パークホームズ調布桜堤通りの契約者専用スレッドになります。
色々と情報交換していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547237/
<全体概要>
所在地:東京都調布市染地2-8-5他2筆
交通:京王線布田駅徒歩18分、調布駅下車調布駅南口バス停からバス7分徒歩1分
総戸数:325戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.03~90.95m2
入居:2016年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2016-01-11 22:44:50
《契約者専用》パークホームズ調布桜堤通り
305:
マンション住民さん
[2017-06-11 22:41:05]
|
306:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 00:10:51]
|
307:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 00:12:29]
|
308:
入居済みさん
[2017-06-13 01:04:25]
>>306さん
喜んでいただいて嬉しいです! この公園は樹がたくさんあるので、日射病の心配はさほどないのですが、 今の時期は蚊が多いので、虫よけ対策はしっかり準備したほうがいいと思います。 ついでに、小学校の方には、国領のYWCAに子供クラブがあります。 http://www.tokyo.ywca.or.jp/child/group_activity/ 宗教色は一切なく、地域の子供たちの遊び場です。 我が家の子供たちも昔、通っては 奇想天外な遊びをしていました。 当時は今ほど、センシティブでなかったので 闇鍋やったり、上裸で駅前でギター弾いて遠足とか。 夏、冬のキャンプもあります。 |
309:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 18:51:46]
狛江のプレーパーク、1度行きましたが遊びに来ているママ達ががっつりグループになっていて1人だとなかなか入りずらい雰囲気でした…
|
310:
入居済みさん
[2017-06-13 21:27:27]
>>305さん
au光に乗り換えは不可能です。 速度に不満があるのであれば、一番手軽なのはプロバイダを個人で変えるのが良さそうです。 携帯やスマホの契約回線数が多くてauのスマートバリュー目当てならJCOMのネットを使うのもありかもしれないです。 速度を劇的に改善したいのであれば、NTTのフレッツギガマンションが一番速度出ます。 |
311:
入居済みさん
[2017-06-14 01:45:02]
>>309さん
せっかく行ったのに、それは残念でしたね。 1.めげずに何度も顔を出してみる 2.この近辺で友達となった方など、誘い合わせて一緒に行ってみる 3.土日の催しなどは、ファミリーで参加が多いので、まずパパさんも一緒に行けるときに行ってみる など、焦らずボチボチで良いのではないでしょうか。 http://cosite.jp/town/organization/oyakoactivity こんなところもありました。 色々あるんですね。良い出合いがありますように。 |
312:
検討
[2017-06-16 19:38:26]
食洗機を後付けした方いますか?
|
313:
住民
[2017-06-26 09:16:48]
不動産取得税の通知/納付書は届きましたか?
まだ届いていないので心配しています。いつ頃届くものなのでしょうか? ネットでは、購入からおよそ半年後とあったりしたのでそろそろかもと思ってますが・・・ |
314:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-28 09:28:51]
|
|
315:
入居済みさん
[2017-06-28 17:06:39]
>>313さん
先日、「固定資産税・都市計画税清算のご案内」 ということで、土地年税確定額、建物年税確定額のお知らせがきました。 私は今年の春に引っ越しでしたので、 余剰金が出たということで、その分は返金(口座振り込み)されるとのことでした。 |
316:
住民
[2017-06-29 12:15:59]
壁掛けテレビを自分で付けた方いらっしゃいますか?
自分で壁掛け金具をつけようと壁の柱に穴あけをしようとしたら柱が硬すぎてネジ止め穴が開けれず断念しました… |
317:
住民
[2017-06-29 20:53:53]
|
318:
入居済みさん
[2017-06-30 00:30:22]
|
319:
住人
[2017-06-30 11:18:56]
テレビ買うときに電気屋に相談すれば?
|
320:
住民
[2017-06-30 11:20:50]
入居開始くらいに入居したかた・年末くらいに届いたものですかね。。
|
321:
住民ユーザー
[2017-06-30 11:22:01]
私も食洗機ほしいです。
どこで取り付けしましたか? |
322:
住民
[2017-07-04 20:00:49]
|
323:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-05 02:30:15]
>>322 住民さん
テレビ修理の時に外すのが大変で困ると聞いたことあります。 テレビ台に置くくらいの高さであれば、再度考えた方がいいかも。高い位置であれば、テレビ台に置くことは除外されているのでいいのかもしれないですが。 |
324:
マンション比較中さん
[2017-07-14 10:20:05]
もし壁に傷を付けていたら、もう引き下がれないですよね。
穴を開けずに、壁寄せ型のテレビ台を使うという方法もありますよ。 確かに壁掛けには憧れますが、メンテナンス等が不便になりますし、 実際には後付けだとケーブル類が見えて、そんなに美観も良くないです。 |
auひかりに乗り換えることは可能なのかわかる方いますか?
約2千円は毎月別途かかるのは悩ましい部分ではございますが…。