クリオ円山裏参道ってどうですか?
情報があまりないようですが、駅にも近いので利便性がいいですね。
物件のことや周辺の環境などについて情報お願いします。
公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/789_Maruyamakoen/index.html
所在地:北海道札幌市中央区南二条西25-167-27他8筆(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅徒歩4分
売主:明和地所
施工会社:丸彦渡辺建設
管理会社:明和管理
総戸数:35戸
構造・階建て:RC10階建
旧称:クリオ円山プロジェクト、(仮称)クリオ円山公園
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.4.13 管理担当】
[札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.10.4 管理担当]
[スレ作成日時]2016-01-14 15:21:10
クリオ円山裏参道について
64:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-09-14 06:14:06]
|
65:
物件比較中さん
[2016-09-14 09:29:26]
北洋銀行跡地は東急不動産(ブランズ)。
ちなみに、このスレッドは「クリオ」なので北洋銀行社宅跡地の話しは 別のスレッドで話しましょう。 |
66:
匿名さん
[2016-10-07 22:09:27]
どのプランもトランクルームがあるのが良いなと思います。
最近は、ついているところのほうが多いなんて声もありますが、 自分が見てきたマンションは、そうでもないので・・・。 年に数回しか使用しないものとかしまうのにぴったりだなと思います。 |
67:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-10-08 08:02:18]
裏参道エリアは、密集して建てられるということで注目されていましたが、ここも、大和さんの鳳苑も、あまり動きは良くないようです。お金持ちは今年の夏くらいまでにあらかた買っちゃったのかも(笑)。東急さんがこの周りに2物件も予定してますが、円山公園入口物件との兼ね合いで、販売スケジュールは遅らせるかもしれませんね。
|
68:
匿名さん
[2016-10-13 15:46:36]
これからの季節だとあまり販売は動かないかもしれないですね。
大体決めちゃう人は67さんが書かれているように夏くらいまでに動いちゃっていたでしょう。 今ってプレミアムプランが未だあるということになっているのだよね? やはりお値段的に高いっていうのがなぁ。 プレミアムプランってすぐに売れてしまうか、それとも最後まで残ってしまうかかなり両極たであるという事を聞いたことがあります。 |
69:
匿名さん
[2016-11-06 11:15:42]
詳しい間取りを見たいなとホームページを見てみました。
でも、残念ながら4LDKの間取り1プランしか掲載されていませんでした。 他のプランも見たかったのですが、そのうちにアップされるのでしょうか。 プレミアムプランは興味ないので、普通のプランが見てみたいです。 |
70:
匿名さん
[2016-11-06 19:52:58]
>>69
資料請求してみたらいいのに |
71:
物件比較中さん
[2016-11-07 12:01:18]
ホームページで全てのプラン見れますよ。
|
72:
匿名さん
[2016-11-16 22:31:28]
>ホームページで全てのプラン見れますよ。
情報ありがとうございます。 今、ホームページを見てきたら、どのプランも掲載されていました。 バルコニーが多く、家に光が入りやすくて良いなと感じたのは、Dプランです。 納屋もあって収納にも困らず使いやすい間取りだと思いました。 |
73:
匿名さん
[2016-11-17 08:18:25]
25丁目通沿い南側の鳩小屋が有った家が取り壊されたけど、何が建つのかな?4~5階建ての賃貸か何かかな?
|
|
74:
匿名
[2016-11-27 09:53:43]
広さ的には分譲マンションと言うより賃貸マンションって感じがしますな。
|
75:
匿名さん
[2016-12-29 21:29:21]
|
76:
匿名さん
[2017-01-04 21:59:41]
|
77:
匿名さん
[2017-01-07 12:03:05]
駅に近く、緑にも囲まれて良い環境にある物件だと思います。
その分、価格帯は結構お高めの設定となっていると感じました。 普通のサラリーマンでは少し手が出しにくい物件のように思いますが 購入できたら、一生住んでも飽きない立地のように感じます。 |
78:
通りがかりさん
[2017-01-15 08:16:35]
|
79:
匿名さん
[2017-01-15 11:40:09]
どこなら一生すめるの?ここいいとこじゃない
|
80:
通りがかりさん
[2017-01-15 20:14:19]
一生住めない土地の、まちがいでない。
|
81:
匿名さん
[2017-02-12 08:17:31]
|
82:
職人さん
[2017-02-15 15:41:49]
気持ち悪いわ、円山の事悪く言うだけが生きがいの人
|
83:
匿名さん
[2017-02-19 13:13:59]
どんなに良い立地だと思っても、認めたくないという人はいるのかもしれません。
どちらにしても、利便性を優先にするのか、物件価格を優先にするのか、 自然の多さを優先にするのかなど、人によって希望の優先順位は違いますから。 この立地は、私的にはいいなぁ~と思いましたけど^^。 |
「札幌パークマンション」は、三井さんがパークホームズ(一般向け)~パークコート(ハイクラス)~パークマンション(超ハイクラス)というブランドによるクラス分けをする以前に建てられた、古い物件ですね。ブランドネームの後ろに地名等が来る形になるのが、現在のネーミングです。