三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

4787: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-04 23:40:11]
そうですね。
楽しみにしてます。
私は普通の人と仲良くしますし、
それが世の常です。
勝手にしてくださいね。
何もわかってなくて笑えますね。
わざわざチャリで買い物行って自宅の前までわざわざエレベーターでチャリ乗せて運ぶのが
利便性とか言いながら面倒臭いなら
お金払って家に配達してもらえば?
そうしたらチャリなんかいりませんよね(笑)

そんなに人様に迷惑かけて開き直って
生活カツカツなら、あなたこそマンション買わなければどうですか?
あなたみたいな人、かなり迷惑なので。
生活水準低い方とは話にならないので~

まぁ無理してローン組まないで下さいね!
4788: マンコミュファンさん 
[2017-02-04 23:55:57]
>>4775 匿名さん

そうですね。
楽しみにしてます。
私は普通の人と仲良くしますし、
それが世の常です。
勝手にしてくださいね。
何もわかってなくて笑えますね。
わざわざチャリで買い物行って自宅の前までわざわざエレベーターでチャリ乗せて運ぶのが
利便性とか言いながら面倒臭いなら
お金払って家に配達してもらえば?
そうしたらチャリなんかいりませんよね(笑)

そんなに人様に迷惑かけて開き直って
生活カツカツなら、あなたこそマンション買わなければどうですか?
あなたみたいな人、かなり迷惑なので。
生活水準低い方とは話にならないので~

まぁ無理してローン組まないで下さいね!
4789: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 00:00:34]
>>4785 検討板ユーザーさん
東十条駅の北口からサミット敷地の角までは約566mなので、80m基準だとほぼ7分と言ってもいいくらいと思いますが、厳密には7.1分なので表記は8分になるのでしょうね。
途中の道はフラットですが信号1つ。信号に引っかかると8分かかりそう。

王子神谷も駅のEV出口から同じゴールまでは485m、この5mのせいで7分となっている気がします。
東十条駅の北口からサミット敷地の角までは...
4790: 匿名さん 
[2017-02-05 00:04:49]
マクドナルドって近くにあります?
4791: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 00:09:41]
訂正です。4789で述べた信号は2つでした。

>>4790さん
私も前コメで気になったのですが。。
https://map.mcdonalds.co.jp/
訂正です。4789で述べた信号は2つでし...
4792: マンション検討中さん 
[2017-02-05 00:31:46]
流れ的に投稿しづらいのですが、
ブルーム検討のかたいらっしゃいますか?
検討開始時期的にエアリー間に合わずの者です…
ブルームが一番良いという書き込みがありますが、
この三棟なら普通は一番条件良いのはエアリーですよね?

4793: 匿名さん 
[2017-02-05 00:47:18]
4791さん
ありがとうございます。意外に近いです。
4794: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-05 01:49:06]
>>4789 口コミ知りたいさん

どうもありがとうございました!
どこからどこまで測るかによって
数分変わるのがよくわかりました。

4795: 名無しさん 
[2017-02-05 01:53:11]
サミットの向かい側の土地が更地になっていますが、
マンションでもできるのでしょうか?
4796: 匿名さん 
[2017-02-05 04:24:31]
やれやれ、たかが自転車ごときでこんなに苛められるのか.やっぱり戸建で勝手気ままがいいかな
4797: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 07:39:28]
>>4792 マンション検討中さん
何を優先とするかで異なるので、必ずしもエアリーが1番とは限らないと思います。
庭のある1階を希望する場合、庭が公道に隣接するエアリーより、一般人が立ち入れない中庭に面するブルームの方が好条件です。
4798: マンション検討中さん 
[2017-02-05 09:18:58]
>>4774
清掃工場のところは元気ぷらざという温水プールがあります
流れるプールとウォータースライダーがあって子どもに人気です
プールは十条台のパノラマプールや夏限定の区立王子プールもありますね
もうすぐ志茂に区立体育館もオープンしますし、スポーツ関係は充実しているのではないでしょうか
4799: 匿名さん 
[2017-02-05 09:20:49]
子供の習い事でピアノをどこにいかせるかなやみますよね。マンション内って電子ピアノだったら問題ないですよね?
4800: 匿名さん 
[2017-02-05 09:56:07]
>>4792 マンション検討中さん

間取りはエアリーの方が良いですがブルーム、カーム棟の方がエントランスから近そうなので駅から近くなる利点かな?
日当たりはそこまで大差なさそうですがエアリーの南側は高い建物がないし隣の団地が気にならない眺望らしいです。
私もエアリー乗り遅れてブルーム検討です。
4801: マンション検討中さん 
[2017-02-05 10:19:29]
>>4800 匿名さん

4802: 匿名さん 
[2017-02-05 10:30:16]
やっぱりこの周辺の眺望は観てて綺麗だと思えるような眺望ではないよね。
4803: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 10:42:05]
>>4801さん
今朝の撮影?
飛鳥山タワー北向き上層階にお住まいの方でしょうか。
4804: eマンションさん 
[2017-02-05 10:45:29]
>>4802 匿名さん

湾岸タワーと比べれば見劣りしますが、写真の通り開放感はなかなかですよ。相場さえ上がらなければ我が家も豊洲に手が届いたのにとほぞを噛むこともありますが、こればかりは個人でどうなる話でもありません。のんびりとした雰囲気など湾岸に勝る部分もありますし、コンプレックスは持たないようにしています。
4805: 匿名さん 
[2017-02-05 12:06:07]
>>4803 口コミ知りたいさん
たぶん北とぴあの展望台からではないでしょうか。
4806: 名無しさん 
[2017-02-05 12:35:29]
>>4802 匿名さん
目の前に圧迫感なく開けてるので良いと思いますけどね。日中はカーテン閉めてますし洗濯物干す時位しか眺望は関係ないですが、そこは個人の好き好きですね…
4807: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 12:47:55]
>>4805 匿名さん
写っている建物の位置関係から大体の撮影位置は分かります。Googleマップの画像をご参考まで。

>>4806 名無しさん
普段カーテンを閉めるのはプライバシー的にでしょうか?都会のパノラマ眺望は昼だとアッサリ気味ですが、夕方からの夜景は綺麗ですね。
写っている建物の位置関係から大体の撮影位...
4808: 匿名さん 
[2017-02-05 13:00:03]
>4802

王子から現地方面を見ると画像のような感じですが、
現地から南・西方面はそうでもないですよ。
飛鳥山~名主の滝公園~中央公園の緑が意外にきれいです。
中低層だと新幹線の高架がどーんと目に入りますけど。

桜並木が見える1~3階くらい、
新幹線に邪魔されない6階以上だと景色は楽しめると思います。
高層階なら池袋や都心の高層ビルも綺麗です。
4809: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 13:55:48]
マンマニ氏訪問の記事がUPされました。
各棟の特徴とブルームの価格が簡潔にまとめてあるので、過去レスを追いかけるより便利かも(笑)
最後にちょっとだけ志茂案件にも触れています。
https://manmani.net/?p=3499
4810: マンション掲示板さん 
[2017-02-05 14:33:53]
>>4809 口コミ知りたいさん

ブログ見ると好調みたいですね~
4811: マンション掲示板さん 
[2017-02-05 14:34:30]
>>4809 口コミ知りたいさん

ブログ見ると好調みたいですね~
4812: 匿名さん 
[2017-02-05 14:59:51]
>>4809
読んでるとこの物件は一人勝ち物件なんですね。
近くに赤羽という強力なエリアがあっても物件がないとか、販売時期をこの時期に決めた売主さんが見事としか言いようがないですね。
4813: 地元住民 
[2017-02-05 16:05:56]
4776です。

4782さんの眼科情報から医療モールに違いないと調べたら、見つけました。

クリニックステーション東十条
http://www.kaigyobasyo.com/list/4390/

小児科・眼科・内科・耳鼻科・整形外科に調剤薬局のようですね。

看板の空白部分に納得です。

ここでは、「東十条」を名乗るのですね(笑)
4814: マンコミュファンさん 
[2017-02-05 16:14:55]
>>4812 匿名さん
大規模でJRとメトロまで5分程度でこの価格っていうと他は中古になっちゃいますね。
4815: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-05 16:17:44]
>>4813 地元住民さん
おお、ありがとうございます!
本当にテナントになるのか謎だった保育園もありますね。
4816: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-05 19:05:58]
最高だな、クリニックも最新ので!
4817: 匿名さん 
[2017-02-05 21:16:42]
すごいですね、商業施設。
期待以上のラインナップだと感じます。
迷っていましたが踏ん切りが付きました。
4818: 名無しさん 
[2017-02-05 21:39:20]
ブルーム、78㎡の広さが欲しかったです。
4819: マンション検討中さん 
[2017-02-05 23:09:56]
医療モールはすごいですね。
明理会病院や他のクリニックも近所にあるけど
便利になりますね
4820: 名無しさん 
[2017-02-05 23:10:55]
今日モデルルーム行ってきました。 
皆さん言う通り物凄く大盛況でびっくりしました。
ブルームコートは東十条駅までの道のりに一番近い。
ただメインコートは他住居者の通り抜けができるから
人通りが多そう。
でも、通り抜けする他住居者ってそんなにいますかね?
とも思う。
UR居住者は王子神谷駅使ってそうなのでほぼザガーデンズの
居住者になるような気が…。
あと間取りは良いですがアイセルコなしでは、かなりしょぼく
なりそう(涙)
策略なのかな?
4821: 匿名さん 
[2017-02-05 23:37:39]
自走式駐車場って、やっぱり壁は途中までで上部は空いてるのでしょうか。
(サミットの写真があがってましたが、上の駐車場みたいな感じ?)
廊下側の部屋にどの程度、音が届くのか気になっています。
天井まで壁になっているなら、そこまで気にしなくて良いのかなと思っているのですが。
4822: マンション検討中さん 
[2017-02-05 23:49:26]
近隣に住んでおり住環境の良さは日々感じていますのでとても魅力に感じています。しかし直床スラブ厚200mmというのが引っかかってます。ファミリー層が多いであろうこの物件、おそらく上階の騒音は織り込まなければならないだろうなと。。うちは夫婦二人、穏やかに過ごしたいので購入を迷っています。皆様でほかにこのような悩みを持たれている方はいらっしゃらないでしょうか。
4823: マンション検討中さん 
[2017-02-06 01:24:39]
>>4822 マンション検討中さん
過去スレから見てください。
条件から言うと向いてません。ターゲットから多少の騒音は覚悟しなければならないマンションです。仕様からも同様です。どうしてもなら、最上角しかないよ。
4824: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-06 01:24:49]
>>4821 匿名さん
サミットの駐車場と似たようなタイプです。屋上まで車両スペースで側壁は密閉されていません。
エアリーは車の音が聞こえると思ったほうが良いでしょうね。
4825: マンション掲示板さん 
[2017-02-06 08:23:33]
眺望のエアリー
駅近のブルーム
買い物のカーム
って感じですかね?
4826: マンション検討中さん 
[2017-02-06 08:34:48]
ここの立地に魅力を感じていますが、正直高いなぁと思います。妻がどうしても買いたいと言うので要望書は出しましたがまだ迷い中。

近所を歩くと空き家が多いので、戸建の価格は下がりそうな気もするので、マンション価格もどうなるか不安です。
4827: 匿名さん 
[2017-02-06 11:47:24]
>近所を歩くと空き家が多いので

その空き家(またはその場所に建つ戸建て)に住みたいと思いますか?
このあたりの新築建売の値段をご存じですか。
4828: 匿名さん 
[2017-02-06 12:09:50]
マンションって迷った結果に購入するものじゃない。絶対に後で後悔する。
迷ってるなら縁が無かったと思って止めるべき。
4829: マンション検討中さん 
[2017-02-06 12:18:55]
こちらのマンションを検討中で、先日MRに行ってきました。そこで中国人の方が2組いらっしゃったのですが、声が大きく少し圧倒されてしまいました。
そこで、こちらの物件はどのくらい外国の方がいらっしゃるのですか?と営業の方に伺ったところ、個人情報なので、の一点ばりでいささか不安を覚えてしまいました。
皆さんは、エアリー、ブルームの居住者層や購入層を営業担当に聞かれましたか?
また、体感で結構ですのでMRではどういった方達(ファミリー層、シニア層等)がいらっしゃいましたか?
教えていただけると幸いです。
4830: 匿名さん 
[2017-02-06 13:57:10]
>4822
北区西ヶ原駅徒歩8分の新築戸建て3LDK+Pが4100万なのでそちらのほうがいいと思いますよ
王子も徒歩圏です。
4831: 匿名さん 
[2017-02-06 14:10:20]
>>4826 マンション検討中さん
気持ちわかります。
草加にも同じようなコンセプトのマンションありますよ。値段はかなりやすいです。
ただ自分はアクセスや住環境、資産価値などトータルで考えてこちらの方が良いと思ってます。
場所をとるか、値段をとるかですね。
4832: 匿名さん 
[2017-02-06 14:27:55]
>4822さん 西ヶ原の新築戸建ては南が公園なので日当たりよしです。
もうすこし高くても良いなら新庚申塚徒歩5分で5千万ですかもちろんP付です。巣鴨徒歩12分ぐらいですかね。
4833: マンション検討中さん 
[2017-02-06 18:56:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4834: マンション掲示板さん 
[2017-02-06 19:33:54]
URと都営住宅のイメージがごっちゃになってる人が多いけど、URは結構収入ないと住めないですよ。
4835: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-06 19:40:16]
>>4829 マンション検討中さん
先日は若い外国人のカップルを3組見かけました。
日本人もシニアから親子まで幅広いですね。

>>4833 マンション検討中さん
異様と感じるなら第六感が止めたほうが良いと知らせているんですよ。
4836: マンション検討中さん 
[2017-02-06 19:47:51]
たまたまなのか外国人は見かけませんでした。
30代ファミリー向けかと思ってるんですが、
意外と若いカップル?夫婦?とシニア層も多いなぁと感じてます。
若い2人にも手が出る値段かもしれませんね。
シニア層は買い替えなんですかね?投資用向けではないし。
自分がその立場じゃないからかもしれませんが、シニア層に人気の理由がよくわかりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる