今後、新築マンション建設が予定されている土地に関して何か情報ありませんか?
[スレ作成日時]2016-01-12 15:42:47
注文住宅のオンライン相談
新築マンション用地に関する情報ありませんか?
1:
匿名さん
[2016-01-12 15:44:35]
円山の南1西25辺りにダイワのプレミスト予定されていますね。
|
2:
物件比較中さん
[2016-01-12 15:46:08]
>No.1さん
確かその隣にも大きい空き地が整備されましたが、そちらの方が今後何になる予定なのか知りたいです。 |
3:
匿名さん
[2016-01-12 15:57:59]
中央区北6条西27丁目の区画で、環状線と旧5号線の角地(円山整形外科向かい)を京阪が買ったと聞きましたが・・・
やはりマンションなのでしょうね、きっと。 |
4:
匿名さん
[2016-01-12 19:15:40]
宮の沢の発寒6条12丁目のイオン発寒店駐車場前でグランファーレの建築看板を見ました。大きな公園の前で立地は良いかと思います。日本グランデさんが西区でマンションを分譲するのは初めてではないでしょうか。
|
5:
匿名さん
[2016-01-12 22:10:41]
宮の森スポーツ倶楽部宮の森校が、今年の7月頃に西区西町の西友近くに移転するらしいのですが、ゴルフ用の施設は残すとのこと。
それ以外(テニスコートなど)の角の土地はマンションになるって噂です。どこのディベなのでしょうかね? |
6:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-12 23:23:41]
手稲駅北口近くの広大な空き地に、ルケレス シリーズのマンションが出来ると看板が立っています。
|
7:
匿名さん
[2016-01-13 14:45:43]
平岸のところにクレアホームズができるよ
|
8:
匿名さん
[2016-01-13 17:40:27]
以下コピペです。
フージャースコーポレーション(本社・東京都千代田区)は、札幌市内2物件目となる新築マンション「デュオヒルズ札幌イースト」を札幌市中央区南4条東2丁目に建設する。 場所は、国道36号線沿いで、現在は時間貸し駐車場として利用されている。 敷地面積は433㎡で地上14階、分譲戸数は38戸。 |
9:
ななし
[2016-01-13 17:59:55]
・東日本橋2丁目計画(三菱地所レジデンス)
・DHLの東雲倉庫が移転(三信住建) |
10:
匿名
[2016-01-14 12:58:48]
フージャースは北区北11条西3にも30戸のマンション建築予定ですね。
地下鉄目の前だけど微妙な広さの土地…。 |
|
11:
匿名さん
[2016-01-17 00:38:09]
旭川のマンション情報はありませんか?
函館はたくさんあるのに… |
12:
匿名さん
[2016-01-17 23:24:58]
|
13:
住まいに詳しい人 [女性 40代]
[2016-01-21 16:10:02]
三愛地所が宮の沢駅3分に建てるようです。
|
14:
匿名さん
[2016-01-21 16:37:47]
中央区南2西25のドン・パスタの跡地には、明和地所のクリオマンションが予定されているそうです。
|
15:
匿名さん
[2016-02-29 17:11:23]
南1~2条西24丁目(プレミストとクリオの向かい側)に空き地が出現。
まさにマンション用といわんばかりの空間ができましたね! 何になるのか気になります。 御存じの方いませんでしょうか? |
16:
匿名さん
[2016-03-16 19:02:35]
|
17:
内覧前さん
[2016-03-16 19:57:05]
道内2番手の旭川市 マンション 有りますよ 「ロジェ・フローラ北彩都」等
|
18:
匿名さん
[2016-04-08 08:36:15]
>>15
東急不動産が取得したようです。約550㎡、向かいの大和ハウスより狭い敷地 |
19:
匿名
[2016-04-12 21:22:10]
土地が小さいな!戸数が少ないうえ建築費が高いのに採算性が合わないだろうよ。
|
20:
匿名さん
[2016-04-13 18:10:53]
普通のサラリーマンにはとてもローンが組めないくらい高い。これからは富裕層にアプローチしても売れないですよ?
|
21:
レス主
[2016-04-14 13:02:33]
>No.19さん No.20さん
あくまでも「新築マンション用地情報」ですので、個人の主観、感想などは書き込まないようにお願い致しますm(_ _)m |
22:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-04-16 10:27:37]
西28丁目駅の北側、環状通と北5条手稲通の交わるところ、円山整形外科の向かいが更地になってましたね。ブランズさんの分譲中物件看板(円山だったか)が建っていたから、東急不動産が買ったのでしょう。
東急不動産は、裏参道の南とここ、そして創成川イーストが控えているのでしょうが、たくさん手掛けすぎのような気も。 現行の円山(サクラムーン跡)、西10丁目タワー、中島公園と、それぞれまだ残しているので、発売時期は分からないところがありますが。 |
23:
匿名さん
[2016-04-16 11:53:44]
東急不動産の支店はマンション用地を仕入れる責任はありますが、売る責任は関係ないそうです。なぜかというと、販売は子会社の東急リバブルが販売責任を負わされるからです。だから土地が高くても買うのです。リバブルは可哀想だけど文句いえまへん!
|
24:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-04-20 07:42:01]
西区二十四軒の地下鉄駅から宮の森北24条通沿いにやや北へ行った回転寿司和楽の南隣、デサント北海道支社のあった場所もマンションだそうです。
駅ちょい遠い、小中学校すぐそこ、大きめの公園すぐそこ、買い物けっこう遠い、という感じですか。ファミリー向けでしょうけど、どのくらいの価格になるかがポイントでしょうね。 |
25:
匿名さん
[2016-05-01 00:23:44]
昔の教育委員会の跡地が日本レーベンで9月着工予定12階建て118戸、東急不動産のブランズ南2西24は8月1日着工予定10階建て18戸
|
26:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-05-01 07:26:56]
教育委員会庁舎の跡地は、市電が南1条通から14丁目で左折するところにある角地ですね。もう10年近く更地のままでしたが、これは最初に取得した会社が倒産しちゃったためですね。5年ほど前に日本レーベンさんが改めて取得しましたが、それでもずいぶん寝かせた印象はあります。
皆さんご存じのように、ここは札幌一の病院銀座というか密集エリアです。市としても「まちづくり」の一環としてこのへんを医療施設街と想定しており、ここを売却するとき「医療福祉機能付きの集合住宅」という用途限定を付けました。これはつまり、サービス付き高齢者向け住宅ということです。 ですから、ここは日本レーベンさんが展開している高齢者向けマンション「ウィステリア」の一つになるのではないでしょうか。 |
27:
匿名さん
[2016-06-16 08:19:36]
南2西25にも9階建て15戸のブランズが9月着工って建設新聞に出てた
|
28:
マンション検討中さん
[2016-06-16 09:35:29]
建設新聞には南2条西24は載っていましたが、南2条西25については気がつきませんでした。
24丁目は更地で看板が出ているので場所はわかってます、25丁目の場所はどの辺か情報ありませんか。 |
29:
匿名さん
[2016-06-16 16:35:00]
う~ん、167-52他ってなってる。ちなみにクリオは167-27他らしい
|
30:
ご近所さん
[2016-06-18 22:46:52]
ブランズ南2西25は、クリオとプレミストの間の仲通りを入ったところでした
|
31:
マンション検討中さん
[2016-06-19 00:56:22]
クリオさんかブレミストさんのどちらかは、眺望は期待できなくなりそうですね、ざんねん。
|
32:
やよい軒
[2016-06-19 01:36:51]
札幌市営地下鉄東西線「南郷18丁目駅」から東(新さっぽろ方向)へ
徒歩3分のところに、地場業者「クリーンリバー」さんの建設予定地 看板(地上15階建て,入居戸数40くらい)が立っていましたよ。 |
33:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-06-19 21:25:20]
ブランズさんの表参道近くは、24丁目が先にやると思いますが、そのあとで25丁目も?場所、近すぎじゃないですかね。
しかしいずれにしても現在のブランズ円山が終わらないとティーザーもなかなかやれませんよね。 |
34:
匿名さん
[2016-06-19 22:06:51]
手稲駅の近くの西友の東側にマンション建つらしいですね
|
35:
匿名さん
[2016-06-20 08:21:58]
ブランズは8月と9月着工予定。環状通脇の大京、三菱のマンション(珈琲館が1階にあったマンション跡)は11階建て60戸!
|
36:
匿名さん
[2016-06-21 12:22:54]
小樽市にラクラッセができますが、他にもマンション計画ありませんかね
|
37:
匿名さん
[2016-06-25 12:33:26]
釧路のアベニュー釧路跡地にマンションができないかなー
内地だと結構あるパターンなのに |
38:
匿名さん
[2016-07-04 22:00:57]
円山公園入口の北洋銀行アパートを壊していますが、マンションでしょうか?
|
39:
匿名さん
[2016-07-04 22:24:03]
38さんの書き込み、非常に興味あります。どなたか、ご教示ください!!
|
40:
購入検討中さん
[2016-07-09 13:37:57]
新さっぽろの地下鉄近くっていつ頃出てきますか?
|
41:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-07-09 19:30:43]
上にもちょっと出ていますが、南5条西27丁目の山晃ハイツ(珈琲茶館円山店の入っていたマンション)を取り壊した跡地には三菱さんが建てますね。西18丁目、大通東、中島公園と三棟やりつつというのは流石に大変そうなので、18丁目は少なくとも片付けてから取りかかる心づもりだと思いますが、さてどうなりますか。
|
42:
匿名さん
[2016-07-09 22:52:30]
|
43:
匿名さん
[2016-07-11 11:35:22]
>>40
新さっぽろ駅周辺は再開発の予定がありますが、まだ何ができるか決まっていません。 今後プロポーザルを実施して土地を売却する予定です。 早ければ今年の秋にプロポーザル手続き開始して一部は2017年度に売買契約とのことですので、来年くらいには計画の全貌がわかるはずです。 |
44:
匿名さん
[2016-07-14 08:31:08]
宮の森小学校の道路挟んで東側のコスモ石油スタンド跡地にル・サンク宮の森29戸
|
45:
匿名さん
[2016-08-07 14:21:35]
現在、札幌市街にある伊藤組土建の名誉会長の伊藤義郎邸の邸宅の一部が住友不動産に売却されて地上30階建ての総住戸337戸の賃貸マンションが建設されています。
住所は、札幌市中央区北5条西8丁目1-1。 賃貸物件では、かなりの大型マンションとなりますね。 |
46:
匿名さん
[2016-08-10 16:05:37]
|
47:
匿名さん
[2016-08-11 12:00:53]
一部ってどのあたりでしょうか?
原始林は残されるのですかね。 分譲ではなく賃貸タワーというのが泣かせます。 余裕の住友ですな。 ここまで高価格になると、 しばらく持っていたいという気持ちになるのでしょう。 |
48:
物件比較中さん [男性 40代]
[2016-08-12 07:26:58]
住友さんに売却されたのは、もう取り壊されましたが、邸宅の建っていた部分です。
札幌市との協議で、周辺は変わらず伊藤家の所有とし管理維持を行う代わりに、邸宅跡地の建物の高さ制限を緩和したので、タワーマンションが建てられることになった筈です。 とはいえ、売却があったのは2014年末のことですから、もう1年8ヶ月も前ですね。 あと、これはソースを出さない話なので妄想としていただいて構いませんが、ここの物件は既報とは違って分譲になると思いますよ。仮に賃貸があっても一部をアリバイ的にするだけで、大部分は分譲形式だと思います。 |
49:
匿名さん
[2016-08-13 15:06:17]
100mで30階というと、
まさか直貼りではないでしょうが、天井高はごく普通というか高くありませんね。 価格は驚くほど高いが、ごく普通のレジデンスレベルということでしょうか。 低層階は伊藤家所有ということでしたから、その一部が賃貸なのかな。 仮にほとんど分譲になれば、「シティタワー」となるのでしょうか。 いずれにせよ、大きな話題の物件ですね。 |
50:
匿名さん
[2016-08-14 09:36:57]
静修学園近くにクリーンリバーのマンション予定があるとのことですが、誰かご存知の方いますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報