鹿児島のマンション3
3296:
マンション掲示板さん
[2023-11-26 00:55:27]
3294私ですが業者じゃないです。ココ数年マンションも戸建てもみんな似てるなと思っただけです。
|
3297:
マンション検討中さん
[2023-11-26 09:09:16]
私も以前から感じていたのですが、やはり福岡や熊本の新築マンションに比べると室内の間取りやデザイン作りに関してはシンプルすぎて工夫に欠けると思います。
どうしても鹿児島の場合は土地コスト高を補うためか、新規参入デベロッパーであっても同じような間取りというのでは物件数は増えても楽しみは今一つというところで...。 エイルやアルバは何かしら特徴を出していたような記憶がありますが、ここ数年はどちらも市街地での新築はないようですね。 |
3298:
通りがかりさん
[2023-11-27 10:57:11]
仮に、一等地でかつ内装や間取りにもこだわった全戸億越えのマンションができたとして、そんなもの財力の乏しい鹿児島県民に売り切れる訳ないじゃないですか。東京や福岡じゃないんですよ。
|
3299:
マンション掲示板さん
[2023-12-03 05:10:49]
↑みたいな事をいう建築士と話したけど、鹿児島市外に平屋建てだったな
|
3300:
匿名さん
[2023-12-05 12:23:43]
先週末に西田の2LDKマンションがスーモに掲載されて、すぐ掲載終了となりましたがもう売れたんですかね。
中央駅から徒歩圏内の優良物件(価格も含め)は足が早いような気がします。 |
3301:
匿名さん
[2023-12-05 18:27:58]
|
3302:
マンション掲示板さん
[2023-12-05 19:24:39]
30年経ったマンションって古ぼけてるよね
部屋の歯抜けも多いしテナント抜けてたりね 中町のマンションが最古だろうけどなんで壊さないのかな |
3303:
マンション検討中さん
[2023-12-12 00:02:56]
アルファステイツ平之町、グランフォーレ高見馬場、どちらがより優良物件でしょうか。
|
3304:
匿名さん
[2023-12-12 23:11:41]
優良かどうかはともかく、
銀座通りのタイヨーが近い高見馬場の方が暮らしやすいと思う まあこの辺り選ぶ人はスーパーの値段に糸目つけないのかもしれないけど 平之町、意外と近くで物が揃わない。 普段使いしないようなものはそこそこ近くで揃うけど… 過去、照国町や平之町はそれで検討から外したことがある。 |
3305:
評判気になるさん
[2023-12-13 09:05:05]
>3304
タイヨー新上橋店がありますが、遠いでしょうか。車なら遠回りしないといけないからでしょうか。 |
|
3306:
マンコミュファンさん
[2023-12-13 12:55:03]
スーパーならグランフォーレだと信号渡ればすぐフレッセ厚生市場がありますね。
|
3307:
匿名さん
[2023-12-13 18:11:54]
フレッセってお高いイメージあるけどそうでもない?
なりさわや城山ストアほどではないにせよ。 まあどちらにせよ平之町の方はスーパー差し引いても 本当に意外と日常手に入れたい物が手に入れにくいエリアってイメージがある。 というか、場所的に出不精になりやすいというか。 中心部に近いようで遠く感じるというか。 そこは高見馬場の方がフットワークがいい気がする。 |
3308:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 20:08:38]
鹿児島市で地価が高いのは中央駅のすぐ側→天文館周辺→鹿児島駅周辺といった具合なんでしょうか?利便性がいいのは天文館周辺で落ち着いたエリアだと思うのですが、中央駅周辺はブランド力もあってなのか際立って高いですね。
|
3309:
マンション掲示板さん
[2023-12-28 08:14:09]
>3308
公示されてる情報すら聞いて回るような奴は、業者の絶好のカモやぞ。 |
3310:
検討板ユーザーさん
[2023-12-28 15:36:59]
|
3311:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 12:54:44]
西田とかあの辺り、高級住宅地の筈なのに 砂利の駐車場とか古い店多くて目眩がする
変な段差も多いし自動車の腹擦ったかも |
3312:
マンション掲示板さん
[2024-01-03 12:55:49]
地震で折れたビルはピロティだったけど
今売り出しのやつにピロティ建築はないよね |
3313:
名無しさん
[2024-01-03 18:19:47]
>>3303 マンション検討中さん
鹿児島市でのイメージはわかりませんが 分譲格安マンションと投資マンションブランドが作るマンションていう差かと。 デザインの作り込みは、グランフォーレシリーズが圧勝です。アルファは、中途半端。 |
3314:
ご近所さん
[2024-01-05 21:31:30]
サーパスの新しいマンションってあんま見ないよな
|
3315:
マンコミュファンさん
[2024-01-08 10:05:05]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報