株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-03-30 19:40:25
 削除依頼 投稿する

CLUB ALIC姪浜駅南パークレジデンシャルについて情報をお願いします。
物件の設備など、いろいろ気になっています。


公式URL:http://www.club-alic.jp/meinohama-ekiminami/

所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目110番
交通:JR筑肥線・福岡市営地下鉄空港線「姪浜」駅徒歩5分
間取: 3LDK(10戸)4LDK(32戸)
売主:株式会社アライアンス
施工会社:未定
管理会社:アライアンスサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-14 15:56:59

現在の物件
クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル
 
所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目110番(地番)
交通:筑肥線 「姪浜」駅 徒歩5分 (約400m)
総戸数: 42戸

クラブエイリック姪浜駅南パークレジデンシャル

301: 匿名さん 
[2016-02-27 18:20:48]
>>296
夏暑いのは当たり前です。
冬にどれだけ暖かいかがポイントじゃないですか?
エアコンも冬の方が電気代かかるんですよ?
冬の方が外気との温度差があるから。
夏暑いと言っても室温が40度になることはないでしょ?
302: 匿名さん 
[2016-02-27 18:25:25]
>>300
なるほど…
ではAタイプの4階が買い!なわけですね?
303: 購入検討中さん 
[2016-02-27 18:29:50]
築25年の南東の部屋やけど
夏の南向きは日が高いから部屋に陽射しは入らんから気にならんけど
東向きは朝日がめっちゃ入ってくるから朝は部屋ごと閉鎖してる
304: 匿名さん 
[2016-02-27 18:30:09]
>>296
真夏はカーテン閉めても焼けるほど暑いですかね?
305: 匿名さん 
[2016-02-27 18:32:42]
>>303
現在東向きのマンションです。
朝日って低い位置から入ってくるからほんと眩しいですよね。
1級遮光カーテン付けててもすっけすけです。
夏は床が熱々になりますよね。
306: 物件比較中さん 
[2016-02-27 18:37:28]
>>301
同感です!!夏だけのこと考えて買うわけないやろww
307: 契約済みさん 
[2016-02-27 18:44:51]
東向きの部屋だけど、そっち側に他のマンションとかあれば朝日も大丈夫なんじゃない?
308: 匿名さん 
[2016-02-27 18:50:34]
>>301
ここ、床暖無いからなおさら…

309: 契約済みさん 
[2016-02-27 19:45:49]
床暖房付けるか悩んでいます。100万くらいプラスで出してまで床暖房つけるべきですかね?
310: 物件比較中さん 
[2016-02-27 19:49:24]
>>300
陽当たりが明るい南棟は、やはりどこも人気ですよ!!

夏の事だけ考えてませんから
311: 匿名さん 
[2016-02-27 20:49:00]
管理費、修繕積立金がサイトに出てますが、こちらの会社はいつも設定が安いですね。
購入時のハードルを少しでも下げたいのでしょう。
後々上がるのは必須でしょうね。
駐車場代はどうなのかな?以前のこちらの会社の物件では駐車場無料ってのもありましたが。
312: 物件比較中さん 
[2016-02-27 21:03:17]
南向きの窓に軒がないのは、本当につらいですよ。これは経験上であり、住宅の一般常識です。

太陽は夏は高く、冬は低いです。
夏は熱い日差しを避けながら、冬は暖かい日差しをとりこんで、冷暖房代をすくなくするためには、南向きに大きな窓があり、適度な軒が必要です。

部屋側にカーテンつけても、窓とカーテンの間の空気が熱せられて少なからずとも部屋全体に広がります。一番いいのは窓の外に遮光遮熱のブラインドあればいいのですが、マンションでは無理です。


あとは、遮熱タイブのLow-eガラスであれば、少しは軽減されるかも。このマンションは、Low-eですか?ただのペアガラスではなんらこうかありません。


313: 物件比較中さん 
[2016-02-27 23:00:06]
南棟のリビング窓、網入りなんですよね。網入りって見た目がイマイチだけでなく、先々ヒビが入るリスクがあります。ガラスと網(金属)の膨張率の違いのせいで。境界線から法定距離あければすむのに。当然、東棟の南側も同じです。おまけに、南棟の最上階バルコニーはガラスではなく団地みたいな格子柵です。
いくら、エイリックスタイルより高級なクラブエイリックとうたっても、基本設計からチープ感があります。だから、HPは東棟しか載ってないのかな?

GMではありえないですね。先行しているGM城西新築とか、境界線から9メートルくらいあけてる。

立地がいいだけに、ちょっとしたところがチープなので、決断できません。
314: 検討中の奥さま [ 40代] 
[2016-02-27 23:34:52]
>>313
GMは私見ですが営業さんの印象が良くないです。
若干タバコの臭いが強いのと世間話に品がない感じで。
タクシー会社にルーツがあり仕方ないのかもしれませんが。
315: 物件比較中さん 
[2016-02-28 00:10:13]
>>313
GM買えば?
316: 匿名さん 
[2016-02-28 01:43:10]
こんなとこで積水と比較せんでもw
ここは立地だけで検討でいいでしょ
姪浜ん中じゃここ!ってとこやん
設備が絶対条件ならエイリックはやめとけ
317: 購入検討中さん 
[2016-02-28 06:38:00]
小さいお子さんがいる方ばかりと思いますが階下への騒音とか気にせず高層階を選びますか?
ファミリー層ばかりなので足音などお互い様だから気にせず選んでいいのかな。
躾はもちろんしますが…
318: 匿名 
[2016-02-28 07:00:10]
>>317
うちには小さい子はいません。
お互い様と言い切るのはいかがかと思いますが。
それを踏まえてのしつけが必要だと思います。
319: 匿名 [男性 40代] 
[2016-02-28 07:12:09]
公園帰りや幼稚園帰りにエントランスなど共用部分で騒いだりたむろする親子がいないことを願います。
320: 購入検討中さん 
[2016-02-28 07:12:36]
>>318
よく営業さんは足音のことを相談すると
お互い様なところがあるのである程度は気にせずに、と言われたので。
私も音には敏感なのでやはりマンションじゃないほうがいいのか。
悩みます。
上下階が似たような家族ならいいな。
お宅さんが階下になったらイヤだわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる