ザ・ガーデンズ東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート棟)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート棟、カームコート棟)(地番)
交通:京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分
埼京線 「十条」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.07平米~85.09平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:近鉄不動産
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・ガーデンズ東京王子 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1463
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
[スレ作成日時]2016-01-10 13:23:37
ザ・ガーデンズ東京王子ってどうですか?
11041:
匿名さん
[2017-08-30 08:40:51]
ニトリで大丈夫でしょ。うちも時々使ってる。客層は新婚カップルが多くて楽しい感じだね。
|
11042:
匿名さん
[2017-08-30 10:39:09]
あ、大丈夫でしょと書いたのは名前を伏せる必要無いという意図で。
|
11043:
匿名さん
[2017-08-30 10:50:40]
笑
こんなマンションなんだからニトリで十分、という意味と誤解されないための念押しですか? ついでに、I区のSというのは少し分かりにくいので○橋区の○カイティアラくらいが良いのでは? |
11044:
マンション検討中さん
[2017-08-30 11:19:16]
販売直前はいつもネガがひどいですね。
今ならエアリーの建設もかなり進んでいるので、カーム検討者は現地を見てしっかり判断できますね。 |
11045:
匿名さん
[2017-08-30 11:46:20]
|
11046:
匿名さん
[2017-08-30 11:47:02]
|
11047:
匿名さん
[2017-08-30 11:52:35]
>>11044 マンション検討中さん
買えない人はフラストレーション溜まりまくりなんだよ。 disってばdisるほどそんな物件ですらも買えない所かここでdisるしかないという不甲斐なさと虚しさを一番わかってますからね。 暖かく見守ってあげましょう |
11048:
匿名さん
[2017-08-30 11:52:52]
|
11049:
匿名さん
[2017-08-30 11:54:10]
ニトリは使い捨て家具が便利です。いらなくなったら持ってってくれますし
|
11050:
eマンションさん
[2017-08-30 12:33:06]
>>11048 匿名さん
スカイティアラですね。 大林組施工でデザインも素晴らしいですし、建物だけで言えばここよりも魅力的な物件ですよ。 ただし、立地の割に価格が高いので、長期の販売を行なっています。何を重視するか次第なので、disるのはどうかなと思います。 |
|
11051:
匿名さん
[2017-08-30 12:36:47]
|
11052:
匿名さん
[2017-08-30 12:41:47]
コストダウンで手頃な価格で買えた分を
良い家具やインテリアに回したらどうか?という意味です。 この層にリビングに絵画を飾れとまでは提案しませんが、家具ぐらいは使い捨てではない家具があっても いいのではと思いまして。 |
11053:
匿名さん
[2017-08-30 12:46:01]
ホムセン近いから工具買ってニトリでもIKEAでも組み立てられる。
|
11054:
マンション比較中さん
[2017-08-30 12:46:03]
建物自体がここより素晴らしいマンションはいくらでもある。
でもそれらが販売苦戦しているのは、マンションの価値をそれだけで判断する人は多数派じゃないってこと。だからこそ、ここが売れてるんでしょう。 |
11055:
匿名さん
[2017-08-30 12:49:14]
|