ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!の逆バージョンです。
[スレ作成日時]2016-01-14 09:53:14
注文住宅のオンライン相談
工務店で間違っても家を建てるな!!
81:
匿名さん
[2016-02-28 20:57:18]
|
82:
匿名さん
[2016-02-28 21:08:14]
大人げ無さと品性の無さとwww の
数は比例しますね>>68 |
83:
匿名さん
[2016-02-28 21:50:16]
|
84:
匿名さん
[2016-02-29 06:51:00]
>>79
充分な気密性だろうね。 旦那さんの高気密信仰を奥さんがからかって楽しんでるようなページでいいね。 >>80 一条もそうだけど、内壁側の気密は完全ではなくて、外側を気密処理してもコンセントとかから空気は出るよ。 袋入りのグラスウールを多用する工務店も同じ。 ぜひ、あなたの工務店建てた高気密の家でキッチンの換気扇を回した時どうか報告してよ。 まさか、高気密の妄想工務店の話じゃないよね?(大爆笑) >>81 それ、気密は関係ないでしょ。 まさに、そこで吸気して冷えて結露がひどいわけで。 気密と窓の結露は関係ないよ。 高気密推しは信仰みたいになって、物理法則も関係ない高気密万能みたいになってるけど。 |
85:
匿名さん
[2016-02-29 07:26:14]
|
86:
匿名さん
[2016-02-29 07:26:40]
|
87:
匿名さん
[2016-02-29 07:33:21]
北海道を見れば分かるように気密の劣る大手ハウスメーカーには将来はない。
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220... これも一因の一つはファンストーブ。 気密が悪く、隙間から空気が入るから躊躇しないでファンストーブを使用する。 気密の良いマンションなどでは自殺行為と思われる。 |
88:
匿名さん
[2016-02-29 07:39:57]
>パネル工法のセキスイハイム、ミサワホームが積極的に北海道に進出
あと一条、スエーデンハウスを除いて残った大手H.Mは全て糞と言ってるの大笑いです、腹が痛い。 事実、>66に記した数字に見事に現れています。 |
89:
匿名
[2016-02-29 07:52:40]
|
90:
匿名さん
[2016-02-29 19:08:30]
|
|
91:
匿名さん
[2016-02-29 19:35:54]
|
92:
匿名さん
[2016-02-29 20:38:51]
|
93:
匿名さん
[2016-02-29 20:48:24]
工務店の外観ってどうなん?
外壁もサイディングか吹き付けぐらいじゃないの? |
94:
匿名さん
[2016-02-29 20:53:50]
>92
心配はいりませんよ、跡継ぎがいないから工務店は減ってますが北海道の住宅の半分くらいは年に1~3棟位の零細工務店が建てています。 また北海道は次世代普及率は80%以上ですから優秀な工務店が多いです。 おそらく100%にならないのは駄目な大手ハウスメーカーが有るからでないですか? 大手ハウスメーカーはモデルハウスだけ次世代で実際に建てる家は次世代以下のようです。 鉄骨ガー等と言いわけしてましたがSハウスは気密性能の劣る木もやってませんでしたかねwww |
95:
匿名
[2016-02-29 21:16:44]
>>90
一条に限らず大手はそんな感じでは。 どこも1万棟くらいで頭打ちになるんだよね。 しかし>>66を見ても一条の伸び方って既存大手を食うというよりは、工務店を食ってる感じだよね。 全国的に特に他の大手が減ってるわけでもなく、一条は高気密高断熱信仰のある層をうまく拾ってる感じで、既存大手の顧客とはちょっと違う感じだね。 高気密ガー、大手ガーの層は意外に(というか当然というか)既存工務店に行かず、一条に流れてるようだね。 >>93 サイディングが多いね。 工務店の吹きつけはひび割れたり下地パネルの継ぎ目が目立ったりして、住友林業のほうが圧倒的にすごい感じ。 吹きつけの外壁を見るだけで、住友林業の家って判別つくね。 >>94 北海道は元々断熱性優先の工務店が多かったから、その辺は当然では。 他の地域での工務店の断熱性への意識はものすごく低く、工務店の半数以上が次世代省エネ基準に対応したことすらないのが現実。 北海道なら、断熱性で実績ある工務店を選ぶのも難しくないだろうね。 温暖地で、気密性とか断熱性とか言ってる工務店は、コンサルタントの食いものにされてるだけで分かっていってないことが多いし、安くないけど。 |
96:
匿名さん
[2016-02-29 21:17:27]
>>88
その数字をちゃんと精査すると、零細工務店のシェアが毎年下がっていることがよくわかる。つまり上位の大手がシェアを毎年伸ばしているってこと。こういうこともわからずに以前より数量が減ってるとだけしか読めない能力しかないのは情けない。 |
97:
匿名
[2016-02-29 21:25:59]
|
98:
匿名さん
[2016-02-29 21:31:05]
一条やタマは増えてますがの大手ハウスメーカーのシェアーは増えてないでしょwww
いずれ徐々にシェアーを減らしていきますよ。 Hハウスはイレギュラーですがw Mホームが象徴してませんか? 同じツーバイですから一条に喰われたwww |
99:
匿名さん
[2016-02-29 21:42:04]
>97
ないよw |
100:
匿名
[2016-02-29 21:54:09]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
3年前でこれだよ気密も関係してる。
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...