ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
6316:
マンション検討中さん
[2017-04-28 23:20:12]
あっという間にネガなくなったなこのスレ。完全に勝ち物件やな。ネガ言うやつ諦めたな。何言ってんの状態になるからやな。ハセコーの格付けもそろそろ上がるな
|
6317:
匿名さん
[2017-04-28 23:29:00]
|
6318:
匿名さん
[2017-04-28 23:32:04]
|
6319:
匿名さん
[2017-04-28 23:40:33]
>>6315-6316
わざわざ煽らないで下さい。 |
6320:
匿名さん
[2017-04-28 23:49:41]
>>6319
煽る?現実でしょ。 なんかパークハウス赤羽西なんかは赤羽にいくしかないとかみたいな話で荒れてるけど ここは赤羽なんかいく必要がないんだよね。だいたい赤羽に行ったところで特段赤羽ならではの メリットなんてないから。 |
6321:
匿名さん
[2017-04-29 00:05:28]
いや、ここはいま赤羽マンションがいいなんて話、一言も出てないので。
パークハウスとかも誰も聞いてないよ。 |
6322:
匿名さん
[2017-04-29 00:24:26]
あ、追加。
マンション抜きでも街としての赤羽の良し悪しの話も過去レスで出尽くしてるので勘弁してね。 |
6323:
匿名さん
[2017-04-29 00:32:57]
赤羽はもはや敵ではなく蚊帳の外ってやつですな
|
6324:
匿名さん
[2017-04-29 00:41:46]
この流れはさすがに気持ち悪い
むしろ営業の人であることを願う |
6325:
匿名さん
[2017-04-29 00:44:46]
|
|
6326:
匿名さん
[2017-04-29 00:46:48]
気持ち悪い?なにが?
|
6327:
匿名さん
[2017-04-29 01:24:59]
|
6328:
匿名さん
[2017-04-29 01:38:24]
|
6329:
マンション掲示板さん
[2017-04-29 06:05:50]
来年には800戸増えることを見越して東十条エリアに出店を計画してるような企業はいないですかね。
需要は見込めると思うのですが。 ただ、用地もないので、それこそJRと組んで開発とかになるのかもしれませんが。 |
6330:
匿名さん
[2017-04-29 06:06:40]
赤羽に用のある方は行かない手はないですよね。
徒歩や自転車を使うのなら運賃が浮きますし。 ただ徒歩や自転車で行く分時間はかかりますから、 同じ15分なら東京や有楽町に出向いても良いと 私も思います。ある意味選択できる良さを感じます。 |
6331:
匿名さん
[2017-04-29 07:38:55]
>>6330
用があればね。ないんだよね、赤羽は。 |
6332:
マンション検討中さん
[2017-04-29 08:01:39]
赤羽はただの交通利便性がわりとわりと良い駅
東十条からわざわざ遠回しする必要がない、またはたまに利用で良い 過大表現の赤羽はいい加減にしましょう。 俺はぜんぜん赤羽に興味ないし、行かない |
6333:
匿名さん
[2017-04-29 08:23:26]
>来年には800戸増えることを見越して東十条エリアに出店を計画してるような企業はいないですかね
たかだか800戸を目当てに出店する企業なんてない。 せいぜいクリーニング取次店程度でしょう。 |
6334:
マンション検討中さん
[2017-04-29 08:24:07]
このマンションは赤羽にも買い物に行けるという点がメリットの1つだと思っているので購入することになったらぜひ週末は行きたいですね。
とりあえず今日は赤羽で祭りらしいので行ってみます。 |
6335:
匿名さん
[2017-04-29 08:25:43]
そういば今日からGWだね!そして今日と明日は赤羽でお祭りです。
この物件に興味がある人はMR視察がてら赤羽のお祭りにも是非ご参加を。 |
6336:
匿名さん
[2017-04-29 08:27:01]
赤羽いいですよ。
私は赤羽に住んでてすごく気に入ったので、近くのマンション探してここに来ました。 赤羽にはこんな大規模のマンション出ないし、仮に出ても高いだろうから近い利便性と環境を享受できるここかなーって感じです。 さすがに赤羽と比べて東十条の良いところって駅前に歓楽街がないこと(パチンコはありますけど)、京浜東北線の始発があることぐらいかなーって感覚ですが、他に東十条の方がいいってところがあればぜひ教えてほしいです。 |
6337:
匿名さん
[2017-04-29 11:56:25]
赤羽と比べられると「赤羽なんか用が無い、絶対行かない」って怒る人も、他の区と比べられると「北区には今注目の赤羽がある」って反論しそう。ご近所なんだしそんなに敵視しなくたってって思う。東京方面で買い物したい時も、赤羽の赤提灯で一杯やりたい時もあるでしょ?
|
6338:
匿名さん
[2017-04-29 11:59:17]
|
6339:
匿名さん
[2017-04-29 12:02:38]
赤羽がだめとは言わないけど、ここで推し&ネガの討論が繰り返されるのは迷惑だわ
|
6340:
匿名さん
[2017-04-29 12:13:49]
赤羽がどうのこうのではなく、むしろ東京駅に近いってところが大事でしょう。
赤羽みたいなところに寄生しなくていいわけだから良いと思います。 |
6341:
匿名さん
[2017-04-29 12:18:54]
またなんで寄生とか煽りワード使うかね
|
6342:
マンション検討中さん
[2017-04-29 12:33:17]
東京駅ってやる事あります?
新幹線乗る時くらいしか使わない |
6343:
匿名さん
[2017-04-29 12:52:25]
赤羽の良いところって電車の利便性+生活の利便性+駅から5分も歩けば静かってところだと思うんですよね。
それって憧れとかじゃなくて住んで初めて実感すること。 東十条も近い環境を享受できる良さがあると思います。 |
6344:
匿名さん
[2017-04-29 12:58:41]
東京駅は駅地下、駅ナカ、駅ビル、丸ビルにたくさんのショップ街があってたのしめるよ。
美容院もいいのあるし。 |
6345:
匿名さん
[2017-04-29 13:01:01]
>>6343
うん、赤羽は赤羽でいいところがあるんだよ。ここがたまたま赤羽駅徒歩5分なら赤羽がもれなくついてきた。 ってだけの話になるんだよね。ここだともれなく王子がついてきた、で王子だけではちょっとあれだけど、 次に街にでかけるときにどこにいくかなっていうとやはり東京駅か新宿駅、渋谷駅、池袋駅になるんだよね いずれも15分未満 |
6346:
匿名さん
[2017-04-29 13:08:18]
赤羽が魅力的だっていう人がいても別にいいんじゃない?このマンションからも近い場所にあるのだから使える街が多いことは喜ばしいことであって何も除外したりする必要はない。まぁ東京、新宿、上野、池袋、渋谷、恵比寿と比較すれば並べるランク的には低すぎて同列にならないし、これらと比較してもいくか?って言われるとそれもないので列挙葉されないとは思うんですけど。
|
6347:
マンション検討中さん
[2017-04-29 13:13:14]
マンション周辺にお店が少なくても何かあれば自転車で赤羽へ買い物に行けるという利便性も考慮してここを選んだ人達も多いだろうに。
一部の人がどうして赤羽を全否定したがるのか意味不明なんだけど。 |
6348:
匿名さん
[2017-04-29 13:30:07]
|
6349:
マンション検討中さん
[2017-04-29 13:48:44]
大型物件ではすごいと思うけど、物件の善し悪しは人それぞれ!!
人がどうこうとかどうでもいい!! 買える人が買う!!検討が難しいなら他で買う!! ただそれだけだと思う!! シンプルに考えてはどうかね?? |
6350:
匿名さん
[2017-04-29 13:49:32]
赤羽も仲間だからいいじゃん。ここの魅力を損なうわけではなくむしろプラスにしてくれる。
|
6351:
マンション検討中さん
[2017-04-29 13:56:54]
本当に永住で考えるならいい物件だと思うよ。
大型のマンションは共用部も充実してるからいいと思うよ。 ファミリーの子供のいる家庭にはお友達も出来やすいのでなじめると思うね。 一人暮らしの人だと大型は変に気を使ってしますので難しい感じがしますね。 ディンクス・ファミリー対象だね。 |
6352:
匿名さん
[2017-04-29 13:58:35]
|
6353:
匿名さん
[2017-04-29 14:09:52]
>>6352 匿名さん
ここはコミュニティ重視なのであなたには合わないと思いますよ |
6354:
匿名さん
[2017-04-29 14:16:28]
>>6353
私はファミリーと住まうのでコミュニティに参加します。 単身の方やdinksの方はそこまで馴れ合わないし気にならないでしょうっと思うだけです。 参加の意思は人それぞれですから別にそれでいいのではないですかね。 別にここは人を選ぶようなマンションではありません。 |
6355:
匿名さん
[2017-04-29 14:30:52]
|
6356:
匿名さん
[2017-04-29 14:54:15]
|
6357:
マンション検討中さん
[2017-04-29 18:26:56]
カームを検討中ですが、国分寺のパークハウスやプラウドも検討しています。国分寺は中央線特快停車駅で駅ビルも魅力的ですが、最近値引きが大きくなっているようですが、同じように迷っている方いませんか?
|
6358:
匿名さん
[2017-04-29 18:35:47]
>>6357さん
6357さんが国分寺と迷われる事は別にいいのですが、 あまりに極端な違いなので多くはいないと思います。 国分寺までいくと、特快が止まるとか止まらないとか 以前の問題で23区外どころかすごい郊外ですよね... 立川か、吉祥寺あたりを中心に考える方ならありなんでしょうが、 新宿ですら遠いのに、それ以外の東京23区の主要駅にも まるでいけずそれらに1本15分以下でいけるここにとってみたら 不便の何者でもないです。しかもその物件は駅遠みたいですし 価格レンジが同じであってもターゲット層がまた違うんでしょうねぇ |
6359:
匿名さん
[2017-04-29 19:46:25]
皆さんがどこのマンションと比較検討してるのか興味深いところですね。
|
6360:
マンション検討中さん
[2017-04-29 20:10:56]
カームの値段、割高になっていました・・・。
|
6361:
匿名さん
[2017-04-29 20:18:11]
>>6359
そうですねぇ、それは色々でしょうね。 エリア限定法、路線限定法、価格限定法、デベ限定法。 確かに興味がありますねぇ。 今期この価格帯では向かう所敵なしのこの物件と比較するに値する物件が まぁ少ないでしょうね。 23区, 70m2以上、6500万円未満、駅10分未満あたりで探してみたら新築は26件しか 見当たりませんでしたねぇ。 北区、板橋区あたりでしらべたら、スカイティアラ、パークホームズ蓮根、パークホームズ赤羽西ってところですね。 いずれも売れ残りで三田線のみで利便性が悪いので比べるまでもないですねぇ。 エリアは全然違いますが価格限定法でみるなら、品川タワー(イーストシティか、シーサイド)が価格、利便性、設備 的にちょうど良いライバルかもしれないですね。こちらも「品川」ってついてはいますが、JR品川駅に近いわけでは 当然なく地盤がちょっとよわい低地にあるあれですが、品川、渋谷、東京にはすこぶる近くて電車時間としては ここと似てますねえ |
6362:
匿名さん
[2017-04-29 20:18:45]
|
6363:
マンション検討中さん
[2017-04-29 20:41:30]
|
6364:
匿名さん
[2017-04-29 21:14:19]
|
6365:
匿名さん
[2017-04-29 21:58:53]
単価はエアリー<ブルームとなっていただけにカームも上がることはわかりましたが、
今回は上げ幅が大きいですね 残りが150戸(ふつうは150戸でも多いですが、これでけ売れていれば別ですね) で少なく、竣工まで時間があるということも影響しているんでしょうか。 公式Hp見るとエアリーもブルームも完売となっていて、売れない部屋を隠していることもないでしょう。 デベがどこか、エリアがどうだという書き込みが依然ありますが、 これだけ売れていれば書き込みがどうだこうだは関係ないでしょう。 近隣ですが素直にすごいと思いますよ、ここは。 |