福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島のマンション3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-17 12:14:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島のマンション3

308: 匿名さん 
[2016-04-15 20:45:52]
大都市圏じゃあるまいし、マンションで億出すぐらいなら一軒家建てたほうがマシかなあ
309: 匿名さん 
[2016-04-15 23:25:41]
マンション被災は、金集めが大変です。
個人の問題ではすまない。
310: 匿名さん 
[2016-04-16 16:03:04]
熊本のマンションでエキスパンなんたらジョイントなる緩衝建具が注目されてますね。
L字型マンションは、皆ついてるのですかね。
渡り廊下でなくそのまま棟が繋がってる物件も見られますが
311: 匿名さん 
[2016-04-16 18:26:03]
>>308
同意です。鹿児島ならそこまで出せば土地付き一戸建て余裕です。
312: 匿名さん 
[2016-04-18 09:34:59]
不謹慎ですが、熊本の被災マンションかなりあるようです。
この影響でこれからの新築マンションの計画に影響でますね。
現に物流は麻痺してますし、職人も施工業者も秋からはとられます。これがマンション価格を押し上げます。
今着工中も含めて大変になると思いますよ!
313: 匿名さん 
[2016-04-18 11:34:23]
熊本の状況映像で見ると、築年数関わらず被災されてた
結局は場所が大事なんですね。
耐震してても地盤沈下や隆起で崩壊は無くても傾きにより
崩壊の危険性があると判断されれば建て直し。
これからは活断層のさらなる解明がまたれますね。
鹿児島市少ないけどほんとかよと思う。
テレビの地震速報も鹿児島は何故か表示されなくなった様な
昨日も何回か揺れてましたが。
314: 匿名さん 
[2016-04-18 12:28:03]
鹿児島は地震よりも津波の心配したほうがいいよ
まあ生きてるうちに1回遭うかどうかもわからないリスクを勘定に入れて決めることに意味があるのかどうかは分かりませんが
315: 匿名さん 
[2016-04-18 12:51:59]
リスクを勘定に入れる
出来れば勘定に入れたいですね。
被災された方は、皆思うことでしょうね。
地盤のいいとこ、河川海岸が離れてること、
岡や崖が近くに無いとこですね。
あと埋め立て地も気にしないと。
切りありませんが。
316: 匿名さん 
[2016-04-18 14:00:54]
>>315
鹿児島で地盤のいいところはほとんどないでしょう。シラスですからね
317: 匿名さん 
[2016-04-18 14:26:01]
>>316
鹿児島の市内低いところはシラスが流れたとこですよ。
山削ってシラスとってますが、古代に噴火によって堆積されたものです。だから市内の低い都市部はシラス堆積少ないんです。シラスで堆積された山や丘は地盤悪いですね。
318: 匿名さん 
[2016-04-18 17:15:44]
>>317
でも、水害起こったら平地はほぼ全滅ですね。鹿児島…
319: 匿名さん 
[2016-04-18 17:18:13]
>>317
シラス大地なのにシラス取れるわけないでしょ(笑)
320: 匿名さん 
[2016-04-18 17:26:18]
シラス(白砂、白州)は、九州南部一帯に厚い地層として分布する細粒の軽石や火山灰である。鮮新世から更新世にかけての火山活動による噴出物であるが、地質学においてはこのうち特に入戸火砕流による堆積物を指す。古くは白い砂を意味する一般的な言葉であり、現代でも東北地方においてはこの意味で使われる。
九州南部の平地を中心に分布しており、鹿児島湾北部を囲む地域において最も厚く、湾から遠ざかるに従って薄くなり熊本県人吉市や水俣市、宮崎県宮崎市にも分布している。鹿児島県内でおおむね数10m程度、最大約150mの厚みがある。鹿児島市北西部から日置市にかけて広がる丘陵地や、鹿屋市を中心として広がる笠野原台地は、ほぼ全体がシラスで形成されている。また、霧島市付近に広がるテーブル状の丘陵群は別の地層の上にシラス層が重なるようにして形成されている。上面は平坦になっておりシラス台地と呼ばれる台地を構成している。
321: 匿名さん 
[2016-04-18 17:37:40]
>>320
唐湊のおじさまか?
だったら大歓迎!
322: 匿名さん 
[2016-04-18 18:09:37]
>>319
ボケなのか?
真面目にツッコミなのか?
シラスは埋め立て土や造園業に欠かせない材料だよ。
ボケだったらごめんよ。センス感じないけど。
323: 匿名さん 
[2016-04-18 18:22:05]
シラス台地なのに大地となってるから真面目にツッコミしたんじゃないの?
無知はおもろいやん。
324: 匿名さん 
[2016-04-19 03:00:14]
>>317>>320
正解はどっち???
個人的には切り崩して造った平地の方が地盤はヤバそうな気がするけどね…
海にも近いし。
325: 匿名さん 
[2016-04-19 09:36:38]
昔昔、大昔 姶良カルデラの巨大噴火で、錦江湾が出来たそうじゃ。
その時、南九州一帯は、噴石や降灰で火山灰が150m堆積したそうじゃ。
それが今では豊富にとれるシラス山じゃ。
長年、雨風で浸食されたのが鹿児島市内低層平野部じゃ。
どっちも正解じゃ。
だがしかし、鹿児島市に南北にまたがる活断層も近年発見されておる。
日本中断層だらけ、地盤のいい悪いは自己満足にすぎんかもしれんのう。
326: 匿名さん 
[2016-04-19 10:45:13]
もしかして、シラス→しらす干しのシラスと勘違い?
面白かった♪
327: 匿名さん 
[2016-04-19 10:46:49]
南九州M7以上地震の確率、2013年政府機関の発表では、
30年のうちに起こる確率18パーセント。
ちなみに九州中部32パーセント。
断層が鹿児島市内中心部なので、熊本同様な揺れがあれば、近郊のシラスの丘は地すべり
揺れが横揺れではなく、縦揺れの場合、阪神淡路の様に大災害になります。
狭い土地にみなさんあつまってるから住宅密集率鹿児島は高め、M7起きれば
たいへんな被害がありますよ。無いことを祈ろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:鹿児島のマンション3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる