ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
11741:
口コミ知りたいさん
[2017-09-25 08:39:58]
|
11742:
匿名さん
[2017-09-25 08:42:49]
>もっとランドマーク的なマンションにするべきみでしたねー。
どういうレベル? 十分ランドマークだと思いますよ。 |
11743:
匿名さん
[2017-09-25 08:47:57]
この手の多棟型集合住宅(いわゆる団地)はランドマークにはならんかも。
11741さんが言うようにコスパが大事。 ここが坪300~で売り出してたら惨敗でしょ、たぶん。 |
11744:
通りがかりさん
[2017-09-25 08:51:00]
|
11745:
匿名さん
[2017-09-25 08:52:55]
あー、はいはい
|
11746:
匿名さん
[2017-09-25 10:49:30]
|
11747:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 11:31:00]
個人的には今ある団地そこそこ綺麗だと思うけどね。まぁ夜間は暗くてちょい不気味だった。
調べたら団地って家賃格安なイメージだったけど、普通だったしどういう層が住むのかちょっと気になる |
11748:
匿名さん
[2017-09-25 12:36:53]
|
11749:
匿名さん
[2017-09-25 13:39:31]
家賃10万以上なのでまともな仕事がないと無理
|
11750:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 14:43:56]
>>11747 検討板ユーザーさん
このスレだと酷評されてますが、デザインは確かに古めかしいもののそこまで悪くないと思います。 ただ、画一的なデザインの大きな建物が立ち並ぶと、無機質で少し異様な雰囲気にはなります。 私はガーデンズの開発で、その範囲が拡がったような印象を受けました。 公開緑地が開放されると、多少印象が異なるのかもしれませんが。 |
|
11751:
匿名さん
[2017-09-25 18:41:13]
隣の団地との比較ならガーデンズの勝ち!
私は違和感感じましたよ。 あの団地に包まれた感 気になりませんか? |
11752:
匿名さん
[2017-09-25 20:22:28]
囲まれ感って、URは東側にしか面してないけど?
|
11753:
マンション検討中さん
[2017-09-25 20:43:57]
隣のURを団地団地言うけど、この辺りの古い一軒家や古いマンションよりよっぽど綺麗ですよ。多分一般的な団地の中ではグレード高いですよ。
ただ、噂によると住んでる人は痛い人も多いみたいですが。 さっき投稿してた現地民の人はここの団地より綺麗な家に住んでるのかと疑問に思います |
11754:
匿名さん
[2017-09-25 20:59:14]
目の前が高速道路とか電車の高架、オフィスビルより良いと思わない?
|
11755:
匿名さん
[2017-09-25 21:11:35]
>>11753 マンション検討中さん
URは古いけど敷地にテニスコートがあるくらいですからね。完成当時は屈指の上級物件でした。 ただ、そうは言ってもマンコミュの掲示板はガーデンズに限らずどこもガセやネガキャンの応酬ばかり。前向きな検討なんてどだい無理なシステムだなーと諦め気味です。 |
11756:
通りがかりさん
[2017-09-25 21:16:44]
完売御礼らしいので、このスレで検討する事自体、無意味ではないでしょうか。ネガキャンに対して、契約者が必死に擁護している書き込みばかりではありますが。。
|
11757:
匿名さん
[2017-09-25 21:33:29]
夜は暗いと言うのは別にネガキャンとは思いませんよ。繁華街とは違うから当たり前だし、ガーデンズができたら周辺の歩道は明るくなります。
団地がーという人は何しに来てるのでしょう?既に850組が理解済みのところに、単独で不満を述べて同意が沢山集まるとでも思っているのでしょうか。 |
11758:
匿名さん
[2017-09-25 21:46:48]
契約者は必死なんですね。
ネガトークはやめてあげよう。 高い買い物した訳です。 閑静な立地、大規模で共用部充実 バーベキュー、ドッグラン完備 管理費格安 ゴミは玄関出し回収 素晴らしい!! |
11759:
マンション検討中さん
[2017-09-25 21:48:40]
団地と一体化
嫌だー |
11760:
匿名さん
[2017-09-25 21:53:01]
|
このエリアでこれ以上グレード上げてもグロスが嵩んで売れないですよ。