パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3
402:
匿名さん
[2018-08-29 16:09:24]
|
||
403:
匿名さん
[2018-08-29 16:20:46]
399よりも401の方が参考になる。
|
||
404:
匿名さん
[2018-08-29 22:09:09]
2014年の物件でここまで上がらないのは今一だから。
それは明白。 |
||
405:
匿名さん
[2018-08-29 22:10:55]
低層で投資物件にはなりにくいのに、こんなに売りが止まらないのには理由があるはず。
|
||
406:
匿名さん
[2018-08-29 22:12:04]
人気物件なら売り待ちの検討者が並んでいて、売りが出ると待っている人の間で決まって広告には出てこない。
|
||
407:
匿名さん
[2018-08-29 22:13:11]
売りも止まらず、ほとんど上がってもいないのに市場に晒されるのは相当のこと。
|
||
408:
匿名さん
[2018-08-29 22:14:10]
購入検討者はよく吟味してください。
|
||
409:
マンション検討中さん
[2018-08-29 22:44:36]
売れないというか釣り上げて出しすぎな人が多いだけでは。坪450-500くらいにすれば売れる部屋も多いですよ。このマンションは間取りの良し悪しも大きいかも
|
||
410:
マンション検討中さん
[2018-08-29 22:45:33]
上原2丁目のパークハウスとかも同じような状況ですよね
|
||
411:
匿名さん
[2018-08-29 23:03:41]
|
||
|
||
412:
匿名さん
[2018-08-29 23:32:24]
[No.358~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
413:
匿名さん
[2018-08-29 23:34:37]
まあまあ、皆さん、相場はポジとネガの間を取って坪550万円ぐらいってことで。
金融で言うところのビッドとオファーのスプレッドみたいだよね。ネガとポジのスプレッド。その間を取る。 |
||
414:
匿名さん
[2018-08-29 23:41:11]
ここ数年、不動産相場が上がる中で、財閥系売主のハイグレードブランド、スーパーゼネコンの施工、有名デザイナーの設計と、三拍子揃ったマンションはなかなか見つからないですね。
ここは2014年に売り出したけど、何だかんだで三拍子揃ってる。立地が良い場所で三拍子揃った物件はこれ以降はあまり見ない気がする。 |
||
415:
匿名さん
[2018-08-29 23:44:37]
ちょっと前にここの中古を内覧したことあるんだけど、ホテルライクの内廊下がかなり綺麗でした。もちろん築浅とはいえ2~3年は経っているわけで。管理が行き届いているんでしょうか?
そういえば内覧した時に某セレブと廊下ですれ違いましたよ。ここの住人なんですね。 かなり食指をそそられたけど、グロスで1.5億円を超えると割安なのは分かっていても資金が出ないっス。 |
||
416:
マンション検討中さん
[2018-08-29 23:45:31]
|
||
417:
マンション検討中さん
[2018-08-29 23:46:27]
|
||
418:
匿名さん
[2018-08-29 23:48:04]
売り抜けようと必死な方の書き込みが痛々しいですね。
露骨過ぎると逆効果ですよ。 |
||
419:
匿名さん
[2018-08-29 23:48:56]
いくら売り煽っても、最近の検討者は賢いです
情報の溢れる、都合の悪い社会になりました |
||
420:
匿名さん
[2018-08-29 23:57:56]
>>416
冷静に分析すると、成約しているのはグロス単価が低い1階が多いです。2階以上は坪単価がある程度上乗せされます。そうするとグロス価格が上がるので、買う人を選びますね。 いずれにしても近隣新築や近隣駅の中古で、ここと同レベルのハイグレードブランドの物件の値段に収束するでしょうから、ここの坪単価は550~600ぐらいが妥当なんじゃないでしょうか? まあ高級低層物件でグロス単価がそれなりにするから、瞬間蒸発するような安物のタワマンのような荒い値動きはないでしょう。一部屋づつゆっくりと上質な人に選ばれて行くマンションなんでしょうね。 |
||
421:
匿名さん
[2018-08-30 00:02:11]
それだけゆっくりと売れていくということは、焦って高い値付けで購入する必要はないということですね?
|
||
422:
匿名さん
[2018-08-30 00:03:35]
>>420
ポジでもネガでもない人の意見は参考になりマス |
||
423:
匿名さん
[2018-08-30 00:03:48]
このスレを最初から読み返してみたのですが
当初から売り物件で溢れかえっているようですね |
||
424:
匿名さん
[2018-08-30 00:12:02]
中庭の植栽など管理が行き届いている感じがします。
|
||
425:
匿名さん
[2018-08-30 00:17:28]
もはや笹塚、幡ヶ谷だからね
|
||
426:
匿名さん
[2018-08-30 01:14:00]
相場情報です。ご参考までに。
パークコート渋谷大山町ザプラネ悠邸 価格相場 135.0 万円/㎡ (446.2 万円/坪) 家賃相場 4,125 円/㎡ (13,635 円/坪) https://utinokati.com/mansion/パークコート渋谷大山町ザプラネ悠邸-東京都渋谷区大山町/ |
||
427:
匿名さん
[2018-08-30 08:56:54]
歩いて2-3分のところに大山町に構える超有名な財界人の豪邸があるなど、マンションの周りは御屋敷街になっています。
|
||
428:
匿名さん
[2018-08-30 09:42:14]
>>426
プっ(笑)こんなロボットの予想、信じる人がいるのかね(笑)。ただまあロボットとは言え2014年の売り出し時の坪単価450~500万円をある程度予測しているよね。そこから4年の値上がりを考えると坪550~600万円ぐらいが相場か。 とはいっても、結局は大山町のような高級住宅街のハイグレードの低層マンションを買いたい人がいて、その値段で売買が成立すればそれが相場だね。低層物件のような玉数が少ない物件にそもそも相場とかデータとかの分析はなじまないよ。 データや統計分析が成り立つのは、タワマンのように均質の物件が多数ある場合。データ数としては成約数が数百件とかその程度無いと。それ以下だと個別性が強くて何とも。 |
||
429:
匿名さん
[2018-08-30 09:56:47]
近隣に、芸能人の子供通うインターナショナルプリスクールがあることは、そこそこゆとりある子育て世代には◯
|
||
430:
マンション検討中さん
[2018-08-30 09:58:19]
|
||
431:
匿名さん
[2018-08-30 10:10:48]
売り主さん。
がんば。 |
||
432:
匿名さん
[2018-08-30 10:18:35]
>>428, 430
仰る通りだと思います。コンピュータが弾く相場はある程度流通量のある大衆的な物件を対象にしているので、低層マンションとかハイグレードな希少物件の価格の参考にはならないでしょう。とは言っても、希少性を勘案してコンピュータの坪単価から30-50%増しぐらいで相場を見るなど、上手く利用して参考にする方法はありそうです。 まあ、いろいろデータがうんぬんとか言ってる投稿者もいますが、ネットにあふれてるコンピュータの数字やデータをまにうける不動産バカ、不動産オタクが未だにいるんだ、という事例でしょうか? 不動産価値は経験ある人間が物件を一つ一つみて査定するもの。それでも実際の取引は坪単価1000万でどうしても買いたい人がいたら、それで成立して高騰してしまう。不動産テックのようなAIとかビッグデータの時代は不動産業界にはまだやってこないでしょう。 |
||
433:
匿名さん
[2018-08-30 10:25:29]
のんのん。
示されたデータは、売り出し価格に基づく統計学的数値です。 あなた方売り主サイドのご都合のよい感覚論で、もはや討ち負かせる数字ではありません。 |
||
434:
匿名さん
[2018-08-30 11:13:20]
>>433
数件しかサンプルデータが無いのに「統計学的数値」だって。 統計って言うのはそもそもたとえば数千件以上とかそれぐらいの成約データが無いと信頼性がないんだよ。 例えば坪単価の平均を取って600万という数値を導き出したとしても、数件しかサンプルがないと誤差(標準偏差)が大きくなる。つまり統計的にいうと、坪単価の推定値(信頼水準95%)=600万円±500万円=100万円~1,100万円なんていう結果になる。これは、100件取引があるうちの95件が坪単価600万円を中心に100万円~1,100万円の範囲に収まるということ。これみて何が分かる?? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
435:
匿名さん
[2018-08-30 11:19:49]
まあこの物件みたいな低層で希少性ある物件に、難しい統計的手法をあてはめて数字でうんぬん言うのは無理があるわな。
とは言え、表参道あたりが坪単価1000万円で取引されてるのを鑑みると、このあたりの物件を坪単価600万円とか700万円とかで買う人がいても不思議ではない。 |
||
436:
匿名さん
[2018-08-30 11:25:35]
|
||
437:
匿名さん
[2018-08-30 12:40:36]
|
||
438:
マンション検討中さん
[2018-08-30 12:49:10]
|
||
439:
匿名さん
[2018-08-30 13:07:08]
>>436
434が言ってることは、統計的な手法は多数の母集団がある時じゃないと使えないってことじゃないでしょうか? だからこの物件や他のハイグレードな希少で物件の分析に統計的データを使うのは、そもそも見当違いと言ってるんじゃないの? |
||
440:
匿名さん
[2018-08-30 13:15:28]
>>436
434ですが私はこれでも統計の専門家。自然科学の基本を理解していないのはあなたです。「母集団の数が少ない場合は統計的に分析したとしても誤差が大きくなります。なのでデータの平均値をとっても意味が無いのです」といっているだけです。 例えば次のサイトを見てみてください。 https://www.web-research.net/column/article25/ 「顧客や売上を拡大するために、アンケートの実施は必要不可欠です。しかし、調査する人数(サンプル数)が少ないと、誤差が大きく、「消費者代表」と言える正確な結果が得られません。」 「例えば、上下5%の誤差範囲で調査する際に必要なサンプル数は、母集団の人数ごとに以下のように変動します。 ・母集団:100人→必要なサンプル数:80人 ・母集団:1,000人→必要なサンプル数:278人 ・母集団:10,000人→必要なサンプル数:370人」 つまり、上のサイトの統計手法に基づくと、坪単価の基準値を統計的に推定するのに必要な売却事例のデータは80件~100件程度(なぜなら、この物件の母集団(=総個数)は130件ぐらい)。この物件に80件~100件もデータがありますか?? 436は以下のサイトの「必要な調査対象サンプルサイズ(標本数)の求め方」などを熟読してもっと統計学を勉強したほうが良い。 https://valueinnovation.biz/rl-5/ |
||
441:
匿名さん
[2018-08-30 13:17:40]
むずかしいことは分からんが、440の言ってることはキチンとしたロジックに基づいていて、もっともらしそう。436が劣勢か?
|
||
442:
匿名さん
[2018-08-30 13:20:03]
>>441
激しく同意。436は「なぜ統計学的データで分析する意義があるのか」を説明して反論しないと。 素人の自分でも、ハイグレードな希少物件で数件しか事例が無いものの相場に対して、統計データ使うことが意味の無いことだってことぐらいなんとなく理解できるから。 |
||
443:
匿名さん
[2018-08-30 13:21:48]
無理ポジさん、発狂し過ぎて運営様に削除されとるやん。
そんな怒っても売れへん、て… |
||
444:
匿名さん
[2018-08-30 13:22:14]
ただ、ドタ感でこの物件は坪単価600ぐらいで取引成立しそうって言うのはある。
これは統計と言うより相場師の経験と勘ですW |
||
445:
匿名さん
[2018-08-30 13:23:42]
坪単価419万円でも売れずに残っている、という現実が当物件の相場を一番わかりやすく伝えるのでは。
坪700でも買うなんて酔狂な方はきわめて稀でしょうね。 |
||
446:
匿名さん
[2018-08-30 13:25:53]
みんな説得力ある。ふたたび436劣勢か?
個別性強くデータや過去事例はあてにならないね。坪単価はみんなの意見を総合すると600万ぐらいかな?700はチトたかい。 |
||
447:
匿名さん
[2018-08-30 13:28:36]
434=440が本気出して説明してきた。なんだかすごそうで、よく分かりませんが読んでるだけで内容が正しそうな印象を受けます(笑)
統計学などの専門知識がすごいある人なんでしょう。 |
||
448:
匿名さん
[2018-08-30 13:46:54]
売り出し中の物件拝見しました。
坪単価400万円台前半からいくつか出ていますね。 翠邸の最上階ですら坪400万円台で売り出し中です。 坪600で売れると仰る方は一体何を考えていらっしゃるのやら。 |
||
449:
匿名さん
[2018-08-30 13:47:50]
>>447
激しく同意。統計学の専門家の434=440が、自ら統計学がいつでも適用出来るとは限らない、とロジカルに説明しているのは説得力ある。 それでも坪単価知りたい人は、単純にネガとポジの間をとって坪600ぐらいを参考にすれば良いかと思われ。 |
||
450:
匿名さん
[2018-08-30 13:51:02]
翠邸の最上階71.99平米が1億800万円、坪単価495万円で買い手付かず残っています。
成約価格は480くらいになるでしょうか。 ご参考まで。 |
||
451:
匿名さん
[2018-08-30 13:59:26]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中古探してるわけじゃないけど、なるほど納得。階によって相場違うというのは説得力ある。
>>400
399は中古購入希望者でしょ?一円でも安く買いたいのか、一生懸命ですねー。