パークコート渋谷大山町 ザ プラネのその3です。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1307/
所在地:東京都渋谷区大山町1067-200他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩9分
小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩9分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩10分
京王線 「笹塚」駅 徒歩11分
間取:4LDK
面積:160.69平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-13 23:42:28
パークコート渋谷大山町 ザ プラネ その3
315:
匿名さん
[2018-08-27 23:38:20]
なんだかんだでこの雑誌の記事は正しいかな。
![]() ![]() |
||
317:
匿名さん
[2018-08-27 23:41:09]
ほい来た^ - ^
![]() ![]() |
||
319:
匿名さん
[2018-08-27 23:44:08]
ほい来た。
![]() ![]() |
||
321:
匿名さん
[2018-08-27 23:48:01]
こんなのもある。
![]() ![]() |
||
324:
匿名さん
[2018-08-27 23:52:53]
まあ西原や大山町に住む人は、みんな上原度に惹かれて来るのでしょう。
![]() ![]() |
||
372:
ハヤシ先生
[2018-08-28 23:05:47]
代々木上原のセレブな生活でしょー!
![]() ![]() |
||
426:
匿名さん
[2018-08-30 01:14:00]
相場情報です。ご参考までに。
パークコート渋谷大山町ザプラネ悠邸 価格相場 135.0 万円/㎡ (446.2 万円/坪) 家賃相場 4,125 円/㎡ (13,635 円/坪) https://utinokati.com/mansion/パークコート渋谷大山町ザプラネ悠邸-東京都渋谷区大山町/ ![]() ![]() |
||
448:
匿名さん
[2018-08-30 13:46:54]
売り出し中の物件拝見しました。
坪単価400万円台前半からいくつか出ていますね。 翠邸の最上階ですら坪400万円台で売り出し中です。 坪600で売れると仰る方は一体何を考えていらっしゃるのやら。 ![]() ![]() |
||
450:
匿名さん
[2018-08-30 13:51:02]
翠邸の最上階71.99平米が1億800万円、坪単価495万円で買い手付かず残っています。
成約価格は480くらいになるでしょうか。 ご参考まで。 ![]() ![]() |
||
472:
匿名さん
[2018-08-30 14:40:42]
この部屋、坪419万円で絶賛販売中です。
700の価値があるというのなら、是非買ってください。 他にも坪単価400台でいくつも売りに出ていますので、あわせてご検討を。 ![]() ![]() |
||
|
||
532:
匿名さん
[2018-08-31 00:55:27]
|
||
539:
匿名さん
[2018-08-31 02:21:41]
|
||
562:
匿名さん
[2018-08-31 14:06:02]
値下げ交渉も何も,坪単価400万円台の売出しばかりですよ。
たとえば,これ,最上階ですが,坪495万円です。 25%上がったと連呼している方がいらっしゃいますが,上がった結果がこの価格ですか? どのように自分を納得させていらっしゃるのですか? ![]() ![]() |
||
563:
匿名さん
[2018-08-31 14:12:53]
坪600と必死に連投されている方がいらっしゃいますが、これはどうなんですか?
坪419で販売中、しかも「築後未入居の為、室内大変きれいです」とあります。 パークコート渋谷大山町ザ・プラネ 翠邸 7790万円(2LDK) https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_89443696/ ![]() ![]() |
||
565:
匿名さん
[2018-08-31 14:35:37]
検討者向けに情報共有です。
パークコート渋谷大山町ザ・プラネ悠邸 3階の3LDK、88.61平米が13000万円(坪単価484万円) https://www.nomu.com/mansion/id/R5753381/ ![]() ![]() |
||
590:
匿名さん
[2018-09-01 19:43:15]
大手経済誌、東洋経済の情報です。
![]() ![]() |
||
599:
匿名さん
[2018-09-02 11:28:54]
代々木上原と言うと富裕層が住む大人の街と言う印象でしたが、東京カレンダーで特集されているところを見ると、ハイクラスの若い世代にも人気が出てきてるんですね。
![]() ![]() |
||
621:
匿名さん
[2018-09-02 14:39:38]
|
||
630:
匿名さん
[2018-09-02 17:37:15]
代々木上原近辺で、新し目の中古2LDKをとにかく安く買いたいという人にはこのあたり。
suumoに掲載中。 パークコート渋谷大山町ザ・プラネ 翠邸 代々木上原駅徒歩9分 専有面積:61.46平米 (2LDK) 販売価格:7,790万円 坪単価 :419万円 築年月 :2015年7月 ※築後未入居物件 オーベル代々木上原 代々木上原駅徒歩6分 専有面積:54.7平米 (2LDK) 販売価格:7,980万円 坪単価 :482万円 築年月 :2013年10月 ![]() ![]() |
||
631:
匿名さん
[2018-09-02 17:58:12]
>>562
【価格更新】 翠邸の最上階、当初の価格設定(坪単価495万円)ではやはり売れなかったようで、早速坪477万円(71.99㎡で1億400万円)まで値下げしている。 翠邸だと最上階でも坪500で売るのは厳しいか。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shibuya/nc_90108588/ ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |