三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-13 08:17:51
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?

4241: 匿名さん 
[2017-01-21 08:38:07]
>東京駅、新宿駅、渋谷駅、そして品川駅です。この4つは鉄道利便性において東京の要(ハブ)です。

品川はどうかな、他3駅と比肩されるほどなのか。
東海道新幹線なら東京でOK、羽田は浜松町からでOK。
それに品川は「西」とはいえないのでは?なのでここからのアクセスも全然悪くない。

4242: 匿名さん 
[2017-01-21 08:38:19]
>>4238
王子も相当に少ないよ 
学校レベルは期待できないからこそ親が補強してやるしかない
4243: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 08:45:54]
>>4240さん
ですねー、単なる一般論やコピペではなくちゃんとガーデンズ目線で書き起こしていますね。
3つめのデメリット、長谷工は直床&田の字間取というだけで欠陥施工会社という人もいるくらいなので、フラットな見解だといいなぁ。

>>4242さん
私立しかないのかなぁ。。頑張って補強します!(笑)
4244: 匿名さん 
[2017-01-21 08:46:40]
>>4241 匿名さん

東京駅を中心にしたら南西南だからほぼ南ですね
京浜東北一本乗車で約35分
一本なので乗り換えがないという意味では楽 
でも時間はそれなりにかかるから良いとは言えないね
4245: 匿名さん 
[2017-01-21 09:02:57]
>>4244
まあね。
でも南の品川を入れるなら、北の上野も入れてほしい(笑)
4246: 匿名さん 
[2017-01-21 09:05:34]
デメリットその3、長谷工編が気になるんだがw どんなのが投下されるんだろうか...
4247: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 09:35:13]
いわゆる西高東低の考え方では品川は東のような。
都心派暮らしという、千代田・中央・港の都心通勤向けとしては利便性は高いので売り文句の通りとも言えますね。
4248: 匿名さん 
[2017-01-21 09:46:04]
でもじっさいここのマンションは普通サラリーマンには希望だよね。
ここぐらいが買える限界じゃないかな。
4249: マンション比較中さん 
[2017-01-21 09:48:13]
そう考えるとやっぱり赤羽駅の交通利便性は魅力的だし、どうしてもここと比較して物足りなさを感じてしまうな。
4250: 匿名さん 
[2017-01-21 09:54:29]
なんかしつこい赤羽くんが張り付いてるよね〜
口をひらけば赤羽、赤羽、ここは赤羽じゃないからダメと。しつこいね。
さっさとその大好きな赤羽にいけばいいのに。
4251: 匿名さん 
[2017-01-21 09:55:10]
>>4249
赤羽いけばいいじゃん。誰も引き止めてないよ。
4252: マンション検討中さん 
[2017-01-21 09:56:19]
勤務地池袋、新宿方面の人いる?
私は池袋なんですが……
4253: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 09:58:18]
>>4249 マンション比較中さん
赤羽は新宿も東京も両方行けちゃいますね〜。
そうすると5000台は駅徒歩15分になるけどいいか?みたいになっちゃいますけど。
遅まきながらガーデンズから十条駅まで歩きたくなるのも分かってきました。
4254: 匿名さん 
[2017-01-21 09:59:10]
赤羽周辺で大規模って過去にも未来にもないでしょ。
せいぜいプラウドシティくらい?
あとは駅遠になっちゃう。

ここに住んで電車ひと駅か自転車で赤羽ってのもじゅうぶんアリじゃないかな。
4255: 匿名さん 
[2017-01-21 09:59:55]
>>4252
ここを検討される方はみなさん丸の内方面ですよ。京浜東北沿いですから。
4256: 匿名さん 
[2017-01-21 10:02:01]
>>4253
自転車を使えばいいだけでは?頭使いましょうよ。埼京線沿がよければシティテラス板橋宿でもいいのでは?
中古になりますが駅近で、池袋まで1駅、新宿まで2駅ですよ。グダグダここでネガってないで自分の要件を
きちんと整理してそれに準ずればいいのは?前向きに検討しなさいよ
4257: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-21 10:02:54]
うちは南北線一本なのでドンピシャな物件だと思っています。

赤羽の人は埼京線沿いの職場なんですか?
4258: 匿名さん 
[2017-01-21 10:07:13]
>>4254
赤羽の駅近にここみたいな住環境に優れた場所はないので結局駅遠です。
赤羽が大事な人は利便性を重視して駅近マンションを中古で買うか、環境も重視して
徒歩10分超かバス物件をさがせばいいんですよ。

でも結局赤羽駅にはこのクラスのマンションがかえるぐらいの予算内では
バランスが取れたマンションなどないですよ。ないから結局、赤羽付近の
別の駅、東十条だったり、北赤羽、または浮間舟渡、とかそういう外周部に
いくしかないのでしょう。で、そういった外周部物件のスレでずっとネガばかり。

赤羽まで遠いー、利便性が劣るー、赤羽には勝てないーww
しつこいですね。赤羽駅徒歩5分以内の駅近大規模新築物件は存在しない、という
現実をいまだにうけいれられないのですかねぇ。
4259: 匿名さん 
[2017-01-21 10:07:55]

都内各所や神奈川千葉埼玉方面へ勤務地変更の可能性があれば、
山手線、京浜東北、総武中央、以上の各線沿線がいいと思います。

最近はオフィス移転も多いので、
対応可能でなきゃね。
4260: 匿名さん 
[2017-01-21 10:09:11]
>>4257
聞いても無駄です。赤羽推し粘着さんはそもそも前向きな検討などしていないのです。
してたら現実をとっくに受け入れて建設的に考えるからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる