住宅コロセウム「東京近郊 住むならどの街?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東京近郊 住むならどの街?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-21 12:52:12
 削除依頼 投稿する

いろいろな比較スレがありましたが、結局のところ、東京近郊ならどの街に住むのが
ベストなのか、とても興味があります。
(23区内は一般庶民には手が届きにくいので、23区外限定ということで・・・)
過去スレを見ると、武蔵野、横浜、浦安、さいたま辺りが候補でしょうか?
都心への通勤の利便性、買い物など日常生活のしやすさ、行政サービスの充実度など、
総合的にみて優れているのはどこの街でしょうか?
いろんな方のご意見を聞きたいです。
また、実際に住んでいる方からのポジティブ/ネガティブな情報も是非ともお寄せ
下さい!

[スレ作成日時]2009-03-19 18:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

東京近郊 住むならどの街?

2: 匿名さん 
[2009-03-19 18:39:00]
23区外か・・・都心から適度な距離重視の感覚だと難しいが、城南城西方面だと、

住環境と買い物等の生活充実度・・・武蔵野(街は古くて乱雑)&三鷹~国立(ちょっと遠い)くらいまでの沿線
都心への通勤ともろもろの日常生活の便利さ・・・田都や東横の川崎側(ちょと街は古くて乱雑&教育水準は低い)
住環境のよさと住民の質のよさ・・・たまぷらとか田都のもう少し奥や小田急の新百合周辺(やや遠い)

このうちふらっと休みの日にぶらついてお茶してもいいかなという感じは、最初と最後。子どもを進学校にやるのにアクセスがまあまあなのは、最初のみ。23区排除だとそれほどバランスのいいとこはイメージわかないかな~
3: 匿名さん 
[2009-03-20 06:58:00]
他スレでもさんざん出ているけど、横浜は広いから、地区を絞って話をしないと。
横浜だったら、都内への通勤にはちと遠いけど、やっぱりみなとみらいかな。
市が20年以上も集中投資しているエリアだから、電線は地下化されるし、道路や街路樹もきれいに整備されている。
ランドマークタワー等、日本を代表する施設も多いから、ステータス性も高い。
4: 匿名さん 
[2009-03-20 07:41:00]
23区内でも城北や城東だったら一般庶民にも手が届く価格だと思いますけど?
新浦安やたまプラや新百合のような割高な郊外と同等程度かそれより安い場合もあります。
ただ、いずれにしてもあなたの購入予算が、どの程度なのかが分からないと一概に言えないのも事実ですが。
一口に都心への通勤の利便性といっても、あなたやご家族の勤務先がどこなのかによっても変わってきます。
行政サービスを考えたら、横浜やさいたまなんかよりは23区内の方が上でしょう。

もう少しあなたの購入希望条件が分からないと、お勧めの街も絞り込めずに焦点がぼやけてしまうでしょう。
5: 購入検討中さん 
[2009-03-20 22:37:00]
いろいろと貴重なご意見をありがとうございます。
ちなみに私の勤務先や購入条件をあえて記さなかったのは、このスレは個人の相談スレではなく、みんなの参考になるような情報共有スレにしたいと思ったからでした。
なので、一般論的な話になってしまうのは、ある程度仕方がないかな、と思っています。
6: 匿名さん 
[2009-03-21 01:24:00]
上にも書かれてますが、23区内でも城北や城東なら庶民にも手が届きます。川崎市や横浜市の方が高価です。
行政サービスは23区は充実してますが、城南や城西だと物件が高価ですので、それに見合うだけのサービスかは疑問です。

皆さん、自分が住んでるところがお勧めなのではないでしょうかね。
もし、自分が住んでるところを他人に勧められたり自慢したりできない人は、
早く別な地域に引越した方がいいですよ。
7: 匿名さん 
[2009-03-21 01:39:00]
なんの本だか忘れたが、長年(60年以上)生き抜いた街はタフさが備わりお勧めだと書かれてた。一理あるかと。
あと、急激に成長した街は、急激に衰退するリスクが高いとも。

横浜の中心部であれば関東大震災、横浜大空襲で街は壊滅し、死傷者多数でた。
その2回とも何もなくなった焼け野原から見事に復興。街にタフさはあると思う。
8: 匿名さん 
[2009-03-21 01:51:00]
実質公債費率
(収入に対する借金(公債費)の返済の割合)

