今後、新築マンション建設が予定されている土地に関して何か情報ありませんか?
[スレ作成日時]2016-01-12 15:42:47
注文住宅のオンライン相談
新築マンション用地に関する情報ありませんか?
121:
匿名さん
[2018-02-08 10:14:54]
|
122:
マンション検討中さん
[2018-02-08 16:05:10]
|
123:
匿名さん
[2018-02-19 12:00:57]
新苗穂駅前にはツインタワーが建つそうですが、移転後の旧苗穂駅跡地はどうなるんでしょう?
北側は引込線と工場がありますからどうにもならないとしても、駅舎とステーションプラザ、駅前のロータリー部分だけでもけっこうな敷地になりますね。マンションになるのでしょうか。 あと、マンションとは関係ないですが、現苗穂駅がなくなった後、北と南を繋ぐ跨線橋を作ってくれるんでしょうかね。線路を渡る手段がなくなると、周りの住人はいろいろ大変でしょう。 |
124:
匿名さん
[2018-02-19 21:58:13]
札幌市のHPを見ると南北通過の自由通路ができる計画になっているようですよ。
|
125:
匿名さん
[2018-02-25 15:43:44]
デュオヒルズ釧路ができるそうです。釧路では10年ぶりの分譲マンションとのことで道東でもマンション派が増えてくれたらいいですねー
|
126:
匿名さん
[2018-02-25 16:02:46]
帯広駅の周辺は、近年、分譲マンションが沢山たちましたね。これから釧路も増えるのかな。増えるとしたら、どの辺りでしょうかね。また、札幌だと年配者の除雪の問題もありマンション需要がありますが、釧路だと要因は何でしょう?
|
127:
匿名さん
[2018-02-25 19:49:43]
東京から夏だけ移住して来る人年々増えてるってニュースで見ました
一定の需要あるんじゃないでしょうか 東京の人から見たら頭金だけで買えちゃうって喜んでる人居ましたね |
128:
匿名さん
[2018-02-25 21:38:48]
暑い夏に釧路、エアコンの涼しさではなく、自然の過ごしやすさは体にやさしく良いですね。そだね~
|
129:
匿名さん
[2018-02-26 07:47:58]
そだね~
いいっしょ~ |
130:
匿名さん
[2018-02-26 12:22:59]
それで道東巡りが人気らしい
羅臼岳登ったり阿寒摩周観光 帯広でお菓子屋さん巡りと紫竹ガーデン 真鍋庭園 六花亭と柳月、菓子の家、クランベリー と田中義剛のお店かな。北見の赤いサイロも良いかもね |
|
131:
匿名さん
[2018-04-06 08:15:15]
北1西27に三菱地所レジデンスで分譲マンション建てるってよ。
場所は、すし善本店。2LDK,3LDK合わせて28戸。 ソースは北海道建設新聞 |
132:
匿名さん
[2018-04-06 10:12:35]
|
133:
匿名さん
[2018-04-06 12:01:18]
すし善何処かに移動するの?
|
134:
匿名さん
[2018-04-06 18:11:42]
>>133
http://www.sushizen.co.jp/news/?kiji_id=59 http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/27443/ 隣接敷地内で色々やりくりして、空いた土地をマンションにするということですか。 |
135:
匿名さん
[2018-04-24 22:14:10]
札幌北区、麻生駅から34条駅の間にミサワのマンション建設予定。
|
136:
匿名さん
[2018-04-24 22:16:12]
|
137:
匿名さん
[2018-04-28 09:44:14]
33条のブランズに近いですね。
地下鉄駅まで1分を取るか、少し賑わいのある麻生駅近くを取るか。 値段次第でしょうか。 |
138:
匿名さん
[2018-05-18 17:13:01]
クリーンリバーが、いま分譲中の南郷18丁目駅前の向かい(南郷通の北側)にもう1棟建てますね。以前はBMWの販売店があったところです。先行棟はもうそろそろ売り切りなので、今後はそちらに注力していくのでしょう。クリオとがっつりぶつかりますが、どうなりますか。
|
139:
匿名さん
[2018-05-22 15:14:32]
ミサワの北2条西25のマンションは話題にならないねぇ
|
140:
匿名さん
[2018-05-23 03:35:44]
>>139
それって、どこの場所でしょうか? |
141:
匿名さん
[2018-05-23 08:19:38]
|
142:
匿名さん
[2018-06-05 10:34:24]
豊平公園駅、きたえーる前の宮越屋珈琲、駐車場の部分の土地にグランファーレが出来るそうです。
|
143:
マンション検討中さん
[2018-06-05 11:44:22]
ファクトリーの南向かい、中央体育館横のマンションはまだ詳細出てないんですね。
|
144:
匿名さん
[2018-06-05 12:46:53]
「宮越屋」と「宮田屋」コーヒー勘違いでは?
|
145:
匿名さん
[2018-06-05 13:13:22]
|
146:
匿名さん
[2018-06-11 08:42:09]
|
147:
名無しさん
[2018-06-12 16:29:25]
|
148:
匿名さん
[2018-06-13 08:03:00]
大京が南2西12にライオンズマンション建てるってよ
|
149:
匿名さん
[2018-06-13 19:34:08]
グランデさんの現地看板、あれって広告違反じゃないの?
建築確認おりてないのに・・・。 |
150:
マンション検討中さん
[2018-06-18 20:45:32]
キリンビール、ヤマハの跡地には何ができるの?
|
151:
匿名さん
[2018-07-18 12:20:44]
札駅近くの旧テイセンボウルの解体が今月末から始まるようですが、跡地はどうなるのでしょうか?
|
152:
匿名さん
[2018-07-18 14:05:11]
>>147
一番下は「クリオ平岸マスタープレイスについて」というスレッドが立っています。 |
153:
匿名さん
[2018-07-18 14:15:29]
|
154:
匿名さん
[2018-07-19 13:18:11]
>>151
駐車場を閉鎖して、人手不足のこの時期に解体するということは、何らかの計画があるんでしょうんね。 更地では固定資産税も高くなるし。隣が札駅ですし売れば凄い金額になるんでしょうね。中華が絡んでたりして・・ |
155:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-19 16:45:54]
|
156:
匿名さん
[2018-07-24 17:09:21]
宮が丘のNIPPOのマンション、総戸数14戸じゃお高そう
|
157:
中央区民さん
[2018-08-08 18:42:17]
北6西10にダイワハウスの分譲マンションの計画があるそうです。
100戸超えの大型物件との事で楽しみです。 |
158:
匿名さん
[2018-08-08 18:59:50]
札幌駅大好き日動さんが、なぜかススキノのはずれ、資生館小学校の西側に建てるそうですね。
しかし需要あんのかな? |
159:
中央区民さん
[2018-08-12 09:08:37]
日動といえば南2西4にも計画あるそうですね。
しかし建設費高くなってるのは理解できるが駐車場代まで上げてるのは理解出来ない。 維持費安い中古のがマシかも。 |
160:
匿名さん
[2018-08-14 05:56:41]
グランファーレ桑園や、北6西10のマンションなど計画はたくさんありますが、話題になって来ないですね。
|
161:
匿名さん
[2018-10-02 14:00:02]
>>158の日動物件が動きましたが、南4条西8丁目の資生館小学校西側に建つ立地で、なぜか物件名が「ラ・クラッセ札幌大通サウスシティ」となりました。
いったいどこが「大通」なのかさっぱり分かりませんが、きっと何かリクツがあるのでしょう。いちおう無制限に地名は使えないことになっていますから。 |
162:
匿名さん
[2018-10-02 14:09:10]
明和さんが北1条通の26丁目北西角、円山デンタルクリニックの向かいにクリオを建てますね。いまは既存物件の「クリオ裏参道」の看板が立ってたと思いますが、ここはさしずめ「クリオ表参道」という名称になるのでしょうか。
すし善の旧店舗と駐車場をつぶして建てる三菱さんの物件はすぐそこで、バチバチに競合しそうです。いずれも立地や土地が狭いことなどからかなりのハイクラス物件になることは間違いなく、坪単価も200万円を大きく超えてくるでしょう。 |
163:
匿名さん
[2018-10-02 18:34:49]
|
164:
中央区民さん
[2018-10-03 12:51:56]
|
165:
匿名さん
[2018-10-10 01:01:16]
北10東1の創成川沿いの南角の建物三軒壊してますが、マンション建ちますか?
|
166:
匿名さん
[2018-10-10 14:25:36]
火事があったトコ?
|
167:
匿名さん
[2018-12-25 18:21:57]
クリオの新物件は、元町の5番出口から北園公園に行く途中。徒歩2分か3分か、かなり駅に近い立地です。(ただし入口から改札まではかなり歩く)
元町物件は札幌のマンション価格が高騰してから以降は無かったので、果たして幾らで来ますものか予想しづらいですね。 |
168:
ご近所さん
[2019-01-17 14:31:14]
時計・宝石・貴金属などの「瑞宝舎」、年末で60年の営業終了
https://hre-net.com/keizai/ryutu/34001/ 札幌の老舗「瑞宝舎」建物解体へ、京阪電鉄不動産が跡地開発 https://hre-net.com/real_estate/35161/ これまで買い物客を集めてきた財貨事業部ビルと贈貨事業部ビルは、間もなく解体工事に入り更地になる。京阪電鉄不動産がマンション用地として跡地開発をするもようで、駅北口はマンション集積が一層進むことになりそう。 |
169:
匿名さん
[2019-01-17 14:46:00]
京阪さんですか。
南側にエントランスを作るとすると、エルプラザ横の地下入口まで4分。「さっぽろ駅」最寄物件としてはかなり近い立地です。 京阪さんは、南1条タワーがけっこう成功して、西28丁目駅隣が割と売れなくて、ハイクラス物件についてはそれ以降おとなしくしつつ、幾つか比較的安めの物件を出してますが、ここは久々にクるでしょうねえ。キた時のファインシティはロビーのデザインとかかなりコテコテなので好き嫌いがあるかもしれませんが。 |
170:
匿名さん
[2019-01-17 23:46:23]
お京はん、やるじゃない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これってひょっとして、移転する中央体育館の跡地でしょうか?