ
まあ生きてるうちに1回遭うかどうかもわからないリスクを勘定に入れて決めることに意味があるのかどうかは分かりませんが |
315:
匿名さん
[2016-04-18 12:51:59]
リスクを勘定に入れる
出来れば勘定に入れたいですね。 被災された方は、皆思うことでしょうね。 地盤のいいとこ、河川海岸が離れてること、 岡や崖が近くに無いとこですね。 あと埋め立て地も気にしないと。 切りありませんが。 |
316:
匿名さん
[2016-04-18 14:00:54]
>>315
鹿児島で地盤のいいところはほとんどないでしょう。シラスですからね |
317:
匿名さん
[2016-04-18 14:26:01]
>>316
鹿児島の市内低いところはシラスが流れたとこですよ。 山削ってシラスとってますが、古代に噴火によって堆積されたものです。だから市内の低い都市部はシラス堆積少ないんです。シラスで堆積された山や丘は地盤悪いですね。 |
318:
匿名さん
[2016-04-18 17:15:44]
>>317
でも、水害起こったら平地はほぼ全滅ですね。鹿児島… |
319:
匿名さん
[2016-04-18 17:18:13]
>>317
シラス大地なのにシラス取れるわけないでしょ(笑) |
320:
匿名さん
[2016-04-18 17:26:18]
シラス(白砂、白州)は、九州南部一帯に厚い地層として分布する細粒の軽石や火山灰である。鮮新世から更新世にかけての火山活動による噴出物であるが、地質学においてはこのうち特に入戸火砕流による堆積物を指す。古くは白い砂を意味する一般的な言葉であり、現代でも東北地方においてはこの意味で使われる。
九州南部の平地を中心に分布しており、鹿児島湾北部を囲む地域において最も厚く、湾から遠ざかるに従って薄くなり熊本県人吉市や水俣市、宮崎県宮崎市にも分布している。鹿児島県内でおおむね数10m程度、最大約150mの厚みがある。鹿児島市北西部から日置市にかけて広がる丘陵地や、鹿屋市を中心として広がる笠野原台地は、ほぼ全体がシラスで形成されている。また、霧島市付近に広がるテーブル状の丘陵群は別の地層の上にシラス層が重なるようにして形成されている。上面は平坦になっておりシラス台地と呼ばれる台地を構成している。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不動産より現金持ってる方が勝ち組かも…ね(笑)