横浜市 26.2%
財政再建団体の基準 25%
千葉市 24.8%
川崎市 21.1%
大阪市 17.5%
さいたま市 12.1%
9: 匿名さん 
[2009-03-21 01:54:00]
横浜、川崎に住むのは、罰ゲームみたいなもんでしょう。
城西、城南に匹敵する利便性、環境、行政サービスを誇るのは、武蔵野、浦安くらいじゃない?
10: 匿名さん 
[2009-03-21 11:13:00]
派手だけどハイリスク>>横浜
地味だけどローリスク>>さいたま
11: 石ちゃん 
[2009-03-21 13:12:00]
なんと言っても、新百合ヶ丘ですね。
12: 匿名さん 
[2009-03-21 13:55:00]
>>08

なぜに神戸市だけを隠す?
13: 匿名さん 
[2009-03-21 16:44:00]
○財政(財政力指数)
  浦安:1.65 > 横浜:0.93
○地価(住宅地平均価格(円/m2))
  浦安:349700 > 横浜:236400
○都市化度(人口密度)
  浦安:9369 > 横浜:8348
○育児(小児医療助成制度)
  浦安:中学3年まで > 横浜:小学就学前まで
     (所得制限なし)     (所得制限あり)
○安心(人口千人当りの医師数)
  浦安:2.16 > 横浜:1.77
○規模(面積)
  浦安:17.29 < 横浜:437.38
○規模(人口)
  浦安:162003 < 横浜:3651428
14: 匿名さん 
[2009-03-21 23:46:00]
ふじみ野市も便利で、自然もあり子育てにはいいと思います。
15: マンション住民さん 
[2009-03-22 01:23:00]
横浜の財政は火の車。
ツケは住民に回ってきますよ。
その点東京市部はどこも安定していますね。
16: 匿名さん 
[2009-03-22 07:32:00]
自治体が財政破綻したら、住民はどうなっちゃうんでしょうかね?
結局は国の税金から公的支援されて、あまり影響ないような気もしますが。
横浜だって、開港150周年記念イベントとか、今でも平気で大々的にやってますからね。
17: 匿名さん 
[2009-03-22 15:18:00]
たしかに。横浜市債の格付けも他都市と比較しても全然悪くないですし。
18: 匿名さん 
[2009-03-22 18:56:00]
すでに、行政サービスが都内と全然違うじゃない。
19: 匿名さん 
[2009-03-22 19:23:00]
財政破綻したって、どうせ国から助けてもらえると思ってハコモノやイベントに大金使っているとしたら、ひどい考えだと思いますよ。
夕張みたいに、過疎でどうしようもないところは仕方ないとは思いますが・・・。
20: 匿名さん 
[2009-03-22 20:33:00]
子供の教育を考えたら、さいたまやちばは一つの手だよね。
とくにさいたまは、東京近辺では珍しく公立の高校がいいから。
21: 匿名さん 
[2009-03-22 21:06:00]
で、
「横浜はこんなにヒドイんですよ」と言い続けている人も、

「たしかにヒドイ所だから、無理して来なくてもいいんですよ」
と言われると、それはそれで気に喰わないんでしょ?

いったいどうしたいの?
22: 匿名さん 
[2009-03-22 21:19:00]
横浜には、あまり用はないな。
23: 匿名さん 
[2009-03-23 02:21:00]
中華料理がお嫌いなのですね?
24: 日銀の人にお話聞きました 
[2009-03-23 02:51:00]
都立一貫校ってどうなんでしょう。
最近東京は私学が停滞気味ですが。
25: 匿名さん 
[2009-03-23 17:43:00]
↑ 期待してるんですが・・・実績がまだ十分でないので何とも
26: 匿名さん 
[2009-03-28 00:01:00]
府中に住んでいますが、緑も多いし、行政サービスもかなり充実していると思います。
府中駅前近くは物件価格は高いですが、前後の駅とかにすればそうでもないかと?
府中駅前はデパート、ショッピングモール、スーパーが充実しているので買い物に便利。
ちょっと足を伸ばせば、大型電気量販店(コジマ、ケーズ)家具店(ニトリ、ムラウチ)
ホームセンターなど日用品や家電、家具を買うのに便利な店が豊富です。

住みたい町の上位にも入っていますし、一度住んだらずっと住みたくなる、戻って来る、
とも言われています。
そんなのもあってか、ここ数年、府中にはマンションが乱立気味かも?
それでもまだまだ公園や緑地も多いので、気持ち良く住めると個人的は思っています。
27: 匿名さん 
[2009-03-28 10:20:00]
住みよさランキング2009年版、出ましたね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/housing/?1238140127

新方式A(20%通勤圏)
1位 稲城市(東京)
18位 浦安市(千葉)
26位 川崎市(神奈川)
28位 武蔵野市(東京)
圏外 横浜市(神奈川県)、さいたま市(埼玉県)

稲城市って、そんなに住みやすいんですか?知りませんでした。
28: 匿名さん 
[2009-03-28 12:48:00]
浦安、武蔵野あたりは、ここでもずっと評判よかったよね。
29: 大手企業サラリーマンさん 
[2009-03-28 14:23:00]
大企業サラリーマンなら稲城だと若葉台あたりは選択の余地あり。
30: 匿名さん 
[2009-03-28 14:28:00]
空港や新幹線に遠いじゃん?
31: 匿名さん 
[2009-03-28 15:36:00]
いくつか住んだとこあるけど、実感と全然違うね~

街のきれいさとか、高級品やレアなもの購入する際の便利さとか、教育水準とか・・・
そういうの全部無視だもんね。違って当たり前だけど。
32: 匿名さん 
[2009-03-28 16:03:00]
何かと街のせいにする性格 わかります
33: 匿名さん 
[2009-03-28 16:47:00]
首都圏の住みやすい街 新四天王
稲城(東京)
成田(千葉)
つくば(茨城)
守谷(茨城)
34: 物件比較中さん 
[2009-03-28 16:56:00]
やっぱり川崎駅西口徒歩10分圏内で決まりでしょう。
 交通利便性  東京駅まで18分、横浜駅まで7分、品川駅(新幹線停車駅、将来のリニア発着駅)
        まで8分、羽田空港まで18分、渋谷・新宿も30分以内。
 商業利便性  大規模商業施設ラゾーナあり。川崎駅東口には古くからの商業集積あり。
 進学利便性  JR川崎駅から、開成40分、麻布40分、筑駒40分、駒東40分、聖光30分、
        栄光40分、本郷東大40分
35: 匿名さん 
[2009-03-28 17:04:00]
ふ~ん、いろんな方がいるんだねー
川崎駅近辺てチンピラと労務者と不良と風俗関係のたまり場だと思ってたよ。
変わったの?
36: 進学校 
[2009-03-28 17:43:00]
川崎のイメージ変わってないが利便性は高いでしょう。
東海道線と京急。商業施設はラゾーナ。

稲城だと南武線で川崎乗換えで空港に行くのが早い。

守屋と筑波ってTXの影響かな。
筑波は教育水準は高いかと思われる。
日立系の研究者のおかげで。

ちなみに茨城では日立をニッセイというらしい。
37: 匿名さん 
[2009-03-28 19:58:00]
川崎は子供と住む場所ではなさそうだねw

筑波が教育水準とか生活環境がいいのは日立のおかげというよりは、
筑波大とか国の研究機関はじめさまざまな研究機関。

TXの影響は大きいだろうね。
38: 匿名さん 
[2009-03-28 20:04:00]
つくばと守谷は、TXという高速鉄道のおかげで東京に通えるようになったのが大きいでしょう。
成田は、高速鉄道ができるまでは、東京通勤は無理ですね。
いずれにしても、東京が無理なら神奈川という、これまでの価値観は変わっていくでしょうね。
39: 匿名さん 
[2009-03-28 20:37:00]
通勤の便だけで家買うわけではないですからね・・・
それなりの人はすでに蓄積があるところに買うと思いますよ。そうでないと食材一つ買うのに苦労しますから。総合的に見て便利でないと、単に寝食するだけの箱だらけになってしまいますよ、きっと。
40: 物件比較中さん 
[2009-03-28 20:49:00]
子供がいるなら東京西部か神奈川でしょう。
だってロクな中学高校が千葉埼玉茨城にはありません。

<2009年東大前期後期ランキング>
①開成138 東京(400卒)
②筑駒104 東京 (160卒)
③灘102  兵庫(220卒)
④麻布76  東京  (300卒)
⑤桜蔭67  東京 (240卒)
⑥栄光56   神奈川 (180卒)
⑦ラサール53 鹿児島 (250卒)
⑧聖光49   神奈川 (225卒)
⑨東大寺44  奈良  (215卒)
⑩岡崎42   愛知  (360卒)
41: 匿名さん 
[2009-03-28 23:22:00]
なんか学生感覚の人が多いですね
42: 物件比較中さん 
[2009-03-28 23:37:00]
学生というより、子持ち世帯にとって、一流中学高校大学へのアクセス容易度というのは、
とても重要なファクターですよ。それが資産価値にもつながる。城西・城南・神奈川東南部
の地価が高いのは、これも加味してのことなんですよ。
43: 匿名さん 
[2009-03-29 00:47:00]
それ以上に子供の出来が大事でしょう。
千葉や埼玉からでも開成に通う人は多いみたい。
私も開成卒一人知ってるけど、どこもピンキリですね。

筑波大は環境的にはそれなり。
レベルは私立文系より少し上かな。
野球部の同期で一人そこに行った人がいます。

西に賢人が多いのは地方から来た人間は西に馴染みがあるから。
街が住宅街として機能しているから東側のオフィス街や下町よりは暮らしやすい。
44: 物件比較中さん 
[2009-03-29 01:14:00]
開成の生徒の構成比率は、都内40%・埼玉20%・千葉20%・神奈川20%です。
開成の生徒の中では埼玉・千葉からの通学者はレベルが高いです。
それは埼玉・千葉にはロクな中高一貫校がないからです。
都内からの通学者は基本的に筑駒に落ちた生徒なので、レベルは高くありません。
神奈川には栄光・聖光があるので、開成合格の実力があっても栄光・聖光に進学する
生徒が多いです。
西日暮里駅徒歩1分の立地条件なので、埼玉・千葉からのアクセスがいいです。
45: 公立 
[2009-03-29 01:48:00]
同期に筑駒出身の学生クイズ王いたなぁ。

今後都立の一貫校が出てくることで教育も変わってくるんでしょう。
小石川が今一貫校では一番いいようですが。
46: 匿名さん 
[2009-03-29 06:18:00]
都内の一流校に通学させるだけなら、別に千葉、埼玉でも通える地域なら良いのでは?
本当に子供の目標=東大と考えるなら、中途半端な地域に住まず、文京区に移住すべし。
47: 匿名さん 
[2009-03-29 06:19:00]
埼玉とかは公立も悪くないよ。無理して私立に通わせる必要もないでしょ。
神奈川はその点だめだから私立へのアクセスは重要だね。

人数じゃなくて割合のランキングで考えた方がいいよ。割合でいえば悪くな
い公立もある。筑駒の落ちこぼれはあまり聞かないけど、開成や麻布は落
ちこぼれ結構出るよ。

あと私立でもいいけど、こういう進学校はたまに錯覚してるのがいるから、
そんな風になっちゃうのも問題だね。
48: 物件比較中さん 
[2009-03-29 11:54:00]
<2009年東大前期後期ランキング>
  合格者数 卒業生数   合格率    
①開成138  (401卒) 東京 34.4%
②筑駒106  (165卒) 東京 64.2%
③灘102   (217卒) 兵庫 47.0%
④麻布76  (308卒)  東京 24.7%
⑤桜蔭67   (234卒) 東京 28.6%
⑥栄光56   (179卒) 神奈川 31.3%
⑦ラサール53 (240卒) 鹿児島 22.1%
⑧聖光49   (220卒) 神奈川 22.3%
⑨東大寺44  (212卒) 奈良  20.8%
⑩岡崎42   (357卒) 愛知 11.8%
⑪駒場東邦39 (235卒) 東京 16.6%
⑫久留米附設37(199卒) 福岡 18.6%
⑬浦和36   (317卒) 埼玉 11.4%
⑭筑附36   (230卒) 東京 15.7%
⑮海城34   (369卒) 東京 9.2%

県立浦和は卒業生317人に対して東大合格者36人で合格率11.4%
やはり東大狙うなら23区か神奈川の私立中高一貫校だろう。
神奈川県なら地元の栄光(31.3%)か聖光(22.3%)に通いやすく、
都内主要校へのアクセスもいい京浜東北線・東海道線沿線が最適だろう。
49: 匿名さん 
[2009-03-29 13:04:00]
うちは子供の教育=東大とは考えていないので、生活環境のいい所で伸び伸びと育てます。。
50: 匿名さん 
[2009-03-29 14:14:00]
そもそもトップ校にいける能力が子供にあるかも重要でしょう。
開成や国立大付属、地方の名門公立の多くは放任主義で
学生の能力で進学実績が出てるわけで。

小石川も上記と同様に受験エリートは育てない方針らしい。
ただ他の都立一貫校はかなりスパルタ方針で教師も厳選、結果を残すことに力を入れてるようです。
この結果がどうなるのかで、教育事情は変わってきますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる