ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
2801:
マンション検討中さん
[2016-09-16 00:27:04]
山手線内と比べると資産価値の安定性は低いでしょうね。マンション価格は5年前と比べると3割位高くなっているので、10年後にはその分は下落しているでしょう。さらに、経年分で年間100万円ずつ下がるとすると、東十条の5000万のマンションは10年後には、2500万になっているかもしれません。山手線内なら買い手も多いのでそこまで下がらないはず。
|
2802:
匿名さん
[2016-09-16 01:40:07]
>>2801 マンション検討中さん
根拠のない数値並べても説得力ない。 10年後に2500万てどういう計算よ? どんな駅でも都内なら駅徒歩5分なら資産価値は高めで維持される。 複数路線使えて東京駅までも比較的近いここなら尚更。 |
2803:
マンション検討中さん
[2016-09-16 02:44:22]
周辺地域との相場から、10年で3800万くらいでしょうか。
どちらにしてもここは永住タイプで、資産性は今一つ。 ここで高層買う勇者は余りいないだろうね。 |
2804:
マンション検討中さん
[2016-09-16 08:23:41]
|
2805:
匿名さん
[2016-09-16 08:29:16]
|
2806:
匿名さん
[2016-09-16 09:51:09]
毎年定額で100万下がる意味が分からん。 20年後に1500万円ですか? 近隣相場を見て計算式を見直して下さい。 ここは資金に余裕のある半永住目的で購入する方が多いでしょう。 |
2807:
マンション検討中さん
[2016-09-16 10:46:31]
|
2808:
匿名さん
[2016-09-16 11:14:47]
2804さんは、人口減少時代に突入すれば将来的には家余りで中古マンション価格下落は必須、という一般論を述べているのだろう。
そうした悲観的な予測の中で、資産価値が比較的維持されるのは「都心物件」であろうというのは確かに大方の見方だと思う(ただし「山手線内」ではない)。 買えるなら都心物件を買えばよい。買えるならね。坪500~からのやつ。 10年後とか100万円とかいう数字には何の意味もない(根拠がない)ので気にする必要はない。 |
2809:
マンション検討中さん
[2016-09-16 12:05:35]
>>2808 匿名さん
2807です。 2808さんのように説明してくれると、一般論としては、理解できます。 購入を検討中の者としては、今が高騰しているのも承知してますし、今後値上がりするとも、10年後に新築時の価格を維持できるとも思ってません。 人口も減るので、確かに家も余ってくるのでしょう。 ただ、2804さんの数字は、やみくもに不安を煽ってると感じました。 |
2810:
匿名さん
[2016-09-16 13:20:42]
今売り出されているマンションの数は5年、10年前と比べても明らかに減っているから、その時代と比べて値段高い事が値下がり速度を加速させることには結びつかないよ。
単に5.10年前の中古マンション価格が上がったというだけ。 今マンションを買いたいと思っている人は今ある物件で比較するしかないんだから、先々の不明確な相場予想で考えるより今ある情報で考えて買うか辞めるか考えた方がいいと思います。 尚、リーマンショックの様な世界不況を例にとっても10年後にこのクラスの物件が2500万円になるような事は起こっていません。 私も住み替えでこの物件を考えていますが、今住んでいるマンションの売却タイミングが合えばという形なので中々踏み切れず見送っています。今の時代にあった良いマンションだと思っています。 |
|
2811:
マンション検討中さん
[2016-09-16 14:05:23]
この物件の問題は地価、設備、仕様を考えても、新築プレミアを乗せ過ぎな価格ということ。だからその分、売却時は目減りするのが明らか。それを納得して買われるならそれはそれでいいと思う。しかし、同じ人ばかりで盛り上がらないね。些細な事で排除し過ぎたからじゃない?
|
2812:
マンション検討中さん
[2016-09-16 14:36:44]
必要なら買えばいいし、嫌なら買わなければいい。
それだけでしょ。 |
2813:
匿名さん
[2016-09-16 19:39:07]
そのとおりですね。 今の新築はどこ探しても建築費高騰で割高感がある。 駅遠物件などは価格を抑えたり設備を充実させることなどでしか勝負できないが、ココは駅近で複数路線で生活利便施設が揃ってて都心にも比較的近いから強気で売ってる、って感じかな。 高いって言うなら諦めるしかない。 ココに限らずですが、高いとか資産価値がって言う人は買えない理由を経済力以外に見出して自分を納得させようとしているような気がします。 |
2814:
マンション検討中さん
[2016-09-16 20:41:39]
人口数は減っているのですが、東京の人口は毎年10万人近く増えてきていることを忘れないでください。地方と東京は全然違います。これから地方での暮らすはだんだん難しくなって来ると思います。地方の若者は東京に来るはずです。日本全体の減少するのですが、東京は別です。仕事のため、子供の教育のため、地方離れになる傾向はさらに強くなると思います。それにアジアからの投資マネーなども東京を中心に買うのですから、そんなにたくさん下がらないはずです。今は確かに高い時期ですが、2020年以後に買うと今より安いかもしれないです。
|
2815:
匿名さん
[2016-09-16 21:03:35]
複数線路って、結果一本使うでしょう?(^O^)
都内へどこでも遠いし |
2816:
マンション検討中さん
[2016-09-16 23:02:41]
>>2806 匿名さん
毎年100万円下がるのは、減価償却です。 マンションの償却年数は47年なので、5000万円/47=100万円としました。 ただ、償却されるのは建物の価値だけで、土地の価値は減価されないため、仮に5000万円の半分を建物の価値とすると2500万円/47=年間50万円減価することになり、100万円は多すぎました。 また、この5年のマンション価格上昇分(30%)が、10年後には全て帳消しになるというのも悲観的すぎるかもしれません。ただ、オリンピックが終わり、人口減少に歯止めが効かない中では価格調整が進む可能性も考慮すべきだと思います。 ガーデンズ の場合は860戸の大規模なので、10年後には一定数の売却が出てくることが予想され価格低下要因となってしまうので、4000万円の維持は厳しいのではないかと思います。 |
2817:
通りがかりさん
[2016-09-16 23:10:11]
>>2815 匿名さん
休日と平日、利用路線違います。また、都内へは20分くらいで行けるのは利便性があると言えるのではないでしょうか。 |
2818:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-16 23:41:55]
京浜東北線は遅延が多いので地下鉄振替はかなりリスクヘッジ。
|
2819:
マンション検討中さん
[2016-09-16 23:42:17]
複数路線あるとどっちか止まっても代替効くんですよ。 ここなら最寄りの2つ止まっても十条駅まで歩けないこともないし頑張れば3路線使える。 東京駅まで直線距離10キロが遠いとは思えませんねぇ。 |
2820:
マンション検討中さん
[2016-09-16 23:54:31]
|