ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
3521:
匿名さん
[2017-01-05 07:51:13]
|
3522:
匿名さん
[2017-01-05 08:25:05]
土地として売るってことでしょ。一定の需要はある。
好きな建築家に頼んで一緒に家を造るなんて憧れるね。なかなかできないけど。 |
3523:
マンション検討中さん
[2017-01-05 08:47:15]
戸建ての良さは、足音問題に悩まされない事。マンションではよくあるから。
あと収納も多いし、ベビーカー、子供の自転車、キックスケーター等の置き場にも困らない。ここで以前揉めてたアルコーブ問題もない。 このスレを見てると、管理組合で色々決める時に揉めそうな方がいるので面倒くさそう、、、 |
3524:
匿名さん
[2017-01-05 09:45:54]
東十条のマンションなら買ってもいいけど、 東十条の戸建ては食指が動かないなぁ…。 浦和あたりまで行くなら迷うかもだけど。 |
3525:
匿名さん
[2017-01-05 10:00:08]
|
3526:
口コミ知りたいさん
[2017-01-05 12:50:49]
このスレでその話題をまた点火させるような書込みはちょっと。。
|
3527:
匿名さん
[2017-01-05 12:56:24]
|
3528:
口コミ知りたいさん
[2017-01-05 19:19:30]
全然関係ない小ネタですみません。
皆さん、ガーデンズのモデルルームでそうだったのか!という事はありませんでしたか?私はモデルルームのバルコニー側には網戸がないけど、実は標準で装備されてるというのを最近知りました。 |
3529:
匿名さん
[2017-01-05 19:39:07]
網戸っていらなくないですかね? ただ邪魔なだけで景観も悪くなります。
ドアを開けるときは全開放が気持ち良いし今時みなさんもそうしてるかと。 |
3530:
周辺住民さん
[2017-01-05 22:39:32]
|
|
3531:
口コミ知りたいさん
[2017-01-05 23:13:55]
デザインでは網戸が無いほうが明るく開放感あるし、実用重視だと夏の羽虫よけに便利ですね。
でも有用性の話よりも、最初から数回のモデルルーム訪問では営業さんから網戸の説明がなく無いものと思ってしまいましたし、それをつけたら窓やサッシの印象がどう変わるかも想像してませんでした。何がオプションかは書いてあるけど、本来ある筈のxxがないという説明はありません。聞かない方も悪いのですが、これってモデルルームあるあるです。そんなモデルルームを見るコツ、発見した所をこういう掲示板で共有しませんか。 例えばもう一つ、モデルルームはAHタイプとAJタイプの2つがありますが、バルコニー外壁の吹付けの色が違う事に気が付いた方はいますか?AJの方の色って、外観イメージ図では黒っぽく描かれている部屋なんですよ。 |
3532:
マンション検討中さん
[2017-01-06 08:27:57]
|
3533:
マンション検討中さん
[2017-01-06 08:30:16]
価格がもう少しなんとかならんかね。
管理費込みだと6500万〜7000万相当だから、 年収1000万いかないサラリーマンにはきついよ。 |
3534:
匿名さん
[2017-01-06 11:00:42]
>>3533
駅近でこれだけの大規模でこの価格ならまぁ納得だし昨今の高騰価格ではこんなもんじゃない? これよりやすくいきたいならもはや中古やもっと不便な立地に出るしかない。中古も最近は高いよ。 個人的には駅近のほうが売りやすいし価格も維持されやすいほうが売るときに楽かなと。 |
3535:
マンション検討中さん
[2017-01-06 11:54:47]
駅近だと売りやすいのは確かだけど、大規模だと同時期にいくつも中古に出されてたりするので、値下げ競争になるのが心配。
実際、前に700戸位のマンションに住んでいたがしょっちゅう売りに出てて、南向き、高層階、リフォーム済等条件の良い部屋から売れてくので、値下げせざるを得ない部屋もあった。 |
3536:
匿名さん
[2017-01-06 12:06:25]
>>3535
その競争相手がいつもいるのが資産価値が中身に応じて適切に維持できて買い手にとっても売り手にとっても良いという大規模マンションの最大のメリットだよ。 元来、一点物の不動産は値付けが難しいものだからね。適切な比較相手がいるからこそ買い手も比べることができるし納得もできる。そしてそれは売り手にとっても同じ話だよ。 なんで消費財に加えて資産性を兼ね揃える不動産ではみんな少しでもよい立地、間取り、そして方角を選ぶ。売りやすいからね。 |
3537:
マンコミュファンさん
[2017-01-06 16:03:30]
中古の築浅も今は高いんだよね~
|
3538:
マンション検討中さん
[2017-01-06 20:47:56]
|
3539:
雪路
[2017-01-06 20:59:09]
|
3540:
匿名さん
[2017-01-06 21:27:19]
>>3539 雪路さん
大規模物件に住まれた事あります?大規模は本当に頻繁に中古が出ますから、競争激しいですよ。急な事情で売りたくなった場合に他に沢山中古物件が出てると、やはり価格を下げざるを得ませんよね? このマンションだとエアリーが1番条件良いんでしょうか? |
3541:
eマンションさん
[2017-01-06 21:48:28]
>>3540 匿名さん
皆が売りたくなるような物件でしたら中古が大量に出ますね。住んでる人が売りたくなるような物件ですから魅力に感じる人は少ないです。 価格が下がるのは当然でしょう。 これは大規模でも小規模でも同じです。 要因はそこではなく、マンションとしての魅力が無かった事です。残念ですが、購入時点で選択する物件を間違えたのでしょう。 |
3542:
匿名さん
[2017-01-06 21:57:48]
価格競争になんてなるわけない。
ここより戸数の多いマンションが林立してる湾岸を見ればわかる。 大規模だと事例が蓄積されて適切な相場が形成されることこそあれ、 暴落することなんて無い。 |
3543:
匿名さん
[2017-01-06 22:01:17]
>>3540
住んだことどころかすでに5回マンション売買経験してます。(うち4回が大規模) タワーもそうですが大規模がほぼ常時どこかしらの部屋が売りに出てることは経験してますし 別にそんなの経験しなくても不動産検索してたら同じマンションで複数の部屋も出てるからみなさん 知ってますよ。 競争が激しいとおっしゃいますがなぜそれが値段が下がるとすぐに思われるのでしょうか? あなたは大規模マンションの不動産売買を経験したことがないのでは? 不動産は家電や食料品とは違うのですよ。競争が激しいとおっしゃいますが、同一内マンションでの 競争なんて大したことがありません。なぜなら東京では同一エリアにたくさんのマンションが売りに出ている わけですし、買う方のほとんどはよほどのこだわりがない限りはマンション指名買いなどしないからです。 買い手を見つけることのほうがまずは難しいのですよ。 ご自身でもお考えになったらわかるでしょ?新築、中古に関わらずこれだけ毎年毎年たくさんのマンションが 売りに出てるのです。そう簡単に一つには絞れませんよ。そのときに、大規模+駅近というのは消費者にとっては 安心感があるわけです。こと中古に限っては。部屋が常時売りに出てるから価格が「こなれるわけ」です。 本来一点物の不動産は相場はあれども価格はあってないようなものです。相場以上の金額だって買い手がいれば 成立するし逆もまたしかりです。 日本不動産取引は昔からレインズを始めとしてクローズなどな世界でいつまでたっても情報がオープンにならず 正当な価格・評価が無きに等しいがゆえに中古はリスクがあるからこそいつまでたっても新築至上主義のまま。 30−40戸程度の小規模マンションで1年に一回ぐらいしかでないような部屋と、このマンションのように これだけ大規模でおそらくは常時売りに出る(賃貸もあるでしょうね)部屋とだったらどちらのほうが価格的に 「客観的正当性」があると「買い手が思う」かですよ。 小規模でほとんど売りに出ないようなマンションの場合は買い手にとっては売主によってつけられた価格が 妥当なものかどうかなどピンとはきません。一方、大規模であれば比較相手が常にいるために買い手も比較が 常にできますし、売り手側も極端に高い値段、またはその逆だってする必要もない。 ただでさえ大勢は中古は避けるのです。中古の最大の魅力は「(新築と比べて安い)価格」とはいえ、大勢の人に とってはたとえ中古だって数千万必要な高額商品ですから、安ければなんでもいいや、なんて踏ん切りはそうそう つきませんよ。比較相手が常にいることが買い手にとって安心感があるため買い手がつきやすく結局売買をされるので 結局のところそのマンションの不動産資産価値を維持できることにつながります。 株や為替といった金融商品だって同じことです。取引量が多ければ多いほど極端な乱高下もなく安定してるし、 だからこそ買い手も売り手も安心してそれで取引する。そういうことです。 |
3544:
匿名さん
[2017-01-06 22:12:22]
> このマンションだとエアリーが1番条件良いんでしょうか?
エアリーが一番良いと思います。日当たりもそうですが風通し、眺望もいいですね。 |
3545:
マンション検討中さん
[2017-01-06 23:00:59]
ち、ちょっと、大丈夫ですか??
|
3546:
匿名さん
[2017-01-06 23:06:27]
|
3547:
匿名さん
[2017-01-06 23:34:04]
やはり大規模は安心
万が一致命的な不具合あっても大勢で戦えるしね |
3548:
匿名さん
[2017-01-06 23:53:00]
>>雪路さんか匿名さんか色々な名前をお使いのようですが、
中古を購入する際、他マンションと比較する場合、立地・施工会社・周辺環境・間取り・仕様・戸数・外観等色々な要素がありますが、同一マンションの場合それら要素がほぼ同様になり得ます。そうすると最後は価格によって判断する事になるのではないかなという意味で価格競争になると考えられるのではと言ってるのですが。 ちょっとお話しが違う方向に行ってる気がします、、、 >>3544 匿名さん ありがとうございます。やはりエアリーが良いんですね。 |
3549:
匿名さん
[2017-01-07 00:13:34]
>>3548
あなたの論旨がよくわかりません。そういう話になるならなんでも最後は価格競争になる話ですよ。自由売買は最終的には価格に集約される話なのですから当然ですよね。でもそれってこのマンション特有の話ではありませんし、世の中全ての売買が基本そうです。何か誤解されてませんか? そもそも新築時においても部屋の広さ、タイプ、階数、方角、仕様等によって細かく値付けされてるでしょう?中古においてもその傾向は同じ話ですけど。そういう一般論の話をしたいのでしたら別のスレッドで行えばよろしいかと思います。逆に、この物件特有のなにかリセールに関して懸念があるならもう少し具体的におっしゃってもらえますか? もしかして、例えば自分が101号室を本当は5000万で売りたいけど、最上階角部屋が同じ5000万で売ってたら自分は下げざるを得ないじゃないか!とかそういう幼稚な話をけしかけるつもりじゃないですよね?... あと、当たり前の話ですが最終的には売買は売り手と買い手、双方の合意でもっておこなうことであって機械的に値段も契約も決まるわけではありません。売主だって個人になれば様々な事情(早急に処分したい、引き渡し時期を相談したい、隣人が神経質等)とかがありますから必ずしもセオリー通りではないことも付け加えておきます。 |
3550:
口コミ知りたいさん
[2017-01-07 01:11:21]
>>3548 匿名さん
ここは埼玉から東京品川への大動脈となっている京浜東北線の23区側なので、埼玉から都内に転入したい人の受け皿になります。中古マンションはエリアを超えて探されるので、ガーデンズから10件20件の中古が出たくらいで相場は変わらないのではないでしょうか。 |
3551:
マンション検討中さん
[2017-01-07 07:06:38]
ここは受け皿になる程人気は無い。
|
3552:
マンション検討中さん
[2017-01-07 07:27:16]
|
3553:
名無しさん
[2017-01-07 08:46:15]
安さで売れてるのに人気があると勘違いしてはいけない。北区だよ。
|
3554:
匿名さん
[2017-01-07 09:01:09]
十条駅前にタワーができるんだね。
平成34年竣工のようだが、待てるならあっちのほうがいいかも。 |
3555:
匿名さん
[2017-01-07 09:23:06]
|
3556:
マンション検討中さん
[2017-01-07 11:10:03]
他の方も書かれていますが、ここは永住目的で住む物件で、決してキャピタルゲインを狙える物件ではないです。
「資産価値がある物件」ではなく 「暴落リスクが低い物件」です。 買い替え目的なら、やめた方が無難かと。 5年後には不動産相場も落ち着いてますから、 ここの中古はおそらく4500万円前後です。 それまで賃貸で待って、十条タワーと比較するのも、選択肢かと思います。 |
3557:
マンション検討中さん
[2017-01-07 11:13:54]
もちろん、価値観や人生は人それぞれですので、
どうしても、今新築を購入したい人には、ここは最適だと思います。 私も検討中です。 ブルーム一択で考えてますので、エアリーは敢えて見送りましたが。 |
3558:
匿名さん
[2017-01-07 11:15:49]
東京23区だとJR路線で駅近大規模物件自体がかなり希少性が高いんだよね
ここは賃貸に出しても売却してもそこそこの価格は維持できるし客もつくでしょ |
3559:
匿名さん
[2017-01-07 11:18:59]
|
3560:
匿名さん
[2017-01-07 11:23:17]
|
3561:
マンション検討中さん
[2017-01-07 11:25:25]
>>3559
価格帯にもよるんですが、私は目の前に大きな庭があって、駅に近い方が好きです。 眺望の抜けよりも、そちらが重視です。 目の前に大きな建物が立つリスクもないし。 エアリー、ブルーム、カームどれもメリットがありますよ。よく練られた配置だと思います。 |
3562:
マンション検討中さん
[2017-01-07 11:26:13]
エアリー、ブルーム、カームの名前のセンスが若干??ですが笑
|
3563:
匿名さん
[2017-01-07 11:27:13]
>>3553
どうかな。二極化がどんどん進んでるから23区に住むなら普通の一部上場企業レベル社員では北区や板橋区あたりでも結構買うのが厳しくなってきたぐらいだよ。いまやどんどん押し出されてるからねぇ |
3564:
周辺住民さん
[2017-01-07 11:42:44]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
は、こちらからすると高台登らなきゃいけないし埼京線超えてかないといけないしほとんど縁は無いでしょうね。 ただ下町でもタワーが建つという実績ができれば東十条の車庫跡地の開発も期待できると思います |
3565:
匿名さん
[2017-01-07 11:44:45]
>>3561
そういう考え方もあるんですね!ただ庭から丸見えで日当たりがエアリーにやられてしまうので上層階以外は厳しそうですね!大きな建物が建つ可能性はたしかにないですけどすでエアリーがたってますしね。環境が確定する、という意味ではその通りだと思います! |
3566:
マンション検討中さん
[2017-01-07 11:48:52]
>3565さん
そうなんです。 だから私は庭から見えないと言う意味でブルームの中層階以上狙いです。 昼間は仕事で家にいないから、そこまでの日照は期待しないです。 それより駅近重視。 まあ、こういう人間もいるという事で笑 |
3567:
匿名さん
[2017-01-07 11:49:05]
今は他が高くなってこちらに流れてるけど、しばらくしたら値段が落ち着くかもしれないしね。他が安くなればそちらに向かうでしょう。 他が高止まりならこちらも売れるでしょうが、どうだろう。
|
3568:
検討板ユーザーさん
[2017-01-07 11:59:10]
ブルームの西向きの方が価格は低めのようですが
日当たりが悪そうで悩んでいます。 南向きは手が届きそうにないので厳しいです。 エアリーより安くなればいいのですが。 |
3569:
匿名さん
[2017-01-07 12:01:05]
>>3566
中層以上だったら視線も大丈夫そうです! ブルームは敷地中央に位置するだけあって共用設備のアクセスもいいですよね。 騒がしい可能性もありますがそこはトレードオフでしょうかね。 BBQが北側にありますし 匂いが問題になることもないのでそこは安心設計だなぁと思いました。 基本的にはどこの棟でも上層階はほんとうにいいかなっておもいます。 ただ、南北に垂直にたってる棟の部屋はいろんな意味で厳しそうではありますけど。 |
3570:
匿名さん
[2017-01-07 12:04:31]
|
戸建は一等地以外本当に売りにくいですよ。
30年過ぎても大体の戸建は厳しいと思いますが。