パークホームズ調布桜堤通りの契約者専用スレッドになります。
色々と情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547237/
<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2016-01-11 22:44:50
《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り
225:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-23 23:54:58]
|
226:
契約済みさん
[2017-02-24 23:18:03]
ケーブルで一括ではないでしょうか?
|
227:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-27 23:45:07]
|
228:
匿名
[2017-02-28 19:07:03]
管理組合の皆さん、頑張って下さってますね。
本当に頭が下がりました。 いつかはやらなければならないから、最初にやったら楽だなぁ、なんて考えていた自分が恥ずかしくなりました。 ミッドコートのエントランスは、カーシェアリングの車がぶつけたと書いてありました。 まだ直ってませんが… カーシェアリング、既に2回も修理に出してるみたいで、もし借りる際は気をつけよう。 |
229:
契約済みさん
[2017-03-05 19:11:01]
引越まであと少しなのに、ライフラインとwifi契約をすっかり忘れていました!!
インターネットは、全員強制的にフレッツですか?ocn? |
230:
住民
[2017-03-06 19:04:51]
|
231:
契約済みさん
[2017-03-08 13:54:14]
ありがとうございます!ocn→jcomの間違いでした。jcomはインターネットは関係ないんですね!
昨日、ちょっと行ってきました。 もう電気水道は使えるんですね。マンションに入るのははじめてなので 何事も???でした。 また色々教えてください。 夕飯時でしたので、あちこちから生活の匂いが漂ってきて 何だかとてもうれしい気持ちになりました。 |
232:
入居済みさん
[2017-03-08 17:51:08]
>>231さん
J:comでも一応ネットは契約できますけど、すごく割高になりますね。 フレッツ+wakwakの組み合わせは使用するしないに関わらず月額二千円弱ぐらい徴収されるので、 J:comで契約するとその二千円弱がドブに捨てることになります。 auで家族分のスマホ契約しててスマートバリュー割引が大きいようなら考えてもいいかなってところです。 |
233:
契約済みさん
[2017-03-08 20:25:20]
ありがとうございます!!!!
大変よく理解できました。 |
234:
匿名
[2017-03-08 22:02:23]
知らないプロバイダでしたが、玄関の所に無線LAN設置したので、家では快適に使ってます。
最初はなんだか遅くてイライラしましたが。 |
|
235:
住民
[2017-03-09 14:29:18]
赤い豚はだめです(*'-'*)ノ
|
236:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-11 12:03:24]
|
237:
匿名
[2017-03-11 21:53:52]
|
238:
契約済みさん
[2017-03-12 10:12:26]
先日入居しました。びっくりしたのは、すれ違う人のフレンドリーなこと。
皆さん、気持ちよく挨拶をしてくださって、 本当に心地よいです。 フットサルがうるさいかなーと思っていましたが、ガラスが厚いのでまったく気になりません。 車もうるさくないですね。 さらに、近隣の生活音がまったく聞こえないのですが・・・入居してないってことでしょうか?皆さん生活音、気になりますか? |
239:
住所
[2017-03-13 07:43:42]
私の部屋も生活音、殆ど聞こえませんね。
台所に立っていると、換気口から廊下を走る台車の音が少ししたり、子供の話し声が聞こえるくらいです。 しかし、子供が廊下で大騒ぎしてるって事ではなく、明るい時間に楽しそうにキャイキャイ♪して通り過ぎる声なので、嫌な気にもなりません。 しかし、 『生活騒音に対する苦情が出てる』と管理組合の張り紙がありましたので、二重床ではありませんし、大多数の方がある程度の気を使って生活してるのかなって思いました。 |
240:
住民板ユーザーさん5
[2017-03-15 03:58:14]
|
241:
契約済みさん
[2017-03-25 13:54:01]
桜が咲き始めましたね。
この地域、マンションのハレのシーズンですね。 |
242:
住民
[2017-03-27 23:44:57]
疑問に思ったことなのですが、
マンションのサービスのサンクスマザーズデイ、 利用される方は無料らしいのですが 当日見てくれるシッターさんにお支払いしてるお金は、三井が支払ってるのでしょうか。 それとも全体の管理費から支払われてるのでしょうか。 もし管理費からなら、利用しない家庭も沢山あると思うのですが、それってみなさん気にならないのかなーと。。 平日の昼間だし、幼稚園や保育園より上の就学してる家庭はなかなか使わないですよね。 ちなみに我が家も就学してるため使ったことはないので、内情までわからないのですが。。 |
243:
住所
[2017-03-28 11:38:02]
未就学児の子を持つ親ですが、毎回応募してますが、ベビーシッターサービスはとても人気があるので一度も当選した事がない者です。
管理費から支払っているのではないでしょうか? 最初から決まっていたサービスなので、こればかりはしょうがないのかなと思っています。 レンタサイクル利用料も無料ですが、充電する際の電気代とか修理代とか管理費から出てますよね、たぶん。 「自転車乗れないから、払いたくない」 ってのもおかしな話しで、、、、 大規模マンションだからこそ、頭数で割ったら負担も少ないからあるサービスなので、しょうがないと思ってます。 納得してマンションを購入した訳ですし。 年月経てば色々と変わってくるとは思いますが、利用者が多数いる限り変更などは難しいと思います。 |
244:
住民
[2017-03-28 15:43:32]
なるほど。
もちろんそういったことも承知してうちも購入しましたが。 何度も当たった事あるってお話しと、まだ一度しか当たってないというお話を聞いた事があります。 一度も当たってない方もいるのですね。 公平に抽選しているんでしょうけど、 回数の情報もまったくなく抽選は不公平だと感じますが、仕方がないことなんですね。 レンタサイクルは12時間100円じゃないんですか? |
245:
住所
[2017-03-28 17:44:14]
何度も!?
抽選だからしょうがない。 それは公平な証拠ですね。うん。 笑 当たったらラッキー、くらいなスタンスでいます。 |
246:
住民
[2017-04-02 14:01:36]
狛江の桜祭りに行ってきました。マンションから河川敷を歩き会場までとても気持ち良い気候です。ゲームなどもあり子供たちも楽しそうでした。こちらに入居して良かったなと思う日々です。マンション前の桜も咲き始めましたね。
|
247:
契約済みさん
[2017-04-03 22:32:48]
上流へ少し歩いた、京王多摩川に近い河川敷で、陶器市?手作り市?みたいなものもやりますよね。
今年はいつかなー。楽しみです。 |
248:
入居済みさん
[2017-04-04 09:59:04]
手紙舎主宰の東京蚤の市ですよね。
今年は5/13 - 5/14です。 毎年楽しみにしてます。 |
249:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-06 10:25:44]
東京蚤の市は毎年行っていますが、年々来場者数が増えていてものすごい混雑です。
去年の豆皿市などは開店前から大行列で入場規制などもありすごかったですね。 小さい子ども連れで気軽に行ける感じではなくなってしまったので初参加の方はお気を付けて。 ベビーカーは周りの目が痛いほどです。 雰囲気を楽しむためなら、買い物はあきらめて閉場間際に 行くのもおすすめです。 |
250:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-10 02:31:39]
生活音私も気になっていました!
子供が小さいので上下横の方々にどのくらい聞こえてるんだろうと。 すでに気をつけてはいますが、結構聞こえているのであれば、更に気をつけて対策しないと! 逆に聞こえてないのなら、ホッとします。 下や横がお友達だったら本当のところを聞けるのにー!と思っちゃいます。 |
251:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-11 00:47:42]
みなさんマンション内で友達は出来ましたか?
週末にパーティールームで複数家族が楽しそうにしていると、マンション内の交流かしらと羨ましくなります笑 |
252:
契約済みさん
[2017-04-11 09:40:03]
理事会の議事録で、「生活の苦情音が出た場合、その周辺の部屋だけチラシを入れる」とありましたね。なので、ポストに何も入っていない場合はセーフ、、と勝手に思っています。でも本当に生活音は、廊下に出ないと聞こえません。
|
253:
契約済みさん
[2017-04-11 18:09:57]
宅配ボックス、大変便利ですね。エントランス開けた時に、「荷物が預けられています」みたいなアナウンスが流れてビビりました。
|
254:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-12 21:58:47]
|
255:
住民板ユーザーさん55
[2017-04-16 09:45:34]
やっぱりインターネット回線が弱いですね。
これはどうしたらいいのかな。直接NTTに訴えればいいのでしょうか? 先日、300 MBくらいのファイルをダウンロードしようとしたら 「一日」と表示されました(結局できませんでした)。 |
256:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-16 22:51:28]
|
257:
匿名
[2017-04-17 08:15:32]
パソコンで、ですよね?
我が家の無線LANは、遅いと思った事はあまりありません。 iPhoneでの使用だけですが… ファイルのダウンロードが1日って! どんだけ暇人なんだ!! |
258:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-17 10:18:27]
|
259:
入居済みさん
[2017-04-17 11:40:43]
まずは宅内機器のOFF>ONはされていることを前提にしますが、
インターネットの帯域が細いのは設備(NTTの光回線)の問題じゃなくって、プロバイダ(WAKWAK)の問題みたいですよ。 なので、ハイスピードに変えても同じプロバイダだと思ったほど速度上がりません。 個人で別のプロバイダを契約するのが一番安上がりな対処法だと思います。 WAKWAKを使わなくても費用は取られるので、 マンションとしてWAKWAKを解約してべつのプロバイダにしてほしいところですけどね。 |
260:
匿名
[2017-04-17 19:04:36]
三井の物件ってこのプロバイダーが多い感じしますが、クレーム出まくってないんですかね。
|
261:
匿名
[2017-04-18 00:10:13]
洗面所の24時間換気って、自由にオンオフできないんでしょうか?
|
262:
匿名
[2017-04-18 18:06:10]
|
263:
匿名
[2017-04-18 18:06:53]
営業ではなく、影響です。m(._.)m
|
264:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-20 11:04:27]
|
265:
匿名
[2017-04-21 02:07:40]
|
266:
匿名
[2017-04-22 10:43:06]
自転車置き場、ミッドの前あたりの庭の植栽が素敵ですね。季節の花があれこれ咲いてて、毎朝癒されてます。
昔の造園というのは、一定の種類を塊で飢えている(つつじならつつじ一色)のが多い印象ですが、最近の造園は、野の花にも思えるようなものなど、ごっちゃに?植わっているのが自然な感じがして素敵です。 |
267:
住民
[2017-04-22 20:52:45]
私も同じことを最近思ってました。
とっても素敵で癒されますよね。 裏の公園へ続く小道もお気に入りです。 |
268:
住民
[2017-04-22 21:59:26]
>>267さん
そうですよね。裏の遊歩道も素敵です。 そして裏の公園、今、公園は使い方がうるさいところが多いのに 朝からサッカーやったり、キャッチボールしたり。 子供たちが本当にイキイキと楽しく遊んでいます。 そんな風景を見ると、こちらまで嬉しくなります。 |
269:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-23 16:34:26]
コンシェルジュの皆さん(特にOさん)優しくて大好きです。
清掃の業者の方もゴミの業者の方も、挨拶すると必ず子どもに話しかけてくれて嬉しいです。 引っ越してから半年近いですが、大規模マンションなのに1人も変な人に遭遇してません。 |
270:
住民板ユーザー
[2017-04-25 10:48:09]
そういえば、カーテンにつきまして。
立川IKEAのカーテンは、長さが250㎝のものが多数あって、 このマンションの窓高にぴったりでした。 遮光もレースカーテンも、色つきのおしゃれなものが安くて なかなかいい感じです。 |
271:
匿名
[2017-04-28 22:17:09]
マンションの子ではないと思いますが、マンション裏の公園でサッカーのパス練習をしていた2人が、公園内を人が横断したりする際には、パスはせずにリフティングして人が通過するのを待ってました。
紳士的な光景で、ビックリさせられました。 |
272:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-30 15:43:19]
そういえば、インターホンのカメラ高額ですね。
戸建てだと3万あればつけられるのに。 何故付いてないのかな。 |
273:
住民版ユーザー
[2017-05-03 15:48:52]
高いですねー
うちは特に必要性は感じないですが・・ でもつけたい方もいるのでしょうね。 連休で引越、けっこう多いですね。 赤ちゃんからお年寄りまで、いろんな世代がいますね。いいことです。 連休前半、目の前の河川敷で、未就学児さんたちが 一生懸命サッカーのクラスに参加してました。 ほほえましいです。 |
274:
匿名さん
[2017-05-03 18:38:01]
でも路駐が多い。たぶんこどもの付き添いなんだろうけど、マナーはよいとは言えないですね。
あの道に入ってくるタクシーも多いし、フットサル場もあるし交通量多いんだよね。 場所が場所だけにそうなんだろうけど。 |
質問なのですが、このマンションってBSアンテナは立ってないのですか??