三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-10 08:06:08
 削除依頼 投稿する

前スレが1000になったので、ザ・パークハウス 船堀その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556618/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.51平米~87.44平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-15 00:17:29

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀ってどうですか?その2

21: 匿名さん 
[2016-02-05 17:56:39]
>>20
8000万円台の部屋とか1階の部屋とか
22: 匿名さん 
[2016-02-05 19:14:04]
>>17
区が対策をするのは、海抜が低い以上当たり前なんですが?
マンションとしてです。
23: 購入検討中さん 
[2016-02-06 09:54:03]
このマンションの北側にパチンコが隣接してますね。子育てには気になります。
24: 匿名さん 
[2016-02-06 18:54:16]
道路隔ててるから隣接とは言わないでしょ。
我が家はべつに気になりませんが。
25: 購入検討中さん 
[2016-02-06 19:40:56]
>>23
前スレッドで語られていますから 読んで、よく考えて検討比較されては?
26: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-07 11:23:46]
氾濫や、洪水が起きた時のマンションとしての対策は何かとっているのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2016-02-07 16:01:44]
>>26
売主に聞いてください
28: 匿名さん 
[2016-02-07 23:43:39]
>26
洪水が起きたときの対策をとってるマンションなんてあるの?

29: 匿名さん 
[2016-02-08 14:58:23]
>>26

土嚢や、食料備蓄庫、防災グッズの配布はあるようですよ。(このマンションに限らず最近ではどこも用意してますけどね。)
詳しくは売主にお問い合わせいただいた方が良いかと!
30: 匿名さん 
[2016-02-08 15:05:12]
>>23

隣接はしていないですが、近くにはありますね。駅前の商業地区なので、今はなくともこれから何が建つかわかりません。気になるようでしたら住居専用地域を狙うしかないですね…

私はパチンコ店が近いことで子育てに何か影響があるとは思っていないのですが、具体的にはどのような懸念がありますか?
31: 匿名さん 
[2016-02-08 18:30:32]
物件周りの嫌悪施設については前スレ460くらいから議論されてます。ご参考までに!
32: 匿名さん 
[2016-02-09 01:02:23]
パチ屋の近くだから、というわけではないけど、この辺はヤンキー多いよ。

子育て環境を考えるなら江戸川区は検討できない。幼稚園に入れる人はいいと思いますが。
33: 検討中 
[2016-02-09 07:05:11]
この物件を買う家庭は小受・中受する人が多いでしょうが、確かに公立学区が良いと受験の際も落ちても地元の学校が良いからと安心できますよね。

34: 匿名さん 
[2016-02-14 18:03:16]
どうなんだろう。
中学受験する人はいるとは思うけれど、実際に何割がクラスで受けるかどうかってわからないですよねぇ。
公立の学校はこの辺りは選択制なので、希望する学区に空きがあれば、好きなところを選ぶことが出来ますよ。
ただ受験する場合は、選べなかったように記憶していますが…確認はされたほうが良いと思います。
35: 匿名さん 
[2016-02-15 18:23:02]
>>34
学校選択制度は破綻しましたよ。
人気の学校に集中しすぎたということで、原則決められた学区になるよう改善されました。
受け入れ可能人数も人気の学校は少く設定され、かつ考慮すべき事情がある場合となったはず。
36: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-02-16 23:18:31]
あと何戸くらいになったんですかね?
37: 匿名さん 
[2016-02-22 23:46:00]
そういえば、一階の店舗?決まったんですかね?
38: 匿名さん 
[2016-02-24 11:02:16]
学校の選択制度はあった方が良かったですが、廃止になってしまったんですね
受け入れ人数の偏り防止にはなりますが、
たとえば、小学校が近いのに学区が違うといけないというのはなんだか残念な感じはしますね
39: 匿名さん 
[2016-03-04 23:12:05]
ここ掲示板はおとなしいのにサクサク売れてってるよね。
40: 匿名さん 
[2016-03-07 14:21:20]
駅3分、パークハウスブランド、江戸川区とはいえ23区、比較的大規模なのでスケールメリット享受し易い、価格もお手頃、売れる理由は結構あると思う。
周辺環境はアレだけど、だからこそこの価格なわけで。
41: 匿名さん 
[2016-03-18 00:20:42]
最終期ですね。あとは高いとこしか残ってないのかな。
42: 匿名さん 
[2016-03-19 11:43:05]
4LDKの駐車場がついているトコロみたいですね。
ここの場合は高いところから、というよりも
現実的なお値段のところでその中でも条件の良い所から順に売れていったということなんでしょうか。
駐車場がついているところは、優先権ということなのですが
ずっとそれは効力があるのですか?
43: 匿名さん 
[2016-03-22 15:12:35]
>>42
優先されるのは最初だけ。ずっとじゃないよ。
44: 匿名さん 
[2016-03-31 06:49:42]
>>43
最初に借りる権利が与えられ、解約するまでは半永久に続き、解約したら他の住人と一緒の条件ってことだね。
45: 匿名さん 
[2016-04-22 06:28:49]
解約したら、あいているところしか停められませんもんね。

現地は駅前で本当に便利そうなところでした。スーパーもいくつかありますし、銀行もありますし、スポーツジムも。近所で全てまかなうことができそうなマンションですよね。駅から近いので、通勤も楽そうですし。

最終期で高い部屋が残っているものの、完売するといいなと思っています!
46: 匿名さん 
[2016-05-07 12:04:26]
どれぐらい残っている感じですかね?
かなり売れている感じですね!
47: 匿名さん 
[2016-05-11 22:58:59]
あと17戸!
48: 匿名さん 
[2016-05-12 05:57:30]
あと17戸ですか!むむ。
質問させてください、このマンションの床スラブ厚は何ミリでしょうか?
49: 匿名さん 
[2016-05-13 09:46:00]
>>43さん>>44さん、ありがとうございます。
そういうことでしたか。
駐車場付き分譲というものとは別なのですね。
借りるなら借り続けられるけれど、手放すともうふつうになる、と。
すごく納得がいきました!!
50: マンション検討中さん 
[2016-05-14 09:06:41]
先日、重要事項の説明を受けた方、おられますか?
どんな感じでしたでしょうか?

何か注意点や質問のポイントがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
51: 匿名さん 
[2016-05-29 00:19:02]
広告で見ましたが、王様部屋は坪300万超えなんですね〜。
スゴイ。
52: マンション比較中さん 
[2016-05-31 20:01:49]
8000万の部屋も売れたみたいですね〜
あと13戸!
53: 匿名さん 
[2016-05-31 20:20:12]
そろそろボーナスの時期だから、ちょっとした頭金を用意してくるお客さんも居そうですよね。
まあ頭金とは言っても、ある程度のまとまったお金がないとだよね。

売れているのはどの辺の階層なんでしょう。
この調子だとじりじりと売れていくのかな。
54: 匿名さん 
[2016-06-09 16:15:43]
全貌を見てから、買うって人もいるかも。
55: 契約済み 
[2016-06-10 11:29:40]
その2
その2
56: 契約済み 
[2016-06-10 11:30:22]
その3
その3
57: 匿名さん 
[2016-06-10 23:20:06]
写真ありがとうございます。
かなり出来てきましたねー!
58: 匿名さん 
[2016-06-10 23:28:53]
さすがパークハウス
センス良いです
59: 匿名さん 
[2016-06-10 23:36:26]
バルコニーの手摺は賛否両論あるものの、シンプルでいい造りですね。正方形のグリッドが綺麗〜
61: 匿名さん 
[2016-06-13 10:58:25]
物件の良さは、やっぱり人によって選ぶポイントが違うため、このあたりは何を優先するのか、ということを決めておくことがよいと感じます。
その点があいまいになってしまうと、判断できないままのことが多くなってしまいそうです。
やはり、自分でしっかりと条件を見て判断しておくようにすることをおすすめいたします。
62: マンション検討中さん 
[2016-06-15 19:54:20]
残ってる住戸で検討してます。条件面含めてほぼ満たしているのでかなり前向きに検討中です。
一つだけ気になるのが、夏場に行われると言う駐車場の抽選結果です。
車は手放せないので、もし抽選に漏れた場合は近隣で借りざるを得ないのですが、95区画の駐車場ありますが、実際、どれ位の希望者の世帯があるのかだけが気がかりです。。
駐車場区画の場所は出来れば屋上の3階以外が良いのですが、外れる可能性もある事を考えると、停められれば何処でもいいと思ってます。
自走式駐車場が一つの売りの物件なのに、近隣駐車場は正直考えられません。
254戸中、どれ位の方々が応募してるんだろう?
江戸川区だし、都心と違って空きが出るとは思えないし。。
63: 匿名さん 
[2016-06-15 20:12:21]
>>62 マンション検討中さん

都内駅近物件なので希望者は多くはないのではと予想しますが、こればかりはデベに聞いてみないとわからないですね。
64: 契約済み 
[2016-06-15 20:28:32]
>>62 マンション検討中さん

契約の時に駐車場希望者は少ないと聞きました。駐車場優先権のある部屋の契約者も申し込んでいないとか。しかし、本当かはわかりません。

ウチは申し込んでいません。
65: 匿名さん 
[2016-06-16 00:35:56]
駐車場使わない身としては、埋まってくれた方が管理組合の収入になって助かります
66: マンション検討中さん 
[2016-06-16 15:06:19]
みなさん
ありがとうございます

〉64さん
ありがとうございます
そうなんですね、私が聞いた時には逆に比較的希望者が多いと言ってました

抽選に当たることを願うばかりです。。
67: 匿名さん 
[2016-06-17 15:09:48]
あら、意外にも駐車場埋まっていないのですね。
なくても自転車さえあれば普通に暮らしてしまえるっていうのがありますから、
そりゃそうか…という部分もあります。
駐車場が埋まっている前提で管理費にしても修繕積立金にしても計画が建てられている可能性があるので、
これは埋まってくれないと困る部分もあるのではないかしら。
駐車場の料金の流れはどういう感じなっているのでしょうね。
68: マンション検討中さん 
[2016-06-17 16:26:15]
営業の話では、管理費と修繕積立金は、駐車場の8割稼働を想定した計画だと言ってました。

我が家は駐車場は必要なので、希望者少なければ区画を確保出来て嬉しい反面、管理組合収入は心配です。

何れにせよ抽選になってみないと分からないですね。
69: 匿名さん 
[2016-06-27 08:33:02]
駐車場収入の8割はかなりの割合だね。
入居時に8割なければ、いきなりの管理費、修繕積み立て金の値上げもあるかもね。
管理会社は基本的に管理委託費の減額には応じないからね。
それは初代理事会にお任せしましょう。
70: 買い替え検討中さん 
[2016-07-01 18:35:42]
外観がいまいちですね(-_-;)
新築時は良いでしょうが、壁の汚れが目立ちそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる