ファミリアーレ神宮南レジデンスについての情報を希望しています。
駅近物件で、いいなと思いました。子育てに便利な環境がそろっているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.takara-f.jp/jinguminami/
所在地:愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目2807番1
交通:地下鉄名城線「伝馬町」駅徒歩5分
住戸専有面積:60.46㎡~77.10㎡
売主:宝交通株式会社
施工会社:株式会社長瀬組
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-14 15:34:09
![ファミリアーレ神宮南レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目2807番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 伝馬町駅 徒歩5分
- 総戸数: 73戸
ファミリアーレ神宮南レジデンスってどうですか?
191:
評判気になるさん
[2017-02-19 23:00:37]
|
192:
マンション検討中さん
[2017-02-19 23:14:48]
そういう考え方もあるね。
ただそれだともっと安くなければいけない。 このMSが4LDKがないのは4LDKを作ったら5000万いってしまうから。そうなると伝馬町で5000万のマンションを買う人はいないからね。 相場より高いものを買うと、、言わなくてもわかるよね |
193:
マンション検討中さん
[2017-02-19 23:32:14]
いつの間にか販売も4期ですね。
なんだかんだ言われてますがバカ売れのようですね。 ここの掲示板は自称ハイソ笑、もとい意識高い系笑笑の方が多いので一般の感覚と違うんですね。 |
194:
評判気になるさん
[2017-02-19 23:43:34]
>>192 マンション検討中さん
多分だけど、ここ買う人はそこまで細かく坪単価とか考えてなさそうw せいぜい近くの同じ中小デベのカルティア日比野や東海通辺りと比較して、こんなもんでしょって感じで決めてそう |
195:
匿名さん
[2017-02-19 23:50:50]
|
196:
評判気になるさん
[2017-02-19 23:55:37]
>>195 匿名さん
え?あなたのマンションはどこ?って検討スレじゃないのここ? |
197:
通りがかりさん
[2017-02-20 00:00:17]
>>195 匿名さん
リーマン後の今思うといい時期に中区でだいぶお値打ちに買いましたよ。 話しそれたけど同じ会社のマンションでほんのちょっと前の近くの物件と比べてかなり高いからどうしたんだろうなって思ってるだけだよ URL宝さんのちょっと前の神宮の新築な http://www.manen.jp/mansion/85520 |
198:
名無し
[2017-02-20 00:05:02]
[自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
199:
マンション掲示板さん
[2017-02-20 00:05:20]
得に最近は職人代や資材代が高騰したらしいよ
宝に限らず他のデベも高くなってるんじゃないかな そういう意味では今は新築MSは買いではないのかもしれないね。 |
200:
マンション検討中さん
[2017-02-20 00:33:37]
こんな中小デベのマンションスレにマンションを研究するのが趣味みたいな人が多く書き込んでいるのが意外すぎる
|
|
201:
匿名
[2017-02-20 00:49:14]
|
202:
匿名さん
[2017-02-20 00:49:26]
確かに、皆さん仇を探そうと必死で仕方ないみたいですね。この商品長いことあるのに今更な話しされても仕方ないでしょ。
|
203:
名無しさん
[2017-02-20 01:38:54]
何だかこの物件だけが超ボッタクリな価格設定みたいな言い方にも取れる意見が多いが、事実としてバカ売れしている。買う人の頭が悪い?営業の口が上手い?違うでしょ!?売れるなりの魅力がある物件なんですよ。庶民にはねっ!東側の高級な大手デベのブランドマンションを購入出来る、あなた方をターゲットにはしていません。
|
204:
マンション検討中さん
[2017-02-20 09:41:43]
バカ売れは言い過ぎだけど、好調に売れてるね
マンション評論家さんには理解できないだろうけど |
205:
マンション検討中さん
[2017-02-20 10:03:08]
197さんと198さんは自作自演等か
やはりこのマンションが売れて余程都合の悪い人がいるようだな |
206:
名無しさん
[2017-02-20 10:06:28]
以前の書込みにもあった、近隣で苦戦している物件の営業じゃね?
|
207:
匿名さん
[2017-02-20 13:14:43]
理解しているかは分からんが、想像はできるんじゃね?
グロス4000万以下に納めるために、広さと設備を抑えた。 4000万以下なら頭金無しでも家賃とローンの支払いが良い勝負になるから、デベお決まりの売り文句が使えるよね。 70平米未満の3Lとか、都内の中心部くらいかと思っていたけど、予算4000万以下で何とか持ち家を、って層は一定数いるんだね。 |
208:
マンション検討中さん
[2017-02-20 13:30:26]
まあそういうことだな
この物件に貴方みたいにグロスがどうのこうの考えて買う購入者はいないってことだ |
209:
マンション検討中さん
[2017-02-20 16:31:32]
もうこの物件は頭でっかちな人から見るとよくないような気がしたが、世間の流れでは大人気ってことで決着。人気があるということはそれだけの価値があるということ
|
210:
名無しさん
[2017-02-20 17:59:43]
まぁ、ここで叩いている人達は「資産価値の低い物件を掴まされたなぁ」って、購入した人を馬鹿にしていればイイんじゃない?それで満足なんでしょ!?
|
そういうオチに気づかない人が買うんだろうね
売却とか考えずに、持ち家への憧れのみで